※見出しの写真は拡大できません
2015年12月18日、朝の佐世保港です
海上自衛隊の倉島岸壁には、
海賊対処のために、ソマリア沖・アデン湾に派遣され、
この日の朝、帰国したばかりの「あきづき」や「さわぎり」の他、
「あまくさ」や掃海艇の姿がみられます。
海上自衛隊の立神岸壁には、護衛艦「はるさめ」、
「くらま」、「こんごう」などの艦船が停泊中です。
米海軍の平瀬繋船地には強襲揚陸艦「ボノム・リシャール」、
画像手前の立神岸壁には数隻の掃海艦が見られます
画像の奥の艦はドック型輸送揚陸艦「グリーン・ベイ」、
その左手前はドック型揚陸艦「ジャーマンタウン」、
その手前右側には2隻の米海軍の音響測定艦が並んで停泊中です。
また、クレーンの先に見えている白い艦体は、
寄港中のミサイル追跡艦「ハワード・O・ローレンツェン」です。
一番手前の佐世保造船所の岸壁では、
掃海艇「うくしま」と、ミサイル艇「おおたか」が定期点検中です
ジャーマンタウン(右側の艦)の左には、ドック型揚陸艦「アシュランド」も見えています。
佐世保造船所のドックでは、補給艦「おうみ」が定期点検中です
※画像は2回目のクリックで更に大きな写真になりますランキングに参加しています
にほんブログ村
にほんブログ村