プロムナード・コンサートがもう明後日です。
あっという間に日にちが過ぎていくこの頃・・・です。
ベートーヴェンのソナタ、中期以降の曲は特に体力がいるのです。
全楽章弾こうと決めたのは10日ほど前なので、1楽章は何となく暗譜していたので、今日はしっかり確認しました・・・が、明日は???
ワルトシュタインを初めて弾いたのはすっかり忘れていたのですが、大学のときでした。
3楽章(2楽章と言う人もいます)の最後の部分に、左手でオクターブのグリッサンドをするところがあるのですが、大学の頃はできなかったので普通に単音で弾いていました。
ハンブルク・コンセルヴァトワールに勉強に行ったときのレッスンで、フォック先生がサラッといとも簡単にグリッサンドをやって見せてくださって、な~んだ、そうするのか!と合点した次第でした。
やってみると意外に簡単にできました。
今回また練習を始めて初めはうまくできなかったのですが、しばらくすると勘を取り戻し、何とかできるようになりホッです。
ハンブルクの講習会では、毎日レッスンの後夕方5時からミニコンサートがありました。
コンサートは、その日レッスンを受けた人の中から、先生に推薦された人が弾くのです。
私は初日に推薦していただき、弾いたのがこのワルトシュタインの1楽章だったのです。
レッスンでいろいろ指導を受けたあとしっかり身につける間もなく弾きましたので、けっこう大変でしたが、ご近所の方なども聴きにいらしていて、暖かい拍手を下さったのがとても印象に残っています。
ところで、先日紹介したCD、アシュケナージのCDをやっとゲットして聴きましたが、やはり思ったとおり、楽譜に忠実でいて感性豊かな演奏でした!
あっという間に日にちが過ぎていくこの頃・・・です。
ベートーヴェンのソナタ、中期以降の曲は特に体力がいるのです。
全楽章弾こうと決めたのは10日ほど前なので、1楽章は何となく暗譜していたので、今日はしっかり確認しました・・・が、明日は???
ワルトシュタインを初めて弾いたのはすっかり忘れていたのですが、大学のときでした。
3楽章(2楽章と言う人もいます)の最後の部分に、左手でオクターブのグリッサンドをするところがあるのですが、大学の頃はできなかったので普通に単音で弾いていました。
ハンブルク・コンセルヴァトワールに勉強に行ったときのレッスンで、フォック先生がサラッといとも簡単にグリッサンドをやって見せてくださって、な~んだ、そうするのか!と合点した次第でした。
やってみると意外に簡単にできました。
今回また練習を始めて初めはうまくできなかったのですが、しばらくすると勘を取り戻し、何とかできるようになりホッです。
ハンブルクの講習会では、毎日レッスンの後夕方5時からミニコンサートがありました。
コンサートは、その日レッスンを受けた人の中から、先生に推薦された人が弾くのです。
私は初日に推薦していただき、弾いたのがこのワルトシュタインの1楽章だったのです。
レッスンでいろいろ指導を受けたあとしっかり身につける間もなく弾きましたので、けっこう大変でしたが、ご近所の方なども聴きにいらしていて、暖かい拍手を下さったのがとても印象に残っています。
ところで、先日紹介したCD、アシュケナージのCDをやっとゲットして聴きましたが、やはり思ったとおり、楽譜に忠実でいて感性豊かな演奏でした!