1日中、盛り沢山な日でした。
朝はルーティンのテニス。
じゃんけんでグループやペアを決めたりするのですが、じゃんけんだと良く一緒になるYさんと、今日も一緒になってしまいました。
どうも2人ともグーを出す傾向があるようで、今日もそうでした。
ゲーム形式練習やゲームで一緒だったのですが、勝ったり負けたりだったけど、全体に楽しくできたかも。
私はどうもデュースサイドのバックだと割といい感じに打てて、勝てるようなのです。
日によって調子はいろいろだけど、このところあまり波がなくて、安定している感じかな。
気温が上がって、半袖でも問題ない日でしたが、これから暑くなってくると汗をかくなぁ…と。
今日は、戦争の講座の友人と、ランチの約束をしていたので、終わってから急いで帰り、洗濯を済ませてから出かけました。
今期から、戦争の講座が金曜日に変わり、4月と5月はどちらもコンサートの直前で出席できないので、別の日に…と。
ルミネ横浜のアジオに行きました。
トマトソースのタリオリーニのセット。


ここは、朝日カルチャー割りがなく、代わりにデザートがつきます。

音楽の話やフランス語のこと、映画のことなど、いろいろお喋りしました。
ランチの後は、そごうに寄って、靴を買いました。
春物の靴を。
2年前から、足に合う靴のブランドが見つかって、もっぱらそこの靴を買うようになったのです。
靴は足に合うということが1番大事ですね。
もちろん、デザインも大切ですけど、歩きやすく脱げなくて、疲れない靴…。
気に入ったものが見つかって、気分良く帰りました。
夕方は病院。
鶴見の病院に行くことになったので、始めの手続きに少し時間がかかりましたが、リハビリまで終えることができました。
肩に詳しい理学療法士さんがいるとのことだったのですが、確かにそうかな…と。
痛い方向や向きには動かさないのが基本と言われ、へぇ〜といったところです。
痛くても動かしたほうがいいのかと思っていましたが、無理動かさないほうがいい…と。
できる範囲でしっかりとのことで、今日はリハビリ後に少し軽くなったような気がしました。
リュックを腕にかけるときに痛みが出ることがあるのですが、それも痛い方を先に通すと痛くないのだ…と。
いやぁ〜そんなことは考えてなかった…。
いろいろ盛り沢山な日で、若干疲れ気味かも。
庭のハナビシソウ、蕾だったのが今日いきなり開いてました。


茎が長くなり過ぎて倒れていたので、棒を立てました。
でも、本当にこの花を植えた記憶がないんだよねぇ…。