※見出しの写真は拡大できません
九十九島は周囲の色々な場所から眺めるのも
大変美しいのですが、
リアス式の海岸に点在するそれぞれの島には
沢山の磯釣りポイント(釣り場)が有り
素晴らしい風景にとけ込み
四季を通じてどこかで竿出しをしています
※撮影は2012年11月です
南九十九島を巡る遊覧船に乗ると
鹿子前港の瀬渡し基地から
九十九島の各島に渡り
磯釣りをする人達の姿が目に入ってきます
釣り人を見かけたいくつかの島の
ポイント(釣り場)を紹介します
元の島、南側のポイントです
遊覧船が通る時に15センチくらいの
「クロ(メジナ)」が釣れていました
鹿子前港から5分くらいで行けます
「松浦島」の「ヘタハゲ」というポイントを
西側(上の写真)と北側(下の写真)
から見ています
天目島、南側のポイントです
チークと呼ばれる岩場で南西側がポイントになります
後方に見えている島は「桂島」です
※画像は2回目のクリックで更に大きな写真になりますランキングに参加しています
にほんブログ村
にほんブログ村