而今

「我ここに於いて切なり」
今この時を懸命に生きる。生き方上手になりたい・・・

鎌倉散策・・・そのに

2010-10-28 | ちょっと東京とその周辺へ
今ごろ合格祈願でもないけれど、”行ってみるべぇ~”と行った神社には・・・
大きな大きな絵筆塚がありました。

    

漫画家さんが描いた河童の絵がたくさんありました。
その中には・・・懐かしい絵も・・・

 

 

 

 

鎌倉宮へお参りに行って、帰り道に住宅街にあるステキなおうちカフェで
ひと休みをしてきました。

 

鎌倉って新しいものも古いものも似合う街なんですよね・・・
いつものことながら、あっちのお店こっちのお店とフラフラしながら帰路に着いた母娘なのでした。(^▽^;) 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鎌倉散策・・・そのいち

2010-10-28 | ちょっと東京とその周辺へ
鎌倉へ向かうためにホームで待っていると、”特別列車が入ります”とのアナウンスが・・・



お座敷車両のついた列車が入ってきました。
列車に乗っている人もホームで待っていた人もちょっと・・・どこを見ようか・・・
鎌倉駅は、待ち合わせをしているおばちゃんたちがたくさんで
列車が着くたびに、手を振ってご対面をしておりました。
わたしと娘っこは、ちょっと早いけれどお昼をとって”きょうも歩くぞ!”



駅の隣の”小町市場”今が旬の生しらす御膳とおさしみ御膳をいただきました。
さて・・・何処へ行こうかな?
     
     

鎌倉のお寺と江ノ島までのお寺はほとんど行ってしまったし・・・
鎌倉国宝館で行われている”薬師如来と十二神将”を見に行きました。
仏様はいいお顔をしていらっしゃいますね・・・



帰り道に白無垢の花嫁さんに出会いました。
鎌倉宮へは行ってなかったことを道しるべをみて思い出しました。
”へば・・・行ってみるべぇ~”

     

     鎌倉のこんな小道を歩くのが好きです。

     

     源頼朝が亡くなった年齢にちなんで、53段の石段だとか・・・
     と 小学校の先生が子ども達に話しておりました。(*^^*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする