PTA?ってなぁに??って考える”おやじ”のブログ (随時更新中!?)

PTA活動に関わりを持ってみる皆さん・・好きな方も嫌いな方も・・お父さんもお母さんも・・ちょっとPTA談義しませんか?

20190710 駆け足編その1の2 PTA談義はおやすみで・・・

2019-07-10 23:59:59 | 2019年の想い・・・

いつでも、どこでも

 チャンスはある

 

せっかくの機会を逃していないか。

求めなければ、得られない。

アンテナを張り巡らせ、好機をつかもう。



駆け足編その1の2

 

090710 ほんものって??・・・・トマトがトマトであるかぎり・・・

2009-07-10 06:21:13 | 雑感・・・・

トマトがトマトであるかぎ
りそれはほんもの
トマトをメロンに見せ
ようとするから
 にせものとなる

それはほんもの・・・
そして・・・見せようとするから・・・にせものとなる
うーん・・・
昨日の言葉と何となく被るかなって・・・

ちなみに昨日の言葉にコメントが・・・
ふむ、ふむ、ふむ (まんちゃん。) やれなかった
やらなかった
 どっちかな

やれなかったの僕、と、やらなかった僕、
両方の僕が、ひとつのこころの中にいますよね。

ただ、PTA活動については、
「それくらい、許してあげる。ダイジョウブだよ」っていう僕も、時には必要かなって、思っています

・・・というコメント戴きました。
素直な“こころ”のコメントですね。
素直・・・自然体・・ありのまま??
今日の言葉のトマトがトマトで・・・のまんまなのかな・・って

最後のPTA活動って言う部分・・・
トマトである人にメロンになれって言うのは無理な話…
トマトはトマトのまんま・・・
やれなかった・・・
やらなかった・・・

やれなかったという部分を許容する優しい“こころ”・・・
やらなかったという部分を一緒に考えるキャパ?があるといいですね

人(他人には)には優しい“こころ”で・・・
自分自身には、強い(厳しい)“こころ”で・・・・って
言うところでしょうか??・・・

ちなみに・・・
やれなかった自分・・・これには優しい自分がいて・・・
やらなかった自分・・・これにも優しい自分がいます(笑)
この優しさ?(笑)を・・・
周りの人みんなへ・・・ですね。

そして・・・
トマトがトマトであるかぎり・・・
それはほんもの・・・そのほんものを尊重していきたいですね。

違う意味で・・・・
ほんものとふれあう事・・・
ほんものを知るという気持ちや行動も大切ってことですね。
こんな時代からこそ・・・

ほんものかぁ・・・
ほんもの探検かな(笑)、今日は、色々なことに頭がフル回転になりそうですね。(笑)
では、いってきま~すε=┏( ・_・)┛

コメント (1)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする