風は強くて、花鉢が倒れそうな日でしたが、お天気がいいので洗濯や布団干し。
掛け布団を干して仕舞ったり、冬用の敷きパッドを洗濯したりで、すっきりしました。
気温は上がりましたが、家の中は、庭に出る窓を開けているとさわやか…だったかな。
エアコンも必要がない時期はいいですね。
風にあおられた庭の花たち、バラの花が咲き始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/fb/e8c2b4d161859e6a425d02523ba76253.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/51/10ec35682b9f17081b5e65e059298cae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/5c/49ace09855d78c7a68ad21389f8bd0a1.jpg)
風に乗って、蝶も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/1b/6ab22f8bff76699816cf7498f155c5d6.jpg)
Siriによると、ツマグロヒョウモンらしいです。
花瓶の花、風鈴草の最後の2個が開花し、カーネーションもすべて…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/9e/97e474bba90500124bf77a2cef4f4f57.jpg)
花瓶の花を長持ちさせる延命剤を入れてますけど、暑くなる今の時期、よくもったなぁ…。
夜になって、やっとカナダのeTAの手続きをしました。
旅行会社に依頼すると結構な手数料が必要なのですね。
まぁ、日本語の説明書もあるので、何とかできましたが、けっこうわかりにくいこともあったかな。
慣れないことは何事も面倒ではありますね。