而今

「我ここに於いて切なり」
今この時を懸命に生きる。生き方上手になりたい・・・

今年もご対面です

2024-02-12 | 日々のなかで・・・
今朝はうっすらと積もっていた雪も、
すっかり溶けてしまいました。

ふくは 出してちょうだい!とお行儀よく鳴いておりますが


mamanは大事な仕事があるので
ふくに これなぁん〜だ と触られてはたまりませんので
おひなさまを飾り終えるまでそこにいてくださいね。(๑˃̵ᴗ˂̵)



もし母が生きていたら今年で93歳。
ということは・・・
母の母方の祖父が初節句に買ってくれたという八橋人形のお雛様。
持ち主が変わってもゆっくりとかわらずに時を過ごしております。
いつまでもいつまでも・・・


明治41年生まれのばぁちゃんのために
母方の祖母が作ってくれたとか・・・
ということは115歳の押しえびな。(^_^*)
わたしがものごころついたときからあったのが


ネズミに齧られた言う噛み跡。
色を塗ろうかと思ったこともあったけれど
何故かこの噛み跡に愛着があってずっとこのままにしていたので
わたしのそばにあるうちは、このままで・・・






持っているお花も変えた方がいいかも・・・
でも このままで 



大河ドラマ光る君へも始まり
30数年前に作ったおひなさまも
何故か えがったぁ です。(笑)

おひなさまを飾り終えたので
ふくがゲージからだしてもらったら



日向ぼっこねこになり
何故かいつもカメラ目線になるふくです。(-。-;


エド君は

お奉行さまの足元でふくからの
遊ぼ 攻撃から逃れております。(๑˃̵ᴗ˂̵)














コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする