きょうも秋の空でして・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/70/0a98e3aaa2df5f59cbce49d9c641c6fb.jpg)
落ち葉の季節になってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/fc/0c4f34414ce18e66952c7f9255af3d4a.jpg)
お日さまが出ているうちにと庭にでて
来春に花が咲く庭を想像して球根を植えました。
ここに植えましょうと土を掘っていたら
チューリップの球根が出てきて![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
ここに移し替えて植えたことをすっかり忘れておりました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
さて どこに植えましょう・・・
チューリップを移動してもらい、新しい球根を植えることにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ad/9f39c0c7c31986092329e29de0f027d7.jpg)
去年の花がこぼれ種でまだ咲いております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/13/7f3ac06d403bd465b47b8145bdacdd9c.jpg)
あれ こんな小菊があったっけ・・・(^^;
プランターや鉢の土を片付けて洗って、庭を行ったり来たり・・・
家に入ったら、お奉行さまがなにやら台所でがたごそとしておりまして
できた!と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/59/d1044d8db5854899f3e9211f5b8ca277.jpg)
スイートポテトです。
買い物に行ったとき、生クリームとケーキ用の入れ物を買ったのは
このためだったのですね。
お奉行さまが作ったお芋は甘くておいしいので・・・
おいしいスイートポテトが出来上がりです。 うめがったよ。(*^^*)
また 作ってくださいませ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
”大根の甘酢漬け” 遅くなりました。
ずいぶん前のレシピでどこの本からのレシピだったのかは忘れましたが・・・
大根1本、 砂糖100g 酢大匙4 塩大匙1
半月切りにしたゆず(あったら・・・)
大根一本を半分にきり、半分を大根の皮をむきます。
それを半分に切って半月にしたり、いちょう切りにしたりして
もう半分の大根は皮をむかずに、同じく切ります。
ビニール袋に入れて冷蔵庫へ・・・
ときどき 上下を入れ替えます。
皮を付けたり切り方を変えることによって、
漬けあがりが違うのでその時々に食べれます。
大根の大きさや重さによって分量を変えたりしております。
家族が多かったら同じ切り方や皮のむき方でもいいですね。
いろいろ試して 自分に合う味が決まるといいですね。(^^♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/70/0a98e3aaa2df5f59cbce49d9c641c6fb.jpg)
落ち葉の季節になってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/fc/0c4f34414ce18e66952c7f9255af3d4a.jpg)
お日さまが出ているうちにと庭にでて
来春に花が咲く庭を想像して球根を植えました。
ここに植えましょうと土を掘っていたら
チューリップの球根が出てきて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
ここに移し替えて植えたことをすっかり忘れておりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
さて どこに植えましょう・・・
チューリップを移動してもらい、新しい球根を植えることにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ad/9f39c0c7c31986092329e29de0f027d7.jpg)
去年の花がこぼれ種でまだ咲いております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/13/7f3ac06d403bd465b47b8145bdacdd9c.jpg)
あれ こんな小菊があったっけ・・・(^^;
プランターや鉢の土を片付けて洗って、庭を行ったり来たり・・・
家に入ったら、お奉行さまがなにやら台所でがたごそとしておりまして
できた!と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/59/d1044d8db5854899f3e9211f5b8ca277.jpg)
スイートポテトです。
買い物に行ったとき、生クリームとケーキ用の入れ物を買ったのは
このためだったのですね。
お奉行さまが作ったお芋は甘くておいしいので・・・
おいしいスイートポテトが出来上がりです。 うめがったよ。(*^^*)
また 作ってくださいませ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
”大根の甘酢漬け” 遅くなりました。
ずいぶん前のレシピでどこの本からのレシピだったのかは忘れましたが・・・
大根1本、 砂糖100g 酢大匙4 塩大匙1
半月切りにしたゆず(あったら・・・)
大根一本を半分にきり、半分を大根の皮をむきます。
それを半分に切って半月にしたり、いちょう切りにしたりして
もう半分の大根は皮をむかずに、同じく切ります。
ビニール袋に入れて冷蔵庫へ・・・
ときどき 上下を入れ替えます。
皮を付けたり切り方を変えることによって、
漬けあがりが違うのでその時々に食べれます。
大根の大きさや重さによって分量を変えたりしております。
家族が多かったら同じ切り方や皮のむき方でもいいですね。
いろいろ試して 自分に合う味が決まるといいですね。(^^♪