茶々日和~まったりしましょ~

愛犬茶々(Mダックス・メス)とのまったりした暮らしと、趣味の観劇記です。よろしくお願いします。

桜は咲きましたか?

2016-03-21 17:10:26 | 茶々
公園の桜はまだですが、ロウバイは咲いています。
茶々子ちゃんが狼狽してるわけじゃないからね。



木蓮も咲いてます。

桜も早く咲いてね。
コメント

おうちでテイスティング

2016-03-21 09:48:01 | お気楽生活
先日、ネスプレッソの限定カプセルを買ってきました。
緑がルワンダの「ウムティマ ワ レイク キヴ」
ピンクがメキシコの「タニム デ チアバス」
可愛いイラストのカプセルは、見ているだけで春の訪れを感じさせます。

好みですが、ウムティマのほうが、飲みやすいかな?
私がいつも飲んでいるロサバヤに近い感じがします。

ロサバヤも今回の二つも、「シングルオリジン」、つまり、単一原産国で育った豆で作られたものです。
春は、いつもシングルオリジンの限定版のようです。

コーヒーにも、春がきましたか?
コメント

年に一度のあれ

2016-03-21 08:59:36 | 茶々
怒涛の三連休?
茶々子ちゃんにはわからないけど、ママにとっては、スッゴくタイヘンらしい。

ま、なにがあろうと、茶々子ちゃんには関係ナッシング。

ところで、「狂犬病予防注射のお知らせか来たよ!」と、ヒラヒラさせてるそのハガキ。
食べてあげましょうか?

ところで、また、自転車で行くの?
それとも、絶叫しながらお車?

少し、楽しみな茶々子ちゃんなのでありんす。
コメント

のんびりモーニング

2016-03-19 09:21:25 | お気楽生活
今週はずっと朝が早かったので、パンとコーヒーだけだったので、今朝は、少し頑張ってみました。
でも、卵とウインナ焼いて、昨日のうちに剥いていたグレープフルーツとはるみを出しただけなんですけどね。
ワンプレート・モーニングです。
コメント

春雨

2016-03-19 08:55:39 | 茶々
昨日のよるに降り出した雨。
今朝も、ぽつぽつ降ってます。
お散歩は、なんとか、かっぱいらずで済みました。
らっきー。

公園の木に、花が咲き始めてます。
桜ももうすぐ?

ベランダのプランターの花達は、とっても元気。
せっかくだから、部屋の中からよく見えるところに移動しました。
茶々子ちゃんと、お花。
いかがですか?
コメント

おひさま茶々子ちゃんだっちゃ

2016-03-18 15:18:28 | 茶々
あったかいよ。
でも、お昼過ぎたら、曇ってきて、なんとなく、寒々しい。

おひさまって、ホントに偉大!

ママは、茶々子ちゃんは我が家の「おひさま」だよっていってくれるの。

茶々子ちゃん、それだけ偉大なのだ。
コメント

急に、春

2016-03-17 15:58:02 | 茶々
茶々子ちゃんだよ。
今日は、朝からすっごいひざしで、ぽっかぽっかの春でした。

茶々子ちゃん、うれぴー。

でも、茶々子ちゃん、インドア派。
おとなしくお留守番ね。
コメント

フォーチュン・クッキー

2016-03-15 19:42:07 | お気楽生活
食事したお店のシネマ・サービスで貰ったフォーチュン・クッキー。
こんなかたちで、中におみくじがはいってます。



味は、クッキーと言うよりは、かわらせんべい。
結構かたい。
おみくじは、こんな感じ。



残念ながら、ロマンスの欠片さえない一日でした。
コメント

ご機嫌斜め子ちゃん

2016-03-15 19:34:24 | 茶々
なんか、さ。

一仕事終わったっていうから、茶々子ちゃん、一緒にまったりんぐするだとばっかり思ってたのよね。
ところがさ、ひとりで出かけて、しかも美味しいご飯まで食べてくるんだもん。
裏切りよね。
茶々子ちゃんには粗食を強制してるくせに、自分には甘いんだから。

ブツブツ。

茶々子ちゃん、怒ってます(`_´)
コメント

今日のお昼ご飯

2016-03-15 19:00:53 | きょうのごはん
ITOCiAでランチ。
「KAMONKA・點」にて。

こちらのランチセットは、メインを点心・エビマヨ・酢豚・麻婆豆腐から、二種類選べます。
スープとお粥かご飯にデザートつき。
私は、悩んだ末、点心とエビマヨにしました。
点心はこちら。



本当は、酢豚か麻婆にしようと思ったのですが、急に海老が食べたくなってエビマヨにしてしまいました。
まあ、そういうことって、あるよね。
シンプルな白い器に盛られているのでもわかるように、中華中華していない、おしゃれな中華です。
びっくりするほど美味しいわけではありませんが、窓から眺める新幹線や、お洒落な雰囲気込みの1500円は、まあ、妥当?



実は、ちょっと不手際があったので、ローズとプーアールのお茶がポットでサービスになりました。
おしゃれで贅沢で、おいしいお茶でした。
ご馳走様でした。

2日連続の外食なので、明日から、少し節約かな?
コメント

マジカル・ガール

2016-03-15 15:39:35 | 読書・映画
仕事が一段落したので、今日は、映画に行ってきました。
とっても後味の悪い、不愉快なスペイン映画です。

題名は「マジカル・ガール」、つまり、魔法少女。
監督が「魔法少女まどかマギカ」に触発されて作った映画です。

白血病で余命わずかな少女アリシアの願いは3つ。
1 変身できること。
2 「魔法少女ユキコ」のコスチュームを着て踊ること。
3 13歳になること。
失業中の父親は、娘の願いを叶えるため、高額なコスチュームを手に入れようと、偶然知り合った精神を病んだ人妻バルバラを恐喝する。
バルバラは、夫に内緒でお金を手に入れるために大富豪の秘密倶楽部に行き、大怪我を負ってしまう。
そこでバルバラは、昔、数学教師だったダミアンに嘘を吹き込み、アリシアの父親を殺すようにそそのかす。

とまあ、アリシアの願いから、わらしべ長者みたいに話が転がっていくのですが、バルバラとダミアンって、「エクソシスト」つながりですよね。
つまり、バルバラは魔女。
ダミアンは、魔女と対決するエクソシスト?
最初のシーンは、12歳のバルバラが、数学教師のダミアンを翻弄する場面。
妖艶な笑みがすでに邪悪です。
そして、次に登場するのが、純粋な少女アリシアが無心に踊るシーン。
この同じ12歳の少女の対比が実に見事だなと思いました。

ところが、汚れのないアリシアの願いが、周りの人々の運命を少しずつ狂わせ、最後には、最悪の結末へと導いていく。
うわぁ!です。
なるほど、「まどかマギカ」だわ。

アリシアが父親にあてたラジオ・メッセージ。
あれを聴いていたら、運命の歯車は止められたのか?
ダミアンのジグソーパズル。
最後の一片がなくなってなければ、バルバラの誘惑に負けなかったのかな?
いろいろ考えてしまう。
後味最悪の、不愉快な映画なんだけど、そのなんだかザラッとした手触りにハマります。
こういうの、嫌いではない。
ただし、万人受けはしない映画なので、おすすめはできません。

そうだ、簡単なスペイン語が少し聞き取れました。
ちょっと嬉しかったです。
コメント

真実の10メートル手前

2016-03-14 17:09:50 | 読書・映画
先日紹介した米澤穂信さんの「王とサーカス」の前日譚かな。
太刀洗万智シリーズです。
(時系列がはっきりしていないので)

短編集なのでさらっと読んで行けますが、ジャーナリスト太刀洗万智の、真実を見極めていこうとするストイックな姿勢が「王とサーカス」に繋がっています。

「さよなら妖精」の登場人物が出たり、ちょっとイヤミス的な味わいがあったりで、苦い読後感も残ります。
でも、面白かったです。

米澤穂信さんの作品は、他に「リカーシブル」も読みました。
「タマナヒメ」の伝説が伝えられる地方都市に引っ越してきた中学生が主人公のミステリー。
こちらもなかなかのイヤミス系青春小説でした。
いくつかの謎が残されたままなので、もしかしたら続編も出るのかな?

米澤穂信さんの作品は、ラノベも含めて、もう少し読んでみたいと思います。


コメント

ブルー

2016-03-14 16:52:04 | 茶々
茶々子ちゃんです。
今日は、ちこっとどころじゃなく、超寒い。
しかも、雨はざんざん降ってます。
桃色茶々子ちゃん、気分はブルーであります。

春はすぐそこなのに、足踏み状態。
そんな感じですかね?

明日には、あったかくなるらしいので、期待してます。

さてさて茶々子ちゃん、この間から、ちこっとムカムカであります。

それは、ご飯のこと。

なんと、「スーパー・シニア」用のフードに変えられてしまったのだ。
どうせ来月には11歳だから、ま、いいか!の、ノリで、茶々子ちゃん「スーパー・シニア」にされちゃったのだ。
屈辱。
だって、まだ10歳なのよ。
ぶつぶつ。
茶々子ちゃん、悔しいのだ。
写真を忘れたわ
コメント

遅めのお昼ご飯

2016-03-14 15:28:13 | きょうのごはん
お仕事が長引いたので、帰りに「Beckers」に寄って、ハンバーガープレートでひと休み。
この時間だと、夕ご飯が要らないかも。
でも、変な時間にお腹がすくと困るので、やっぱり、何か作らなきゃなあ。

今日は、冷たい雨。
これから帰って、茶々子ちゃんのお散歩ですが、ちょっと気分が重いわ。

でも、今日でお仕事は一区切りつきました。
しばらく、気持ちと時間にゆとりができます。

さあ、帰って、茶々子ちゃんと遊んであげよう。
コメント

4700グラム

2016-03-13 17:06:41 | 茶々
茶々子ちゃん、今日の体重測定で4700グラムをキープ!
これで、薬代が高くなったなんていわせませんよ。

まったりんぐの日曜日。

こういうのって、いいよね。
コメント