4日に行った2つのフェスの2つ目は、赤レンガ倉庫で6日まで開催されている「ヨコハマフリューリングスフェスト」でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/99/ae6921b415a8afa987fdde4850552fd0.jpg)
ドイツの春祭りを横浜で…というイベントで、様々なドイツビールやソーセージ、チュロスなどのドイツフードのお店が出店し、ドイツ楽団によるステージ演奏などもあるという、にぎやかなイベントです。
フラワー&ガーデンフェスティバルの会場から近いということ、ドイツビールが飲めるということで、行ったのでした。
お店もたくさんあって、ビールも種類が豊富で、ついでに人もすご~く多くて、選ぶのも大変でした。
なんとなく人があまり多くなさそうなお店で、直感的に選んだビールは、クランベリービアで、苦いビールは苦手な私にはちょうど良かった。
主人のは、これも私が良さそうだとパッと選んだバイロイタードゥンケルで、こちらも正解でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/68/e9de33213deabb8d6cbcc57e5211c6ab.jpg)
おつまみにはこんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/96/f45d4a1462bd0481476668854bdde98b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/a5/3353a727adcaf791316e6b40db37e62f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/06/5e572b64d9a374f42fd1811074d74670.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/22/7d918f5a805988e546839c5b2713868c.jpg)
そんなにたくさん飲めませんから、このあともう1杯を半分だけ飲んで終わりです。
会場では演奏とそれを楽しむ人の熱気があふれていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/7b/c41ce7b54706fd952a91f053fccf3bb0.jpg)
ドリンク類はリユースカップを使っていて、回収箱がありました。
程よくお腹を満たして、足が疲れたので像の鼻パークで少し休んでから帰りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/90/7a46b15f32f4836cee3e7990b84c3986.jpg)
観覧車と港の風景。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/e7/7251bee6858b015ab91b9878b3653cfa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/ee/a6e4aa081f663261184f492ed59fafe7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/e6/8eca74960331640eb917d1b5c6a84ba9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/b7/c4e3cf0394aca44daf592de1897a0926.jpg)
いい天気で、空と海の青がいい感じで撮れました。
連休イベントはこれで終わり…。