このブログ、またまた久し振りの更新になってます。
昨年8月に更新したっきり、8ヶ月ぶりです。(汗)
8ヶ月、何をしてただろう。
昨夏から現在までは、(思い出す範囲で)
・父の一回忌
・京都観光
・横浜や江の島観光
・各所で桜の花見 (上野や成田)
・コンサートに何度か。(東京ドームや横浜アリーナ)
くらいかな~。
新しいことと言えば、歯医者に通い始めたことと、ネイルに月1で通ってること。
どちらも難聴を申告しているので、とても親切にしていただいてます。
爪がいつもピンクや赤とかで綺麗なのは、心躍ります。
そう言えば、20年ぶりくらいに健康診断を受けました。
体重以外、オールA。(労働安全規則で定められた項目)
身長に対して体重が少ないため、そこだけCでした。
それと、私が小学生の時にちょっとだけ好きだった歌手(フィンガー5)が出演する
懐メロ系コンサートが千葉に来た時、思い立ってチケットを購入し、観に行って来ました。
実に45年の時を超えて、初めて会えて感激でした。
私が子供の頃に流行った歌謡曲を沢山歌ってくれてすごく楽しかったです。
(主に1970年代のヒット曲)
コンサート後はCDを購入すると、ツーショット写真を撮らせてもらえました。
握手は2回できて、
「会えて嬉しかったです」とか「今日はとても楽しかったです」とか、
「今日はありがとうございます」とか「また来たいです」とか
ありきたりのことしか言えなかったです。
でも、ずっと笑顔で「僕もすごく楽しかった」とか「また来てください」とか、
「ありがとう」「ありがとう」「ありがとう」と、何度も言ってくれて、
営業とは言え、優しくしてくれるのは嬉しいものです。
その営業にひっかかり、(笑)
来月、ソロライブに参加して来ます。(申し込み済)
相変わらず、手話を使う機会は特になく、
Eテレの「ワンポイント手話」を録画しておいて、独学してます。
覚えるというより、忘れないようにって感じです。
4月からリニューアルされて講師が交代した「ワンポイント手話」。
以前の講師よりも、手の動きがはっきりくっきり表現してくれているように感じます。
より初心者向けにしてくれているように思い、とても有り難いです。
そして、ブログ友さんのブログを拝見。
お仕事や難聴関係の団体で活躍されていらっしゃるようで、
それが何だかとても嬉しいです。
毎日が充実しているのが伝わってくるようです。
そういう充実した日々のちょっとしたことなど、また聞かせて下さい。
昨年8月に更新したっきり、8ヶ月ぶりです。(汗)
8ヶ月、何をしてただろう。
昨夏から現在までは、(思い出す範囲で)
・父の一回忌
・京都観光
・横浜や江の島観光
・各所で桜の花見 (上野や成田)
・コンサートに何度か。(東京ドームや横浜アリーナ)
くらいかな~。
新しいことと言えば、歯医者に通い始めたことと、ネイルに月1で通ってること。
どちらも難聴を申告しているので、とても親切にしていただいてます。
爪がいつもピンクや赤とかで綺麗なのは、心躍ります。
そう言えば、20年ぶりくらいに健康診断を受けました。
体重以外、オールA。(労働安全規則で定められた項目)
身長に対して体重が少ないため、そこだけCでした。
それと、私が小学生の時にちょっとだけ好きだった歌手(フィンガー5)が出演する
懐メロ系コンサートが千葉に来た時、思い立ってチケットを購入し、観に行って来ました。
実に45年の時を超えて、初めて会えて感激でした。
私が子供の頃に流行った歌謡曲を沢山歌ってくれてすごく楽しかったです。
(主に1970年代のヒット曲)
コンサート後はCDを購入すると、ツーショット写真を撮らせてもらえました。
握手は2回できて、
「会えて嬉しかったです」とか「今日はとても楽しかったです」とか、
「今日はありがとうございます」とか「また来たいです」とか
ありきたりのことしか言えなかったです。
でも、ずっと笑顔で「僕もすごく楽しかった」とか「また来てください」とか、
「ありがとう」「ありがとう」「ありがとう」と、何度も言ってくれて、
営業とは言え、優しくしてくれるのは嬉しいものです。
その営業にひっかかり、(笑)
来月、ソロライブに参加して来ます。(申し込み済)
相変わらず、手話を使う機会は特になく、
Eテレの「ワンポイント手話」を録画しておいて、独学してます。
覚えるというより、忘れないようにって感じです。
4月からリニューアルされて講師が交代した「ワンポイント手話」。
以前の講師よりも、手の動きがはっきりくっきり表現してくれているように感じます。
より初心者向けにしてくれているように思い、とても有り難いです。
そして、ブログ友さんのブログを拝見。
お仕事や難聴関係の団体で活躍されていらっしゃるようで、
それが何だかとても嬉しいです。
毎日が充実しているのが伝わってくるようです。
そういう充実した日々のちょっとしたことなど、また聞かせて下さい。