
是非 買いたかったもの・・・
それは このお守りです。
マルタ旅行の帰りに飛行機に忘れたのですが
でてきませんでした。
このお守りのお陰で、
楽しい旅をさせていただきました。
宝戒寺のお守りです。
ずいぶんと前に行ったときは
手作りで形もちょっとだけ違っていて
”ぞうりの後ろが跳ね上がっているのが
いいとのことですよ。”
と教えていただいたので
数点を並べて選んだのでした。
あのときと違って・・・
すっかりお土産風になっております。
聞いたら・・・
手作りをしていたおばぁさんが亡くなり
機械で作っているらしいですよ。とのことでした。
今回はお奉行さまの分も
しっかりと買ってきました。
ふらぁ~と入ってしまった小町通りのお店やさんで、ステキなエコバックを探していたはずなのに・・・
買ったのは日本のエコバック!風呂敷です。
丸いわっかは、おまけでいただきました。

このわっかに風呂敷の真ん中を入れて向こう側に通して・・・

手前で結びますと・・・かわいいバックが出来上がります。

お土産を入れて、折りたたみの傘も入れて・・・
とにかくあれこれいれて、東京散策に重宝した袋となりました。
風呂敷って偉い!あれこれ使い道を考えるひとはもっと偉いなぁ~・・・