きょうはずぅ~と小雨です。
寒いいちにちとなりました。
産直で買ってきた柿が熟してしまわないうちにと

干し柿を作って干すことにしました。
11個で130円也。
ちょっと小ぶりの渋柿ですが、
わたし一人で食べるにはちょうどいい数と大きさです。(*^^*)

干し柿用に柿をしてくれているんですね。
カキの皮をむいてかび防止に熱湯につけて
紐にむすんでおかげさまで干すことができました。
が きょうは雨・・・(^^;
あまりにも寒いのでストーブをつけて
ついでだからと床暖も設置しカーペットも替えました。

一番に今年の床暖は・・・と試していたエド君です。
寒くなったので布団も冬用にしだしたお奉行さまです。
長年使っているベットカバーもそろそろ変えたいらしいけれど
代わりが・・・
納戸をごそごそしたら、
むすめっこが小学生の時に使っていたベットカバーがありました。

なんでもいいよ。というので

かわいいベットカバーでしばらくは寝てもらいましょう。
冬支度がきゅうにやってきました・・・
寒いいちにちとなりました。
産直で買ってきた柿が熟してしまわないうちにと

干し柿を作って干すことにしました。
11個で130円也。
ちょっと小ぶりの渋柿ですが、
わたし一人で食べるにはちょうどいい数と大きさです。(*^^*)

干し柿用に柿をしてくれているんですね。
カキの皮をむいてかび防止に熱湯につけて
紐にむすんでおかげさまで干すことができました。
が きょうは雨・・・(^^;
あまりにも寒いのでストーブをつけて
ついでだからと床暖も設置しカーペットも替えました。

一番に今年の床暖は・・・と試していたエド君です。
寒くなったので布団も冬用にしだしたお奉行さまです。
長年使っているベットカバーもそろそろ変えたいらしいけれど
代わりが・・・
納戸をごそごそしたら、
むすめっこが小学生の時に使っていたベットカバーがありました。

なんでもいいよ。というので

かわいいベットカバーでしばらくは寝てもらいましょう。

冬支度がきゅうにやってきました・・・