而今

「我ここに於いて切なり」
今この時を懸命に生きる。生き方上手になりたい・・・

では、では・・・リクエストにお答えいたします。

2010-10-17 | 秋田のあちこちとあれこれ
”大阪のおっちゃんの為に、わざわざアップしてあげまぁ~す!”

あけびの神さまが、おっちゃんの為にあけびを恵んでくださいました。

自然に割れていると、甘くてとっても美味しいのですが・・・



割れていないと”あけび”の線がついたほうを上にして両端を親指で押します。
すると・・・ぱっくりと口が開いたようになります。


黒いのが種でびっしりと入っております。
中の白いところが、
透明に近いほど、熟れて美味しいのでしてよ。
小さい頃は、中に指を入れて
すくうようにして
口いっぱいに入れて食べたものです。
もちろん・・・種は・・・
あけびを取った場所にお返しをしました。(*^^*)
小学生の頃、男の子も女の子もみんなで外遊びをしていた頃のなつかしい思い出です。
小高い丘の上から、夕陽をあびて黄金色に輝く田んぼを遊びをやめて一列になって眺めたことを思い出しました。
あのときの子ども達もこうして思い出しているといいなぁ~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんと!

2010-10-17 | ちっちゃな庭から・・・
大事な薔薇の 葉っぱを食するとは・・・
可愛そうだけれども
よその葉っぱを食べてくださいね。
・・・と
お引取りを願いました。



地植えしたのを、ちょっとだけ鉢植えにしたら
”これはなんでしょう?”と思うものが
ビヨォ~ンと伸びておりましたので、
to・ko・to・koさんにお聞きしたら
”これは花ですよ。”
と教えていただきました。
 

そして本日、めでたく花であることを確認いたました。(*^^*)



小さな花がびっしりと咲いております。不思議な花が咲いております。
また花芽が付いて咲いてくれるといいなぁ~・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日は・・・

2010-10-17 | つくっちゃいました 保存食です。
久しぶりののんびり曜日となりました。
あけびの神さまも、
あけびを恵んでくれましたし・・・
ちょっとだけ青空ののぞいた朝です。
珈琲を入れております。
その隣では
お奉行さまの秋恒例行事の
スモークサーモンが出来上がり
個別にラップをしております。
ラップをされたスモークサーモンは
このまま冷凍庫行きとなり
半解凍で薄く切られ
食卓に並ぶことになっております。
きのうスモークされた
豆腐、チーズ、ちくわ、ウインナーの一部は
きのうのうちに食されております。(*^^*)
スモーク出来る日から逆算して
スケジュールを決めて、男鹿まで鮭を仕入れに行くなんて・・・
お奉行さま!あなたはなんてマメなんでしょう。
家族は感謝していただいております。
ベーコンが無くなりましたので、そろそろ補充をしていただけないかなぁ~・・・と思っております。
ベーコンパンもカルボナーラも少しは上手に出来るようになりましたので、是非お願いいたします。  

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする