葉港日記

佐世保近辺の風景や日常写真、佐世保港(葉港)の船舶などを、折にふれ写し留めます

国際電話の接続休止手続きが済みました

2015年07月05日 | 日記

※画像は拡大できません

このところ新聞やテレビなどで、インターネット回線を利用したIP電話が乗っ取られ、
高額な国際電話料金が請求されるというケースが報道されています

我が家の固定電話も、渦中のIP電話を使用しているのですが、
今のところ、国際電話を利用して通話をするような相手もいないことから、、
国際電話の利用休止の手続きをしてもらうことにいたしました。

まずは紹介されていた、国際電話会社3社が共同運営している、
「国際電話不取扱受付センター」へ電話をしたのですが、なかなか繋がりません・・・
※0120-210-364(平日09:00~17:00のみ)通話料は無料

ようやく繋がり、オペレーターに話し出すと、契約している電話会社を聞かれ、
「NTT西日本でしたら「0120-116-116」におかけになって手続きをされてください」と、
予期せぬ肩すかし・・・

云われた番号に電話すると以外にもすぐに繋がり、
その後はスムーズに手続きが完了しました



数日後、NTT西日本から「ひかり電話サービスお申込み内容のご案内」と記された
封書が送付されてきました




書面には「国際電話発信規制・あり」「登録」とあります
※申込時の電話口で係の人から、
  「必要な時にはいつでも元にもどせますから」という話も・・・、

家庭用のIP固定電話では危険度は少ない?、という話も耳にしますが、
今のところ、国(総務省)や電話会社の対応や補償に対する、目立った動きも無いようなので、
万が一という事も考えて、接続出来ないようにしたのですが、
とりあえず、これで一安心といったところです



ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 佐世保情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ



にほんブログ村 その他趣味ブログ 船・船舶へ
にほんブログ村