プエルの愛情たっぷりカフェ

我が家のプリモプエル日記です。 ちょっとしたコメントと写真がメインのブログですが良かったら見てね。

紅葉の京都へ行ってきました その6

2009-12-03 22:14:10 | 国内旅行(関西)

京都バスツアーの最終回です。

やっと最終回となってほっとしました。

天龍寺を出て大河内山荘に向かいました。
結構長い竹林を通り抜けると大河内山荘の入口があり、その先の坂を上がると庭園があります。
竹林を抜けたあとに見る紅葉の庭園は感動です。

「丹下左膳」で有名な映画俳優/大河内伝次郎の別荘です。
「丹下左膳」はかなり古い映画なので知らない人が多いかも

この庭園も絵に出てきそうなきれいな庭園です。

紅葉の山もきれいに見えました。


入山料に抹茶とお菓子が含まれているので休憩を兼ねていただきます。

係りの人の手際が悪くて抹茶が中々出てこなく、この点だけはがっかりでした。

少々高台の場所なので京都市内が先に見えます。


山荘内は広く、一周すると結構良い運動になりました。


一通り、観光を済ませ、最後に八ッ橋のお店に寄って帰路に向かいます。

試食もたくさんあって満足でした。

八ッ橋製造の人形さん

これで京都バスツアーは終了です。
丁度、紅葉シーズンであったのと温泉も良かったので満足でした。
もう少しでクリスマスなので準備をしなくては・・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉の京都へ行ってきました その5

2009-12-02 22:07:09 | 国内旅行(関西)

京都バスツアーのつづきです。

巷ではクリスマスの準備だけど、更新ペースが遅くてまだ紅葉のネタを書いていることに焦ってきます。

嵐山到着しました。
ここからは時間まで自由行動で渡月橋に行きました。
橋の向こうの嵐山は紅葉がきれい。

写真には人混みは写っていませんが、大混雑の状況でした。

渡月橋の上の歩道には人がすごかった。


渡月橋の上から見た嵐山方面です。


つぎは天龍寺に向かいますが、途中に美空ひばり座があります。
今回は見学時間がないので通過です。


天龍寺入口に到着しました。こちらも世界遺産です。



広いので庭園参拝入口まで少し歩きます。


入口を抜けると広い前庭があります。右は大方丈です。


絵に出てきそうなきれいな曹源池庭園です。


曹源池庭園側から見た大方丈です。


天龍寺の北門に向かいます。

この付近から竹が多く見えます。

天龍寺の北門を出て、つぎに大河内山荘庭園に向かいますが、途中は日差しを通さないほどの深い竹林があります。

別世界の雰囲気でした。
今日はここまで、もう少しつづます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉の京都へ行ってきました その4

2009-12-01 22:23:25 | 国内旅行(関西)

京都バスツアーがつづきます。

2日目は最初に世界遺産の下鴨神社を見学しました。
京都で一番古い神社ということですが、下の写真の楼門は朱色で綺麗でした。


能舞台では謡曲を奉納していました。

聞き惚れてしまいました。

朱色の輪橋(そりはし)には落ち葉があって風情ありました。

冬は雪景色が似合いそう。
橋の向こうにある梅の木は「光琳の梅」と呼ばれ、江戸時代の画家である尾形光琳が「紅白梅図屏風」(国宝)に描いた梅とのこと。

十二支の干支の守護神がこの先にあって、それぞれの干支に参拝するようになっています。


たとえば、うま年生まれの方はここで参拝します。


ここの紅葉も綺麗でした。


バス出発まで時間があったので隠れん坊していました。

下鴨神社はここまで、つぎは嵐山方面に向かいます。
今日はここまで

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉の京都へ行ってきました その3

2009-11-30 22:33:10 | 国内旅行(関西)

途中にプリくたのお迎えが入りましたが、1泊2日の京都バスツアーのつづきです。

今回のツアーの1日目観光は東福寺だけで、早めに旅館に着いて温泉に入る目的もあります。

宿泊する旅館は、京都市内でなく滋賀県の雄琴温泉です。

旅館に到着しました。

2部屋ある広め部屋に宿泊できました。
部屋もランクアップしてくれたようです。

冬は掘りごたつになるみたい。

6階の部屋だったので、先には琵琶湖も見えました。


少しだけ奮発して露天風呂付部屋を指定しました。


夕食は宴会形式で飲み放題です。

旅行会社の近県営業所が合同となった忘年会で総勢約200名位の大宴会となりました。

宴会の後に抽選会があって、ゆう太が二等(旅行券)を当てたよ
ゆう太は福の神かな

左のきょう太は、参加賞でした。

2日目です。
まず、下鴨神社に行きました。

今日の更新はここまで、つづきます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉の京都へ行ってきました その2

2009-11-29 21:19:05 | 国内旅行(関西)

京都2日間の格安バスツアーツアーのつづきです。

今回のバスツアーコースは下記の通りですが、京都を観光するには2日間では見る場所も限られています。
1日目:東福寺~旅館(雄琴温泉)着
2日目:下鴨神社~嵐山・嵯峨野~八つ橋本舗

中央高速道路の途中、京都到着前に草津SA(滋賀県)で休憩します。

注)群馬県の草津ではありませんよ。

売店では琵琶湖のお土産をたくさん売っています。

ひこにゃんの煎餅もあるなあ

京都に到着する前に昼食を済ませるため「とん汁定食」を食べました(自弁です)。


やっと京都に到着し、観光が始まります。
まず、
東福寺に到着しました。
最初、ツアー参加者全員で集合写真(この看板を前にして)を撮りました。

ゆう太もしっかり、集合写真に入りました。
一番目立ったかも

有名な通天橋です。かえでの紅葉真っ盛り

見物客が多いので、立ち止まって写真は撮れないと言う説明がありましたが、比較的空いていたのでバッチリ写真を撮りました。

アップでも撮れました。


ご覧の通り、通天橋拝観受付は大混雑です。


しかし、通天橋の上は、このように比較的空いていました。


開山堂です。


そこかしこで紅葉を目当てに写真を撮影しています。


もみじが本当にきれいでした。


紅葉も進んで落葉している場所もありました。


ここは本堂です。

今回のツアーは温泉も目玉でしたので、このあとは早めに雄琴の旅館に向かいました。

つづきます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉の京都へ行ってきました その1

2009-11-28 22:34:58 | 国内旅行(関西)
バスツアーで京都2日間の旅行に行ってきました。

旅行会社主催の格安バスツアーでしたが、いろいろ楽しめました。
天気も比較的良好で紅葉も見ごろでしたよ。

本日の天龍寺(嵐山、渡月橋の近く)、曹源池庭園です。
さきほど家に帰ってきました。今日は遅いのでここまでです。
明日からいつものようにぼちぼち報告します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポピー花畑に寄ってみました

2008-05-24 20:36:10 | 国内旅行(関西)

のち

農産物の買出しに行く途中の道沿いにポピー花畑があります。
地元の方がボランティアで毎年栽培を行っているそうです。
畑は子供連れの方が多く来ていまして写真撮影などで賑やかでした。
花は満開を少し過ぎていましたが写真の通り大変きれいでプリちゃん達も
ご機嫌でした。
今日は天気予報では午後から雨ということでしたので午前に出発し、
予報通り雨に降られず帰って来られました。


左からBタイプコプエル(トイザラス)のラブ、Cタイプいちごみるくのゆう太です。
ゆう太は当家に一番最初に来たプリモプエルで昨年入園を済ませています。

3人でポーズ

中央がハートたっぷりSタイプ黒のふく丸、その右が我が家では
ウンゴコ(寝ている時の寝言)と呼んでいるコボルです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハーブ庭園のつづき

2008-05-23 21:02:39 | 国内旅行(関西)

18日のハーブ庭園のつづきです。

ちょとだけお教えしますね。
このテーマガーデンは、入場無料で団体客が少ない時などは、ガイドさん
が庭園内の案内もしてくれます。
メインはハーブですけど季節にあわせた色々な花が沢山咲いています。
フルーツ狩りのシーズンになると団体の入場が多くなりますが、混んでも
大したことはありません。しかし、ゆっくり見学したい場合は平日かフルーツ
狩りのシーズンを避けた方が良いかも知れません。
イベントや場所については、ハーブ庭園 旅日記を見てね。
1年中楽しめますよ。

順路に従って散策します。


花観音です。
沢山の花が咲いていてきれいです。


ラベンダーの花が咲き始めていました。


温室入り口です。
蘭やハーブ、熱帯の植物を育てています。
この前ご紹介した蘭の花など沢山あります。


バラの前で記念写真です。
満開に近い状態でした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハーブ庭園へ出かけました

2008-05-18 21:17:38 | 国内旅行(関西)

近くのハーブ庭園に出かけてきました。



ローズガーデン


オランダの風車といかないが・・・


願い事を叶えてくれるというHappy Stoneです。
両手は無理なので片手でお願いしてみました。
プリちゃんは何をお願いしたのかなぁ?


ジョセフおじさん
飲みすぎたみたいです。


温室内
もうこの時期になると温室内は暑くて大変


まずは、紫陽花です。


蘭が満開でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする