梅雨明けしていないのに、毎日暑い。
都内では38度とか39度を記録している。
千葉はそこまでいかないけれど、エアコンの効いた屋内最高!
って感じの毎日です。
日中、補聴器をして外を歩いていると、
汗で壊れやすくなるかな~と思う季節でもあります。
あ、そう言えば。
ちょこざっぷ(コンビニジム)でちょこっとトレーニングをする際、
補聴器をしているけど、
多少は汗をかくので、壊れやすい原因になるかな。
壊れるのって、一気に壊れるわけではなくて、
じわじわと劣化するイメージ。
安くないモノなので、大切に使いたい。
で。
タイトル。
補聴器からバリバリする音が聞こえる場所がある。
今まで2ヶ所くらい。
ひとつは、何か月か前、吉祥寺に行った時。
あるビルとビルの間あたりを歩くと、
バリバリバリ…と変な音がした。
耳の良い夫は、そんな音はしていないと。
補聴器だから聞こえてくる音なんだと思う。
他の場所ではそういう音がしないので、
もう一度、そこを通ると、やっぱり、
バリバリバリ…と変な音。
電磁波とか、盗聴器とか、
目に見えない、普通の耳では聞こえない、何かの音なのだろうか。
先日もその音が聞こえる場所があった。
県内某所。
吉祥寺のと同じ音だった。
特に支障はないし、補聴器にダメージがあるわけではないと思う。
原因は多分、謎だろうけど、
秋に補聴器屋さんへ補聴器のクリーニングへ行こうと思っているから、
その時に聞いてみよう。
そうそう。
今、失業保険受給中なので、月に1回、セミナーを受講している。
就活証明のスタンプを押してもらうのが目的だけど、
それなりに楽しく、有意義なお話しを聞ける。
広い研修室で、講師がマイクを使ってのセミナー。
資料を作ってくれてるし、スライドを使ってくれているおかげで、
補聴器をして、8割方は聞き取れている。
しかし。
セミナー予約が、電話のみ。
頑張って、電話をかけて予約を入れている。
電話をする時、私は補聴器をしない。
でも、予約の電話に出るスタッフさんの話し方が良いせいか、
支障なく予約できているので、ホッとしている。
セミナー受講はクローズで参加している。
何か支障があれば難聴であることを言うつもりだけど、
今のところ、何も支障はないので、
申告はせず、このままでいくつもり。
セミナー受講者は100人位いるし、
ほとんどが就活証明のスタンプ目当て。
そのへん、誰もが分かるようにしてくださっている。
あと約半年分。
失業保険をいただけるよう、毎月頑張る。
360日分もいただけることに感謝。
ではでは。
穏やかな日々を。
都内では38度とか39度を記録している。
千葉はそこまでいかないけれど、エアコンの効いた屋内最高!
って感じの毎日です。
日中、補聴器をして外を歩いていると、
汗で壊れやすくなるかな~と思う季節でもあります。
あ、そう言えば。
ちょこざっぷ(コンビニジム)でちょこっとトレーニングをする際、
補聴器をしているけど、
多少は汗をかくので、壊れやすい原因になるかな。
壊れるのって、一気に壊れるわけではなくて、
じわじわと劣化するイメージ。
安くないモノなので、大切に使いたい。
で。
タイトル。
補聴器からバリバリする音が聞こえる場所がある。
今まで2ヶ所くらい。
ひとつは、何か月か前、吉祥寺に行った時。
あるビルとビルの間あたりを歩くと、
バリバリバリ…と変な音がした。
耳の良い夫は、そんな音はしていないと。
補聴器だから聞こえてくる音なんだと思う。
他の場所ではそういう音がしないので、
もう一度、そこを通ると、やっぱり、
バリバリバリ…と変な音。
電磁波とか、盗聴器とか、
目に見えない、普通の耳では聞こえない、何かの音なのだろうか。
先日もその音が聞こえる場所があった。
県内某所。
吉祥寺のと同じ音だった。
特に支障はないし、補聴器にダメージがあるわけではないと思う。
原因は多分、謎だろうけど、
秋に補聴器屋さんへ補聴器のクリーニングへ行こうと思っているから、
その時に聞いてみよう。
そうそう。
今、失業保険受給中なので、月に1回、セミナーを受講している。
就活証明のスタンプを押してもらうのが目的だけど、
それなりに楽しく、有意義なお話しを聞ける。
広い研修室で、講師がマイクを使ってのセミナー。
資料を作ってくれてるし、スライドを使ってくれているおかげで、
補聴器をして、8割方は聞き取れている。
しかし。
セミナー予約が、電話のみ。
頑張って、電話をかけて予約を入れている。
電話をする時、私は補聴器をしない。
でも、予約の電話に出るスタッフさんの話し方が良いせいか、
支障なく予約できているので、ホッとしている。
セミナー受講はクローズで参加している。
何か支障があれば難聴であることを言うつもりだけど、
今のところ、何も支障はないので、
申告はせず、このままでいくつもり。
セミナー受講者は100人位いるし、
ほとんどが就活証明のスタンプ目当て。
そのへん、誰もが分かるようにしてくださっている。
あと約半年分。
失業保険をいただけるよう、毎月頑張る。
360日分もいただけることに感謝。
ではでは。
穏やかな日々を。