好き嫌いは
人の心にある
「合わない」「苦手」という思いは、その物にある
わけではなく、自分がそう決めているだけ。
仕事も役割も、喜んで受け入れよう。
好き・・・
嫌い・・・
自身の“こころ”・・・
まさにその通りですね。(*^_^*)
さて・・・
10年前の今日・・・PTA談義過去編第409弾で・・・
駆け足編その1の5です。
090713 自分が自分にならないでだれが自分になる・・・・その通りですね!?
自分が自分に
ならないでだれが
自分になる
みつを
自分・・・今ここに存在している自分・・・
それは自分自身が自分自身を演じるしかないんですよね・・・
誰も自分の代りをしてくれるわけでもないし・・・・
もし、そうなったら自分で自分自身の存在を消してしまう!?ってことに・・
自分・・・
自分が自分に・・・
自分らしく・・・かな!?
過日、こんなコメントを戴いていました。
無断流用しました (まんちゃん。)
コメントをご紹介いただき、ありがとうございました。
昨日のブログを、まんちゃんなブログで、ちょこっと流用しております。
このご無礼を、どうかお許しくださいませ
タイトルを見てドキッってしながら・・・まんちゃんさんの所を訪問してみると・・・
こんな内容で・・
やれなかった僕と、やらなかった僕 2009-07-10 11:23:48 テーマ:ブログ
まんちゃんが好きなブログに、
PTA?ってなぁに??って考える”おやじ”のブログ があるのですが、
昨日のブログ で、みつをさんのお言葉が紹介されていました。(ブログを勝手に抜粋)
やれなかった
やらなかった
どっちかな
みつを
さて、どっちだ??
その答えは、自身の“こころ”が一番よぉーく知っているわけですね。(笑)
知っているだけに・・・
分かっているだけに・・・
出来なかったいいわけ?を探そうとしている自分・・・
ちょっと悲しいですね。(笑)
あるんです・・・
分かっていながら後回しにしている事って・・・
(後略)
・・・・・
「やれなかった僕」も、「やらなかった僕」も、過去にはいっぱいいました、ね。
また、これからも、たまーには出没するかもしれませんが、
「やっちゃった僕」の方が上回るします(きっぱりっ!)
ここまでがその文章を貼り付けています。(あっ無断で(笑)すみません、よろしくお願いします。)
今日の言葉・・・・
自分・・・
最後のセンテンス・・・
「やれなかった僕」も、「やらなかった僕」も、過去にはいっぱいいました、ね。
また、これからも、たまーには出没するかもしれませんが、
「やっちゃった僕」の方が上回ります(きっぱりっ!) (上回りますって言う意気込みですね)
まんちゃんさん独特の言い回しで・・・表現がやさしいんです。
そう・・まんちゃんさんらしい=まんちゃんさん自身が自分らしく・・・なんですね
私は・・・やらなかったというのは無しにしますって書いてしまった(笑)
それから数日・・
出来なかった事を・・・いいわけモードで!?(笑)
やれなかった??
うーん・・やらなかったってニュアンスの方が強い・・・
プラス思考で自分に叱咤激励をしながら進んでいくのが“自分”・・・
100%出来るのか!?って
それが出来るくらいなら・・・今はもっと違う生き方が出来ていたのかな??って
でも・・・わたしは“今”が好きなので・・・・
ははは・・・これでもできなかった?・・いいわけ??(笑)
逆かな・・・
私の発言は、出来そうにもない時にはそれに含みを持った言い方をする時がある!?
そして・・万が一出来なかった場合には・・・いいわけ?が出来るように(笑)
それのどこがプラス思考なんだ!?って
ははは・・・・
そんな見え見えのいいわけを含んだ言い回しはしません・・・
万が一・・・そうまさに万が一の時には・・・解釈の違いでこういうニュアンスもって
といっても・・・そう言う機会にはあまり遭遇しない・・・基本はやり遂げる!!
いつかあった・・・諦めないが成功の秘訣・・・
そう継続している限りは、終わりではないので・・いつかはって・・・
さて・・・
もう一度自分らしくを振り返ってみて・・・
どんな生き方・・・どんな生きざまが出来るのかじっくり考えてみたいです。
自分が自分に
ならないでだれが
自分になる。
そう・・・自分は自分・・・代わりのいないかけがえのない存在・・・それも自覚して
まんちゃんさん・・・ヒントをありがとうございました。
では、今日も一日よろしくお願いします。いってきま~すε=┏( ・_・)┛
PS・・・皆さんの自分らしく・・・自分ってどんな感じですか??
3つの行き先です。ご投票にもなります。どうぞご利用くださいませ。(*^_^*)
にほんブログ村