而今

「我ここに於いて切なり」
今この時を懸命に生きる。生き方上手になりたい・・・

ベトナムへの旅・・・ハロン湾での最後の夜

2009-10-23 | 旅日記 ベトナム編
海の神様と海の安全をお祈りする龍天寺へ・・・お寺の後ろには巨大な岩山があります。




ホンガイ地区を抜けて、ハロン湾のホテルへ帰る途中に大きな大きな橋を渡りました。
日本のODAによって作られた橋だそうです。
橋の両端には日本とベトナムの国旗がモニュメントしてありました。
ここから日本の大阪までは、週一便 3~4で往復しているそうです。
(なのに・・・なのに・・・わたしのはがきがなぜ来ない!)


日本のおかげで、学校や病院や橋や道路がつくられました。
でも まだまだベトナムは学校も橋も道路も病院も足りません。
どうかこれからも日本が援助してくれるように、鳩山さんに言ってください!
とガイドさんに言われたのですが、残念ながら鳩山さんの知り合いがいなくて・・・(^▽^;)
それにしても、わたし達がベトナムに行く1週間前に政権が変わって
総理大臣が鳩山さんに変わったことを知っていて、
日本のことを勉強しているんだなぁ~と感心しました。

雲におおわれたハロン湾の夕暮れです。



夕食は泊まっているホテルでの”ベトナム海鮮鍋”です。
笑顔のステキなおじょうさんが作ってくれました。
たくさんの具財です。

スープは2種類で・・・
ゆっくりいただいている暇がないくらい
次から次へと盛られてしまいました。


お腹がいっぱいになって向かったさきは、水上人形劇鑑賞です。
ベトナム語と中国語での解説がありましたが、日本語でも英語でもありません・・・
なので 物語はサッパリわかりません 



どのようにして動かしているか、見たかったなぁ~・・・(*^^*)
まんぷくりんで行ったので、眠かった。
水上人形劇の会場から歩いて数分の野外劇場で、民族民謡ショーをみました。



とってもとってもきれいな娘さん達でした・・・
ショーの最後は”バンブー”で終わり、ハロン湾の夜が更けていきました。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 秋が・・・ | トップ | 冷え込みましたね・・・ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

旅日記 ベトナム編」カテゴリの最新記事