今日は金曜日…。
なんか土曜日のような気がしていましたけど、祝日でした。
テレビでは、人の大移動のニュースをしていて、お盆だなぁ…とは思いますが、台風も心配だし、どうなるのかなぁ…と、とりあえず遠出はしないので、他人事と思って見ています。
主人も会社が15日まで休みだと言って家にいるので、まぁどこかで都内に出かけようという予定はしていますが、お天気次第…。
都内は普段より人が多くはないかなぁ…と期待はしていますが、どうなんでしょう??
昨日、久しぶりにスーパーに行って、けっこうな荷物で帰ったので、なんだか体中が筋肉痛のような感じ。
昨日の写真講座の後、ルミネのレストラン街でランチにしようと行くと、やっぱり人は多かったですね。
わりと入りやすいソバキチも待ち人がいたのであきらめて、行列のないお店に行くことに。
…で、「ラ・メゾン アンソレイユターブル」へ。
ケーキ屋さんですが、パスタやキッシュなどランチメニューもあるし。
トマトパスタです。


これに飲み物付き。
コロナ以前は、いつもけっこう満席で、狭い空間に詰めてあって、大声でおしゃべりをする集団が多かったのですが、最近はそうでもないかも…。
でも、お昼を過ぎても行列ができてないってことは、う~ん、それも問題か…。
特に味には問題なく、だけど、前回もそうだったけど、会計が問題なのです。
朝日カルチャー割があるお店で、たいていは10%offなのですが、ここは100円引き。
ないよりマシですが、そのレジがいつもできないのです。
わからなくて、店長みたいな人を呼びに行ったり、昨日は先輩と思える女性が教えながらやってましたが、手間取ること手間取ること…。
おまけにカード決済のやり方もわからないって、どういうこと…と。
事前にしっかり研修してできるようにしておいてよね…と思うわけです。
そういうのが、一事が万事というか、お店のあり方…みたいに思えるのですよねぇ。
なんか疲れる…と思いつつ、地下2階の成城石井に寄りましたが、いつもとちょっと違って、レジの人がいい感じで良かった…かな。
すべてはほんのちょっとした気配り…なんですけどねぇ。
買い物疲れで帰りましたが、庭のミニバラもつぼみが開きかけ、いい感じで全開になってくれるといいけど、たぶん無理かな…。
