
経営危機が続くハウステンボスへの具体的な支援がなかなか決まりませんねえ。
「今のうちに行っとかないと無くなるかもね」と家族で訪問したのが9月でした。(この時点では福岡に転勤とは思ってもなく・・・)
大連休の中日にもかかわらず混雑とはほど遠く・・(ただ営業しているレストランが減っているので、お昼の食事場所はそれなりに込み合います)。
かつて泊まったことがある園内のホテル・デンハーグは7月よりクローズド・・・。当時はなかなかのホスピタリティを感じさせたくれたホテルだったので残念ですね。
滞在型テーマパークとしてそれなりの期待を抱かせてくれたハウステンボスでしたが、時間をのんびりとすごすことが苦手な日本人に嫌われ、活路を韓国、中国からの観光客に見出そうとして失敗というパターン・・・。
何より悲しかったのが、園のあちこちで行われていたマイケルジャクソンの追悼の催し。そう、マイケルはここハウステンボスがお気に入りで2度も滞在しています。そしてハウステンボスを丸ごと買いたいと申し入れたとか・・・。そうなんです。あの時売っておけば・・・、マイケルが買ってくれていれば・・・、ここは世界のネバーランドとして・・・・。マイケルの人生もひょっとしたら変わっていたかもしれません。

パーク内にある別荘エリアです。
個々に桟橋がつき日本とは思えない情景。
以下私的パーク活性化案。
カジノを誘致。(これは過去にも検討されている 現に場外馬券売り場は既にある)
土地と建物はあまっているので、ベンチャー企業や新進の工芸家のアトリエとして、職場、住居として使ってもらう。(街を作っているわけですから、常に人がいる状態ができれば・・・)

ミッフィーも待ってるのにね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます