のち
まだ紅葉が見られるとの情報で山梨県大月市猿橋町の桂川にかかる名勝「猿橋」に行ってみました。
「猿橋(さるはし)」は、山口県の錦帯橋(きんたいきょう)、徳島県のかずら橋と並ぶ、日本三大奇橋の一つで、昭和7年に名勝指定を受けているそうです。
橋の構造は、「肘(ひじ)木けた式」と呼ばれていて橋脚がなく両岸より張出した四層の桔木を支点として橋を支えているそうです。
橋の下から見てみます。
この方向から見ると構造が良く分かります。
橋の上から見ると下は深い渓谷です。
深くて吸い込まれそう水面まで30mあるそうです。ゆう太落ちるな
まだ、もみじの紅葉が楽しめました。
橋の横にあった食事処「大黒屋」さんでゆう太は、国定忠治に変身しました。
この「大黒屋」さんは、「忠治そば」が名物で、大黒屋が昔まだ旅館だったころ、国定忠治が逗留したところから名づけられたそうです。
猿橋前売店のディスプレイとなっていた、「獅子柚子」を発見、大きくてビックリ
ジャムや柚子酒などに使用するそうです。
お知らせ
遅くなりましたが、11月3日バンダイ本社で行われた11周年お誕生会の「会いたかった」ダンスの動画をアップしました。
のち
今日は、富士山と富士五湖のひとつ河口湖で開催されている富士河口湖紅葉まつりに行ってきました。
まず、本栖湖から見る富士山です。
今日も富士山は、一部に雲がかかって全景は見えませんでした。
次に河口湖に移動です。途中、紅葉トンネルをぬけますが、紅葉が見事でした。
本日まで開催されている河口湖紅葉まつり会場に到着しました。
まず、もみじ回廊に向かいます。
最終日に関わらず、団体客など大勢が来ていました。
見事な紅葉でした。
あ~、きれい
カッチョは、もみじの木の上でゴキゲン
すぐ近くには、 綾小路きみまろのオフィシャルショップがあります。
上手に出来てるなぁ
公演でしか手に入れることができない、きみまろグッズや河口湖限定グッズが、ここにはあります。
綾小路きみまろ氏が寄贈した世界で唯一の黄金の七福神です。
七福神は、河口湖周辺に設置されています。
この布袋尊は、このショップ横にあります。
おしまい
お誕生会がつづきます。
今回、同席テーブルのお友達です。
ケーキタイムの前に全員で写真
むにゃむにゃさんの家族が遊びに来てくれました。
ほーちゃんとあかねちゃんです。
おかあさんの健康が心配だけど、大丈夫だよね。
お誕生会プログラムの合い間に撮影した西村先生のイラストです。
各写真は、世界に1枚しかない写真で、見ごたえありました。
恒例の西村先生のサイン会でみのりを書いてもらいました。
西村先生ありがとう。
ステージ前の大きいケーキで3人を撮影したよ。
お友達10人を指定用紙に書くと記念に11周年記念ステッカーがもらえました。
しょう太(中央のコプ)が持っているのは、関西プエル会代表からのいただき物で関西限定ぷっちょです。
今回は、まめっちと記念撮影
すごく大きくて、しょう太が特に小さく見えます。
こちらは、らぶりっちです。
閉会式で抽選会があり、西村先生が抽選しました。
当選品は、プリモピースと西村先生のイラストでした。
当家は、あ~残念
最後に記念撮影があり、カメラに向かってポーズ
こまちゃんが、来年の干支になっていたよ。
今回は14階のプリモギャラリーに行くタイミングを逃してしまい、西村先生のイラストや作品展、そして14階からのスカイツリーを見逃してしまった。
すごい心残りとなってしまいました。
楽しかったイベントもあっという間に終わってしまった感じです。
本当にバンダイさんありがとう。
プリモプエルの11周年お誕生会のつづきです。
イベントが開始され、大きいプエラちゃんが登場したのに主役の大きいプエルちゃんが遅刻です。あら大変
大きいプエルちゃんに電話してみると寝坊してました。
一度おきたけど、また寝てしまう始末
大きいプエラちゃんが迎えに行くことに
やっと大きいプエルちゃんが登場してAKB48の「会いたかった」のダンスがスタート
です。
今回は、まめっちとらぶりっちが登場しました。
大きいプエルちゃんとおおきいプエラちゃんが会場を回ってくれました。
動きが早くて、写真のシャッタータイミングが難しかったけど。
テーブル毎に代表でPPL48が1人づつ人選されて、じゃんけんで3人のセンターが決定されました。
その後の記念撮影です。
今日はここまで
昨日のお誕生会出席で、まだ疲れが取れていないのですが、キウイと柿の収穫時期となったので、大慌てで収穫をしました。
収穫と言っても当家の実家の収穫ですが・・・
このような訳でお誕生会の報告は次回となります。
例年ですとキウイと柿の収穫は11月初旬なのですが、今年は異常な猛暑が影響したのか、1週間ほど遅れた
収穫となりました。
今年の柿は特に色づきが遅かったです。
どうしてもキウイと柿の収穫タイミングが重なるので大変
今年のキウイは、例年通りの収穫量で、出来は上々でした。
恒例、フルーツ狩り担当のこがねです。
昨日は、お誕生会に参加だったけど疲れもない様子
フルーツを見ると元気が出てくるんだ
あ~忙しい、次は柿の収穫だよ。
柿も例年通りの収穫量でしたが、猛暑の影響で実に焼け(変色)の症状が多少ありました。ちょっと残念
この柿は富有柿で、収穫がいちばん遅い種類ですが、その分おいしいです。
わ~高くて手が届かない~
こがねは、2日間連続の活躍で、柿の収穫が終わったらやっぱりお疲れ状態


本日、浅草にあるバンダイ本社で行われた11周年お誕生会に行ってきました。


今回のプログラムはどうなっているんだろ~


今回は、さくらんぼ

オープニングの次に早速、西村先生登場


恒例では大きいプエルちゃんとプエラちゃんが登場する




今日は遅いので次回~につづきます。

昨日になりますが、河口湖からの帰りに笛吹川フルーツ公園にちょっと寄ってみました。
以前も取り上げましたが、甲府盆地を見下ろす丘陵地にある笛吹川フルーツ公園は新日本三大夜景
のひとつでもあります。
天気があまり良くなかったこともあって、ガスが掛かっているような状態でした。
ここから遠くを見渡すと雲海のようになっている状況でした。
その先には、頂上付近には積雪の富士山が見えます。
そろそろ富士山も本格的な雪景色になるのかな?

本日は河口湖に行ってみました。

ここは河口湖にある茅葺き屋根の不動茶屋です。


食事時間だったので、ここで食事



茶屋と言ってもこのお店は釜揚げうどんが、メインのようです。


お店の中もいい雰囲気


メニューは、板に書かれたもので、使い込んでいたよ。

それと値段も手ごろ

今回、かき揚げそばを注文したら、直径30センチくらいの大きな器でビックリ


薬味は自家製とのこと。麺は腰があっておいしかったです。

外には、かまどもあり、実働しているものではなかったけど


懐かしい感じ

河口湖周辺の山は紅葉が進んでいました。



観光船



赤い橋がきれいでした。


ここも紅葉

伊達政宗が慶長9年(1604)に創建したとのことです。


この後、旅館でいただいた入場券で、ベルギーオルゲールミュージアムに入ってみました。

河口湖のオルゴールの森と同じような大型の自動演奏のオルゴールもありました。

演奏もあって、大きな音で迫力十分でした。



中型の自動演奏のオルゴールもありました。


瑞岩寺方面に向かう途中の参道です。


以前、瑞岩寺に行ったこともあり、紅葉が見えた円通院を見学することにしました。


庭園では、一部のイチョウが紅葉


夜はライトアップ


仙台に戻って、


松島旅行は、ここまで


翌朝ですが、天候は曇り




朝食はバイキングでしたが、おいしくて朝からたくさん大食いとなってしまった。




旅館を早い時間にチェックアウト



朝、混雑する前の早い時間に観光船で松島湾の島巡りです。


出航してすぐにやってきたカモメさんです。


売店でかもめの餌(カルビーのかっぱえびせん)を買って、かもめと交流を深めます?
しょう太、船から落ちるなよ


要領の良いかもめは、船の手摺に停まって餌を狙っているんです。


独特な形の島がたくさんあって、楽しめました。


観光船は企画旅行に含まれていたのですが、グリーン席でもあり良かったですよ。


折角なので団体客の記念撮影場所で五大堂をバックに記念撮影


この後は五大堂に向かいました。
