マスミンのピアノの小部屋

ピアニスト兼ピアノ指導者松尾益民が、ピアノや教育、世の中の出来事など日々感じることを、徒然なるままに綴ります。

今日はフランス語

2018-03-13 00:33:49 | 日記
朝日カルチャーのフランス語の日。
このところ毎日出かけていて、ちょっと落ち着かない日々。
日頃もう少しフランス語に親しんでおこうと思いつつ、なかなかその余裕もなく、前日あたりからこの2週間についての作文を考えるくらいでは、言いたい言葉もすぐ出てこないのが現実。
何もしないよりマシかと、行きのバスと電車の中で動詞についての本に目を通しました。
前回もでしたが、今日も体験の人がいて、自己紹介やら簡単な形容詞の復習やら、でした。
講師の先生は、体験の人の習熟度に応じて内容を考えていらっしゃるようです。
前回の体験の人は少しできる人だったので、それなりに踏み込んだ内容だったように思う…。
こういうカルチャースクールのグループレッスンは、3か月ごとの申し込みなので、そのたびに体験の人が加わるのです。
私など、始めたからには長く続けるのが当たり前と思ってやっていますが、けっこう短い期間しか来ない人もいて、メンバーは良く入れ替わります。変わらず来る人ももちろんいますけど。
日程的に、隔週で水、木以外というのが何よりいいのですが、加えて、講師のフランス人の先生が、博識で内容も面白いというのも捨てがたい魅力です。
ただ行ってるだけではなく、もう少ししゃべる方を上達させたいと思うし、仏検も準1級を目指したいし、頑張らないとなぁ…と、講座に行った日は思う…。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。