~聴覚障害6級~

話せる。歌える。
聞こえているけど聞き取りにくい。
感音性難聴者が適当に呟きます。

聞き取りにくい声

2019年11月21日 | 雑記
今月は毎週のように東京に出向いていて、
そのうちNHKホールでの音楽番組を2回も観覧している。

テレビの番組観覧は今まで何度も経験しているけど、
毎回毎回、とってもワクワクする。

テレビっ子世代の私としては、今も各テレビ局が大好き。

老後は番組観覧を趣味にしたいと思っているくらい。(笑)

若者しか観覧できない番組が多いけれど、
年配者向けの番組もわりとあるし、年配者でも当選する番組もあるとは思う。


で。

NHKホールでの音楽番組観覧2回のうち1回はNHK総合の生放送、
もう1回は公開収録で、年末にNHK総合などで放送される予定。

その際、初対面の人と話した時のことを。

ほぼ同年代と思われる綺麗な女性とご縁があった。

色々話したかったけれど、その人はマスクをしていた。

案の定、その人の話しが聞き取れなかった。

聞き返してもう一回話してくれたのに聞き取れなかった。

耳が悪いことを言うと、マスクを少しずらして話してくれたものの聞き取れなかった。

私的に言葉として聞き取りにくい声質の人だった。

私のせいなんだけど、全然会話にならない。

本当に申し訳ない。(その人には全く罪はない)

でもとても良い人なのか、全然嫌な顔をすることもなかった。

マスクをしているから、全部の表情がわかったわけではないけれども。

会話にならないのに、相手をしてくれて有難かった。

でもその人が別の人と話しているところを見てたら、
どちらも聞き返すこともなく、ぽんぽんぽんと会話が弾んでた。

多少、内気な人でも、普通はこんな風に会話(コミュニケーション)できるものだよね。

ここ最近、コミュ障って単語をよく聞くけど、
会話できる聴力を持っていてもそういうタイプがいるのだから、
会話ができないことが多い私は、完全なるコミュ障なんだろうなと。

ふぅ~。


音楽番組収録中、歌(音楽)は聴こえるから手拍子などをするわけで。

歌詞は聞き取れないとしても、歌は聴こえてるから、
「なんだ、聞こえてるじゃん」的に思われるんだよね、多分。

全く聞こえない人と違う、生きづらさがあります。


あ、そうそう。

「上を向いて歩こう」の手話パフォーマンス。

今月はNHKホールにて、生で2回も観れました。

1回目は日本語手話、2回目は国際手話でした。

当然だけど、手話が微妙に違いました。

感動でした。


年末は東京ドームでのコンサートに行くので、その時も歌ってくれたら嬉しいな~。

やっぱり情報弱者なんだなと感じた件。

2019年11月12日 | 雑記
先日、天皇陛下の即位を披露するパレード「祝賀御列(おんれつ)の儀」に参加して来ました。

この件についての雑記は、別のブログにだらだらと綴ってあります。

→ 天皇陛下の即位を披露するパレード「祝賀御列(おんれつ)の儀」


のんびり行ったので、手荷検査場に辿り着いたのもギリギリ。

ほぼ天皇皇后両陛下の姿は見えなかったんだけど、
行って良かったと心から思うし、大満足です。


で。

現場で、耳からの情報がほぼ入ってこないことを改めて痛感。

やっぱり私は情報弱者なんだなと思った件が多々ありました。


まず、手荷物検査場の列の件。

警察官が拡声器(メガホン)で色々な説明をしてくれているんだけど、
人でごった返している雑音に重なっての機械を通しての音声だからかほぼ聞き取れず。

すぐそばで説明してくれているのに聞き取れない。

健聴者ならこの拡声器での説明をかなり離れた場所からも聞き取れる感じだった。

現にうちの夫は全部の説明を把握していた。

1人で行ってたらわざわざ警察官に個別で聞かないと、
どこに並べば良いのかわからなかった。


手荷物検査場まで長蛇の列に並んでいる間も、
色んな所で警察官が拡声器で色々な注意事項などを説明してくれているんだけど、
全く聞き取れない。

いつもそうなんだけど、
注意事項などを説明してくれていても聞き取れていないから、
間違ったことをしてしまっているんじゃないかとビクビクしてしまう。


やっと手荷物検査場に辿り着いて、順番がやって来た。

バッグの中身を念入りにチェックされたあと、
検査をしてくれる男性警察官が私のバッグの中からペットボトルを取り出して、
笑顔で何か言っている。

しかし、何と言っているか聞き取れず。

人が多い所の聞き取りの悪いことを改めて実感。

隣にいた夫が通訳してくれたからわかったんだけど、
「ペットボトルの中身を少し飲んでください」とのことだった。

耳が悪いことを言ったけれど、それを言う前から笑顔で優しく対応してくれる警察官で良かった。

聞き取れていない時、ムッとする人は多いからね。

人の話しを聞いてない人に認定されるというか。(悲)

表情変えてなくても、この人、馬鹿なのかなとか、日本語通じない外国人なのかな、
みたいな表情に一瞬なるから。

その警察官は一瞬のそういう表情になることはなかったな。

色んな人に接する仕事をしているだけのことはあると思った。


その他の場所でも近くにいる警察官の話してくれてることが全然聞き取れなかった。

聞き取れていれば会話できるのに。


駅や電車の細かいアナウンスも、
夫が「〇番線だって」とか「〇〇で乗り換えだって」とか、
適当にしていても耳に入ってくるんだなと。

私は聞き取るぞモードにしないと難しいし、
そこまで気合入れても聞き取れていないことも多い。

今は目から入る情報が多くなったので、本当に助かっている。

でもやっぱり耳から入る情報の方が多いのが現実。

情報弱者の世界で生きていく。

受け入れる。



今、地元では市議会議員の演説合戦中なんだけど、ほぼ聞き取れていない。

情報弱者を痛感する日々です。