マスミンのピアノの小部屋

ピアニスト兼ピアノ指導者松尾益民が、ピアノや教育、世の中の出来事など日々感じることを、徒然なるままに綴ります。

4大陸フィギュア浅田真央さん優勝!

2008-02-16 21:32:03 | ニュース
浅田真央が初優勝、安藤美姫は3位…フィギュア四大陸
2月16日18時21分配信 読売新聞-Yahooニュース

4大陸とは言え、真央さん優勝おめでとう!・・・です。
今回は、優勝すると思っていました。
と言うのはショートが終わってからのコメント聞いていて、そう感じたのです。
シャキシャキっとしたしゃべり方で、意気込みが感じられましたし、何か成長したなぁ・・・という気がしました。
納得の行く練習を重ねて、最後は気持ちで負けないのが大切だということでしょうね。
何かにつけて言い訳していてはダメだと。
スポーツ競技でも音楽の演奏でも、結果がすべて!
非常にきびしいのですが、いつもならできるのに・・・は通用しないのですね。
なので、本番でいかに集中してやってきたことを出せるか、真央さんはそういう点でもきっと成長したのでしょうね。
この調子で世界選手権も頑張ってほしいです
これからテレビを楽しみに見ますが・・・フジテレビはいつも編集が多くてなかなか見たいものが出てこない!




年輪の違い

2008-02-16 17:21:24 | ニュース
橋下知事が東知事に完敗…県のPR合戦で歯が立たず
2月16日8時1分配信 スポーツ報知-Yahooニュース

東国原知事と橋下知事では、年齢も経験も違います。
まして東国原知事の方はお笑い出身でもあり、苦労もされているので・・・。
二人ともフットワークがいいし、庶民感覚で行政に向かっているので、直接関係はないのですが、見ていてスッキリしますね。
国政レベルにもこういう人材が欲しい所ですが・・・若手の能力がなかなか発揮できない仕組みは何とかしてほしいですね!




四大陸フィギュア高橋くん優勝!

2008-02-15 23:34:25 | ニュース
高橋が初優勝、4回転ジャンプ2度成功…フィギュア四大陸
2月15日22時50分配信 読売新聞ーYahooニュース

ショートプログラム1位だった高橋選手、ぶっちぎりの優勝おめでとう
2位に30ポイントもの差をつけての優勝だそうです。
フリーで入れるといっていた4回転ジャンプ2回にも成功したようですね。
努力が実って何よりです。
トリノオリンピックの頃まではいつもヒヤヒヤして見たものですが、最近の強さは、コーチに、もっと自分に自信を持つようにアドヴァイスを受けたことも大きく影響しているそうです。
自信を持つには確かな裏づけがあってこそ・・・きっと並々ならぬ努力をしたのでしょうね。
今度は世界選手権に向けて頑張ってほしいですね。


おしゃれスポットの落とし穴

2008-02-14 21:39:22 | ニュース
女子中学生暴行 切り札ミュージックタウンが事件の起点に
2月14日16時10分配信 毎日新聞-Yahooニュース

沖縄の事件、アメリカ兵の容疑者は否認しているそうですね。
ニュースやワイドショーで見る限りでは、本当のところはわかりません。
本当だとしたら決して許されることではありません。
・・・が、どんなに相手が悪いと言っても、傷つくのは自分!
やはり声かけられて付いて行くのは・・・ね。
シャレたスポットでかっこいい外人さんに気を許したのでしょうが・・・。
安心して過ごせるような環境であるのが一番ですが、現実には不可能!
だとしたら自らしっかり身を守れるようにしなければ。
女の子が夜一人でうろうろしてはいけないという基本的なことは、しっかり教えていかないといけませんね。
アメリカ側ももちろんしっかり指導することも大切ですが、ストレスをうまく発散させられるような環境もしっかり作った方がいいのでは・・・と思いますが・・・。
兵隊さんも生身の人間!

今日のテニス

2008-02-14 21:27:52 | 日記
朝、大人の人のレッスンがあったけど、時間できっちり切り上げて、昨日休みになったテニスの振替レッスンに行きました。
行ける時に行っておかないと溜まってしまうので・・・。
先週は一人だったと、聞いていましたが、今日は合計6人いてほどほどでした。
今日はやっと調子が戻ってきたような気が・・・。
今年に入ってちょっと不調だったのです。
やっとオーバーすることが少なくなり、狙ったところに打てるようになったと言いましょうか・・・。
テニスはまだまだ山あり谷ありです。
疲れましたが、やっぱり1週間に1回ぐらいは激しく動いた方が調子はいいような気がします。
でもねぇ・・・今日は試合はなし!

雪でテニスが休み

2008-02-13 23:51:56 | 日記
神戸でマイナス0.3度 県内各地で氷点下(神戸新聞) - goo ニュース

昨日の夜からの雪でコートがぬれているから・・・という理由で、今日のテニスはお休みでした。
あまり多くは降らなかったのですが、さすがに寒い!
先日の連休のイベント続きで、少々お疲れもあったし、まぁちょうどよかったのかも・・・。
おまけに昨日から今日にかけて、会社で海外からの電話があり、何か急いでる風で何度もかかってきたり、メールがきたりで、対応に四苦八苦!!
社長に連絡とって後で電話すると言ってるのに・・・。
最後は Please wait his call! で、やっと納得してくれたようでした。
最近は中国語にフランス語は何とか日常的に練習はしているのですが、英語を使う機会はないので、とっさに何も出てこない!
それでなくても人の名前とか出てこなくなって、忘れっぽくなってるというのに・・・。
会議って何だっけ??と考えてしまう始末で、いやぁ~困ったものです。
電話切ってから、そうだmeetingだ!って、遅いって
どっと疲れが出てしまいました。

ティータイム・コンサート イン サンヴェルジュ

2008-02-12 19:12:27 | コンサート
コンサートのお知らせです。
よくランチをしているフレンチレストランサンヴェルジュ(姫路)で、3月7日にティータイム・コンサートをします。
私のピアノと、大学の1年後輩で神戸在住、蓼原道子さんのソプラノとで、ちょっとおしゃれなコンサートを企画しました。
ケーキ(小さいけど3種類です)、コーヒー(紅茶)付です。
春を感じ始める頃、午後のひと時をケーキとお茶と音楽でゆったりと過ごしてみてはいかがでしょう
よく知られている曲を中心にプログラムを組んでいます。
限定40席ですので、お早めにご予約ください。
お問合せ、予約は私のオフィシャルサイトのメールからどうぞ!

昨日夜は、打ち合わせも兼ねて、サンヴェルジュでディナーをしました。
私はワインも飲めましたが…彼女は車…。
レストラン倉庫にはすごい数のワインがあるそうです。
彼女も私もいろいろ企画を考えるのが好き!
子供が小さい頃はそれぞれ家庭に追われつつ演奏活動などもやってきたので、ゆっくり話すゆとりはなかったのですが、過ぎてきた年数分いろいろ話すことも、そうそうって思うこともあり、同窓生っていいなぁ!…と感じるひと時でした。

松尾益民&蓼原道子による 
     ティータイム・コンサート in サンヴェルジュ

2008年3月7日(金)午後3時開場 3時半開演~5時
入場料 2500円(ケーキセット代含む)
プログラム
ピアノ  ショパン:ノクターン嬰ハ短調遺作 華麗なる大円舞曲
     ドビュッシー:月の光
     リスト:ためいき サティ:ジュ・トゥ・ヴー
     おお!シャンゼリゼ 他
ソプラノ この広い野原いっぱい シクラメンのかほり
     ゴッドファーザー愛のテーマ いつか王子様が
     愛遥かに 生命かけて
     カルメンよりセギディーリャ 他

また家族間の問題!

2008-02-11 22:55:41 | ニュース
東京・足立区で4人死傷、無理心中か…52歳父親が遺書(読売新聞) - goo ニュース

また・・・です。
毎日のように伝えられる家族間の事件、最近非常に多いですね。
胸が痛みます。
特に、小さい子供や若者が犠牲になった場合は・・・。
自殺も多いし・・・死ぬ気になればどんなことでもやっていける・・・と思うのですが・・・。

百均土鍋

2008-02-11 12:44:52 | 日記
昨日は三男の誕生日のお祝いをしました。(ちょっと早いけど・・・)
何しろ家は今二人なので、義母も呼んで晩ご飯、ケーキを食べました。
一昨日飲みに行ったとき、「雪見鯛みぞれ鍋」というのがあって、それに刺激されて一人鍋をすることにしたのです。
家にあるのは一個だけだったので、近くの百均に見に行くと、これがあるのですよねぇ!
写真は1~2人用で、直径で20cmくらいでしょうか、これが105円なのです。
一回り小さいのも同じく105円!
もちろん made in China なのですが・・・土鍋も危ないことがあるとか聞いた事があるので・・・でも、大丈夫だったようでした。
・・・で、2個買って家の一個とあわせて三人でカニ鍋をしました。
他にはお得意のてんぷらなども・・・。
義母はいつもは一人なので、とても喜んでくれました。
最後の雑炊までフルコースでした。
ケーキは、子供たちが小さい頃からイベントごとに(誕生日とかクリスマスとか)家で作っていたので、久しぶりに三男が自分で作ると言って作ってくれました。
小さいときからケーキやクッキーなどを一緒に作っていて、ここ3~4年はもっぱら三男の専売特許だったのです。
自分の誕生日に自分で作るのか・・・とか言っていましたが・・・。