茶々日和~まったりしましょ~

愛犬茶々(Mダックス・メス)とのまったりした暮らしと、趣味の観劇記です。よろしくお願いします。

高菜炒飯の朝ごはん

2020-04-18 07:08:00 | きょうのごはん


休みの日の朝ごはんは、納豆ご飯か高菜炒飯が定番。
冷蔵庫にご飯のストックがたくさんある時はチャーハンで、朝からご飯を炊く時は納豆ご飯。
どっちにしろ、残り物の片付けの意味合いが強いです。
でも、高菜炒飯って、美味しいよね。
さあ、今日は、大雨とのこと。
一日家でのんびりします。
コロナウイルスも、雨で流れればいいのにね。


コメント

今日のお弁当だよ

2020-04-17 07:50:00 | お気楽生活
今日は出勤日。
小田急のホームも車内も、どんどん乗客が減っています。
私の乗る車両は、隣を空けて余裕で座れます。
立っている人も、つり革は握りません。
時々、場違いなおばさま達が大きな声で顔を寄せて(マスクはしてる)おしゃべりしてたりしますが、静かです。

さて、今日のお弁当。

在宅勤務のお父ちゃんの分も詰めて、さあ、行ってきます。
コメント

カレーな一日

2020-04-16 20:31:46 | きょうのごはん

今日は、私が勤務日で、お父ちゃんが在宅勤務日でした。

そこで、朝から圧力鍋に頑張ってもらって、カレーを作り、朝・昼・晩のカレーな一日にしました。

私のお弁当ももちろんカレーです。

サーモスにいれて持って行きました。

さすがに夜は少し豪華に海老フライカレーにして,ポテトサラダもつけました。

やっぱり、カレーは偉大です。

三食続けても平気。

しばらく、スパイシーなカレーを探っていましたが、最近は、ジャガイモたっぷりのほわっとしたカレーがおいしく感じます。

でも、明日は普通のお弁当にします。

(今日は、スマホの調子が悪くて、写真が撮れませんでした。)

 

 

 

コメント

十五歳になりました

2020-04-16 19:13:00 | 茶々
我が家のアイドル、我が家の癒しんぼ、茶々子ちゃんは、今日で十五歳^_^

秋には、また、長寿犬として表彰してもらえる権利を獲得しました。

ちょっと!
レディーの歳を、バラさないでよ!
と、お怒りの茶々子ちゃんでした。
コメント

今日のお弁当

2020-04-15 20:41:00 | お気楽生活
今日は、唐揚げ弁当。

きんぴらごぼうとほうれん草のおひたし、卵焼き。
出勤日のお父ちゃん用。
私は、昨日と同じ、焼きそばでした。

コメント

まあ、こんなもの

2020-04-15 05:47:00 | お気楽生活
毎朝検温していますが、もともと低温動物なので、こんなものです。

平気で34度台だったりするので、これが平熱です。
血圧も低いので、目が覚めてからしばらくは布団でじっとしています。
茶々子は、その時間が待てなくて、ヒュンヒュンうるさいのよね。
さあ、活動開始時間です。

コメント

とても嬉しかった

2020-04-14 19:32:00 | 舞台・コンサート
あっきーのファン・クラブが、公式YouTubeを開設して、2016年の15周年記念ライブを公開中です。
楽しみにしていたコンサートや舞台が中止になって、本当にがっかりしていたので、あっきーの歌声が聞けて嬉しいです。
しかも、ちょうどいろいろ忙しくしていた頃で、参加できなかった公演。
初期のアルバムの歌を中心に、あっきーのオリジナル曲がいっぱいで、すごく懐かしく感じました。
歌声も、最近のあっきーより、ちょっとだけ若い?
あっきーファンになったばかりの頃を思い出しました。
そして、ラストの「Miracle of Love」を聴いていたら、なんか、泣けてきた。
この歌は愛の歌なんだけど、私はファンとあっきーとの信頼の歌なんだと思っている。

出会えた奇跡信じている
生きていくことは大変だけど
必ず希望がすぐ見つかるはず

そうだよね。
なんだか、元気になりました。
ありがとう。
コメント

キャベツたっぷり^_^

2020-04-14 12:22:00 | お気楽生活
今日のお昼ご飯は、焼きそばを作りました。
キャベツたっぷりで、キムチをトッピング。

春季限定のマルちゃん焼きそばです。
ごま油と野菜がよくあって、美味しいです。


いわゆるソース焼きそばとは違って、塩味?
私はこういうの、好きです。
明日もこれにしよう^_^
コメント

今日のお弁当〜ハンバーグ弁当

2020-04-14 06:17:00 | お弁当日記
今日は、ハンバーグ弁当。
サラダとほうれん草のバター醤油炒め、もやしのナムル、佃煮。

今日は、お父ちゃんが出勤日。
できるだけ、在宅勤務日はずらすようにしています。
一緒だと土日と変わらなくなるし、パソコン環境的にも、二人同時に在宅勤務は少し厳しいので。
私は、気分転換に昼は焼きそばでも焼こうと思います。
45分の休憩時間は確保されているはず、なので。
コメント

今日のお弁当

2020-04-13 07:45:00 | お弁当日記
懐かしい今日のお弁当シリーズ

今日は、私は出勤ですが、お父ちゃんが在宅勤務。
昨日のおかずを取り分けた中華弁当です。
生活時間帯は維持したいので、お弁当はこれからも続けます。
コメント

大林監督が亡くなられました

2020-04-11 19:23:00 | お気楽生活
大林宣彦さんが亡くなられました。
「転校生」「時をかける少女」「さびしんぼう」の尾道三部作は、映画館でも見たし、テレビやビデオでも、何度か繰り返し見ています。
尾道の美しい風景と、叙情的でロマンチックで、どこか不思議な雰囲気が好きでした。

福永武彦の「廃市」を観るために、当時住んでいた平塚から、(多分)新宿の、ミニシアターなんてお洒落な言い方をする前の、いわゆる名画座に出かけました。
確か、「転校生」との二本立てで、全く違う役所を演じた小林聡美さんの成長に驚いたものでした。
行きも帰りも道に迷い、新宿は苦手!という刷り込みは、この時にできたのかもしれません。
初めてロマンスカーに乗って帰ったのもこの時。
懐かしいセピア色の思い出です。

そんな大林宣彦さんのご冥福をお祈りします。

コメント

規則正しい生活!

2020-04-10 07:10:00 | お気楽生活
在宅勤務になりますが、茶々子さんのおかげで、規則正しい生活は確保されそうです。
いつも通り、4時30分起床。
散歩のあと、5時30分までのんびり。
(ご近所への配慮です)

お父ちゃんは今日も勤務なので、お弁当も作りました。
そぼろ弁当です。
このあと、勤務時間開始までに洗濯とゴミ出しを済ませて在宅勤務に突入します。
茶々子ちゃんに、勤務時間帯は散歩NGよって、理解してもらうのが一番の難題かもしれません。

は?何ですか?
私は、普通に生活させてもらいますよ〜
コメント

明日から部分的在宅勤務に入ります

2020-04-09 18:05:00 | お気楽生活
いきなりの在宅勤務。
課題は山積みですが、とにかく、クラスターを作らない、クラスターとならないための施策。
準備不足でも仕方がない。
東日本の時だって、待ったなしだった。
若い子は、パソコン環境がないと仕事ができないと思っているけど、私たちの仕事は、パソコンで文書を綺麗に作成することじゃない。
いろんな本や新聞をじっくり読み、資料を読み込み、借り物でない自分の言葉を探し、組み立てるいいチャンスだと思う。
怠けるつもりは毛頭ない。
通勤時間がなくなった分、のんびりできるし、安心できる。
有意義に過ごしていこう。
生き延びるために。
本来の仕事に早く戻れるように。

コメント

ピンク・ムーンに慰められた

2020-04-08 19:21:00 | お気楽生活

今日のスーパー・ムーンは、ピンク・ムーンと呼ばれる満月。

ピンクというより、オレンジ色です。


このオレンジの月に、心を慰めてもらっています。
 
楽しみにしていたミュージカル「チェーザレ」が、全公演中止になってしまいました。
覚悟はしていたものの、ショックです。
無事開幕しても、感染源になるリスクは冒せないので、諦めるしかないと思ってはいたのですが、実際に中止のニュースを聞くと動揺してしまいます。
楽しみにしていた新作ミュージカルが公演中止になるのは、実はこれがニ度めです。
一度目は、日生劇場の「スーパー・モンキー」でした。
なんだか、やりきれない気持ちで眺めた空に浮かぶオレンジのお月さま。
 
ああ、綺麗だと、心が動くことに、少しホッとした。
コメント

ためいきしか出ない

2020-04-06 20:31:43 | お気楽生活

明日、緊急事態宣言が発令されたら、今日の会議で話し合った事も、準備した書類も、きっとみんな無駄になってしまう。

なんだか虚しくなった。

それでも、がんばらなきゃね。

 

明日のために、今日はもう寝よう。

コメント