PTA?ってなぁに??って考える”おやじ”のブログ (随時更新中!?)

PTA活動に関わりを持ってみる皆さん・・好きな方も嫌いな方も・・お父さんもお母さんも・・ちょっとPTA談義しませんか?

20190728 PTA談義どまんかへんその5 10年前の今日・・・PTA談義過去編第422弾 駆け足編再開その2-5

2019-07-28 23:59:59 | PTA談義(全般)

今日の生き方が

 人生を創る

 

決めた時間に起きる。為すべきことに

手を尽くす。この一日一日が

積み重なって、わが一生となる。

 

PTA談義どまんかへんその5

10年前の今日・・・PTA談義過去編第422弾

駆け足編再開その2-5ですね。φ(..)メモメモ

 

090728 PTA活動の極意は?・・・やわらかい“こころ”!?・・・組織活動全てにそう?

2009-07-28 05:52:42 | PTA進化論シリーズ

セトモノとセトモノと
ぶつかりっこするとすぐこわれ
ちゃうどっちかやわらかけれ
ばだいじょうぶ
 やわらかいこころを持ちましょう

どっちか・・・・
わたしは、どっちだ!?(笑)
どっちもあるのかなと・・・・
すぐ壊れちゃう時もあれば・・・・
壊れそうなものを吸収する時も・・・・

常に柔らかい“こころ”を持つレベルには、到底到達していない!?(悲笑)
どっちか・・・・
やわらかい“こころ”・・・でありたいですね。

7月・・・・
夏休み期間・・・
PTA事業もお休み?中という所が多いのでしょうか??
会議そのものも・・・

そう考えると・・・
PTA活動の主体は、子どもたちが学校に通う時間帯に大人同士が?って言う部分が・・・
子どもたちが学校にいる時間帯・・・
これがある意味、安心して活動できる時間帯?という部分でもあるのでしょうか??
会議や活動の時間は・・・
話を聞く限り本当にバラバラです。(笑)

平日の昼間の時間帯が中心な所・・・
上記の部分で、お子様が学校なり幼稚園・保育園にいる時間帯で自由に動ける・・・
土日が中心な所・・・・
私が所属する小学校のPTA本部役員会議は、ここですね。
お父さんチームが過半数近い・・・基本土日にお休みの方が参加しやすい様にという部分
逆にお母さんチームも留守番をご主人さまにお願いできるといった部分も・・・

平日の夜チーム・・・・
働くお父さんそしてお母さん・・・その仕事に影響しない時間帯をって言う部分・・・
お子様は、それぞれのご家庭で対応・・・という形も・・・

ただ、どの時間帯にも共通しているのは、PTAの会議には子ども連れもありって言う所
会議中の過ごし方は、それぞれですがご家庭の事情もあるのでうまく運営を(対応を)
っていうところなんでしょうか??
顔が見える気心知れたメンバーという部分もあるのかもしれませんが・・・

TPOという言葉が適切かは分かりませんが・・・・
ある意味身内での会議・・そう言う部分は負担感のない動きが出来る対応って大切ですね。
ちなみに・・・
市P連本部役員会議は、平日の夜の会議です。・・・・・
お子様連れの方は、見たことがない・・皆さんうまく調整を?あるいは人選の時点で?
夜の会議の部分は・・・子どもにとっては食事や就寝の時間との兼ね合いもあるので・・
実際、条例でも10時以降の外出は禁止・・・・
本部役員会議の夜コースは、中学校とかになると増えてくるようですが・・・

講演会やセミナー等々・・・・
平日の昼間・・・これだとPTAセミナーと銘打っても教職員の方は授業中・・・
保護者向けのセミナーになってしまっているという現状・・・・
平日の放課後に開催するケースもありますね。(ただしこの場合はお子様が放課後(笑))
土日に開催でみんなが参加できる形にって言うケースも・・・
ただ、この場合でもお子様はお休み・・・・また折角のお休みを!って言う声も(笑)

土日・・・
現実、子どもたちは、スポーツ少年団関係の活動だったり・・・中学生は部活動・・・
授業時間以上に移動もあったりで忙しい一面も・・・・保護者もそこに合わせて・・・
いろいろを考えて・・・・
何かアクションを起こす…
結果、万人がOKという事は・・・・まずないって事なんでしょうかねぇ…(笑)
PTAに正解がないて言う部分もこの辺りの活動の時間帯一つとっても言える部分・・・

となると・・・
今日の言葉・・・セトモノの“こころ”でぶつかり合いじゃあなくて・・・
みんなでやわらかい“こころ”を持って行くのかなぁって思います。
みんなでちょっとづつ・・・
どれだけスムースに気持ち良く?楽しく?できるのか・・・・
セトモノ同士だと・・・本当にすぐこわれちゃうって・・・思います。

同じ学校の中で・・・
同じ地域の中で・・・
同じ保護者の中で・・・
同じPTAの中で・・・
もっと言えば同じ日本人・・・

セトモノの“こころ”ではなく・・・やららかい“こころ”で・・・ですね。

それには・・・・
コミュニケーションが大切ですね。・・・・

言葉もそう・・・
協働って言う部分で一緒に活動って言う部分も・・・

会議の開催時間一つにしたって千差万別・・・・まさに話し合いが・・・
そう考えると・・・
PTA活動ってある意味・・・ストライクゾーンを広く取る?(笑)
これって凝り固まったものではなく・・・
許容力も応用力もある組織で・・・弾性力のある活動ができるといいですね。
あまり難しく考えないで・・・楽しくがポイント(ってここにたどり着く??(笑))

3つの行き先です。ご投票にもなります。どうぞご利用くださいませ。(*^_^*)
  
にほんブログ村

コメント (1)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする