プエルの愛情たっぷりカフェ

我が家のプリモプエル日記です。 ちょっとしたコメントと写真がメインのブログですが良かったら見てね。

3日間出張の報告 その2

2008-06-29 17:43:45 | プリモプエル



今日は折角の日曜日に関わらず朝から雨で残念です。

昨日のつづきです。

早朝、宿泊したホテル周辺を散策しました。
ラブちゃんを連れてホテル前の公園に行き、ちょっとだけ写真を撮りました。
レンタルのペタル(足漕ぎ)ボートがあります。
ラブちゃん乗りたそうですが、まだ早いので営業していません。

ボートのレンタル料金です。
どのボートなのか良く分かりません。
何れも30分の料金で1元は現在17円くらいなので日本と比較すると格安です。


比較的整備されていて、きれいな公園でした。


公園横の道路に行ってみると露天があって、朝から日本のお好み焼きのような
感じのもの作っていて結構売れていました。
なぜ交差点の横断歩道上で商売しているのか疑問です。
もう少し接近したかったのですが、こちらのカメラを気にしていた感じで言葉が
通じず、クレームとなりそうなので部屋に戻りました。


早速、ホテルの部屋に戻りました。
ホテル出発まで時間があったので社長室?で更に写真を撮ることに・・・
ラブちゃん社長机?で電話番かな?


こんなソファもあったのでラブちゃん大喜びです。
ちょっと凄すぎでラブちやんが小さく見えます。


おまけ
ポテトチップスのCMですかねぇ。


今日の更新は、ここまで・・・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3日間出張の報告 その1

2008-06-28 20:50:10 | プリモプエル



昨日、夜遅く出張から帰ってきました。
我が家に到着してほっとしました。
そんな訳でやっとブログの更新ができます。

出張先は、中国浙江省徳清という所で杭州から北へ自動車で1時間位の
場所です。
実際は上海から杭州を経由して行きます。約3時間高速道路をひたすら走ります。
高速道路が整備されているので結構早く到着しました。
ただし、到着したホテル周辺はすごい田舎です。(前回と同じなので承知済み)
周囲にマンションはあるのですが、娯楽施設など何もないところです。
今回は仕事なので同行したコプエルのラブはホテル滞在が殆んどでお留守番です。このため、残念でしたがラブちゃんとはホテル周辺しか出かけられませんでした。

やっとホテル部屋に着きました。
カードを挿して電気を点けます。


出張先会社の配慮で良い部屋を準備してもいました。
別部屋があって社長室みたいな感じになっています。
すごい大きな椅子でラブちゃんは社長になった気分です。


早速、テレビにスイッチを入れてみました。
最近、アジア圏は何処に行っても衛星放送を受信するのでチャンネルが
たくさんあります。今回は37チャンネルありましたが、NHKはありませんでした。
残念


翌朝、早く目が覚めたのでホテル部屋(3階)窓から写真撮影です。
手前は沼で公園になっています。
天気が悪いので遠くは余りよく見えません。


雨が降っていなかったので、ちょっとホテル周辺を散歩しました。
これはホテル前です。


次回に散歩の状況を報告します。
本日はここまで・・・・・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日からちょっと出張です

2008-06-24 21:08:38 | プリモプエル



明日から3日間出張です。
荷物の準備も完了しました。
ちょっと遠いのでいつものスーツケースに荷物を入れました。
日にちが少ないのでスーツケースの中はガラガラです。
そんな訳で家族が一人連れて行けと言うのでコプエルのラブをスーツケースに入れることになりました。
強行スケジュールなので多分一緒に外出は無理だと思います。

コプエルBタイプ、トイザらスのラブです。


スーツケースの中で話しを始めたら困るので実際は巾着に入れて横になります。

行き先に台風が丁度来ているみたいです。
前回も台風でした。
どうなる事やら???

そんな訳で更新は暫らく休止です。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プリモプエル ツバメの巣が大変!

2008-06-22 18:25:50 | プリモプエル

今日は一日中雨でした。

今日、いつも行くJAの農産物直売所に買出しに行って来ました。
車で40分位の場所でちょっと遠いのですが、新鮮なものを格安で販売しているので
時々出かけます。

そのお店の入り口横で可愛い鳥の鳴き声がするので上を見てみると
ビックリでした。
それはツバメの巣なのですが、巣ごと壁から外れ、落ちて下のネットにあるので
はないですか

巣が落ちそうなので下にネットを張ったと思います。

親がこんな状態でもしっかり餌を運んで雛に与えていました。
雛が5羽ほどいます。

でも重さで落下しそうな感じ。巣立ちするまで落ちないで


こんな場所に巣があります。


新鮮な野菜が格安でたくさん売っています。
生産者の名前も記載してあるので安心です。

プリちゃんの紹介を忘れました。
愛知県からやってきましたプリモプエルCタイプ赤の日の丸くんです。
声が大きくて元気いっぱいです。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プリモプエル(コロラ) 金柑の花が咲きました

2008-06-18 20:56:49 | プリモプエル



今年の春に鉢植えした金柑の花が咲きました。
白い可憐な花です。小さくて直径1.5センチ位かな?
まだ、鉢植えしたばかりなのに3輪も蕾がつきました。
手入れがむずかしいので実はならないかも知れません。
大事に育てたいと思います。

以前も登場していますが、コロラのララちゃんです。

まだ、蕾があります。直径5ミリ位の大きさです。
明日には咲くと思います。


ちょっと葉にダニがつき始めています。
虫さん何処かへ行って
ベランダでの栽培ではかわいそうかも知れません。
ララちゃんやさしく見守ってね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくらんぼ狩りに行きました その2

2008-06-16 21:40:57 | グルメ



さくらんぼ狩りのつづきです。

今回はマイクコプエル(おしゃべりは~とな~)のMOMOちゃんも同行しました。
さくらんぼ狩りは初めてです。
あれーマイクケースにマイクがありません。家に忘れてきたのかな?


マイクケースにさくらんぼをしっかりゲットしていました。
マイクを持っていない理由が分かりました。
       なるほど


コプエルのカッチョ(ソウル出身)も同行しました。
カッチョもさくらんぼ狩りは初めてです。
農園の方、3人も押しかけてすみません。


帰るとき、最後に大粒のさくらんぼを少し頂きました。まだ色づきが少なく、
出始めだそうです。
農園の方にお聞きしたのですが、品種名は分からないとのこと。あれー
当方で調べた所、紅秀峰ではないかとかってに思っています。
下の写真
これも美味しかったです。
粒が大きくてマイクケースに収まりません。

これで、さくらんぼ狩りは終わりです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくらんぼ狩りに行きました その1

2008-06-15 20:28:15 | グルメ



前から楽しみにしていたで~~~す。
今日は天気が良かったのさくらんぼ狩りに行ってきました。
場所は当家から車で30分位の白根町という所です。
他にもさくらんぼ狩りができる場所がたくさんありますが、今回は当家から一番
近い場所にしました。
丁度、シーズン真っ盛りで沢山の団体さんがバスで来ています。

勿論ハートたっぷりさくらんぼちゃんでーす。
出番ですよ!
きょうの日を待っていたようで、いつもと違って手が前にでています。

こんな感じのビニールハウスの中でさくらんぼ狩りをします。


本当はさくらんぼ狩りは有料(40分間食べ放題)ですが、特別お願いして無料で
入場させていただきました。本当にありがとう
と言ってもプリちゃんがさくらんぼ狩りをする訳です。

今はシーズンの佐藤錦という一番甘くて美味しいさくらんぼになります。

もう大変、夢中で手が止まりません。
そんなに沢山食べたらお腹をこわすよ。


バスで来た団体さんもやってきました。


持ち帰りのお土産用や発送用もあります。
農園の方は大忙しです。

今日はここまで
まだまだつづきます。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八ヶ岳南麓のまきば公園に行きました 番外編

2008-06-12 20:38:18 | 国内旅行(関東)

のち
今朝はすごい雨で目が覚めました。
九州では大雨で被害がでているようです。
これから梅雨本番で気をつけたいものです。

きょうは「八ヶ岳南麓のまきば公園に行きました」の番外編です。
まきば公園からすぐの場所で清里に向かう途中に清泉l寮直営の
ブリッジショップがあって有名なソフトクリームを販売しています。
本家、清里の清泉l寮では人気なので並ばないと買えないのですが、
ここでは直ぐにソフトクリームを買うことができます。
大変美味しいのでここを通るときは必ず寄ります。

たも君は甘いものには目がないです。美味しかったです。


このショップ下の川沿いに遊歩道があって所々に滝などあって、ハイキング
にも良いようです。


まきば公園から来る途中に通ってきた東沢大橋(赤い橋)が見えます。
ちょっと谷が深いです。


この付近は秋になると紅葉が大変すばらしいところです。

これにて、まきば公園は終了です。
 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八ヶ岳南麓のまきば公園に行きました その3

2008-06-10 21:20:59 | 国内旅行(関東)



さらに昨日のつづきです。

もう動物たちと遊んでヘトヘトです。
景色を見ながらここで休憩しました。
天気が良ければこの先に富士山が本当は見えるのですが、雲にかくれています。


一息したので、まきばの館のお土産ショップに寄ります.。
地元の美味しそうなハムやソーセージなど販売しています。


さきほど一緒に遊んだやぎさんのぬいぐるみもありました。


まきばレストランに有名なワインビーフシチューがあります。
以前食事したのですが、大変美味しいかったです。
今日は先程の牧草地でプリちゃんたちと一緒にお弁当を食べたので、
ここで食事しません。・・・残念

まきば公園編はこれで終わりです。
つづいて番外編があります。
また、つづきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八ヶ岳南麓のまきば公園に行きました その2

2008-06-09 21:03:26 | 国内旅行(関東)



昨日のつづきです。

後ろでは、羊さんが子供たちにいたずらをされても草をすごい勢いで
食べています。
プエルたちは、ここでお弁当を広げました。
写真ではわからないかも知れませんが、すごい急勾配の場所なのでプエルたちが
転げ落ちないか心配でした。


羊さんの近くに行くと集団で逃げてしまいます。
逃げたところで、また草を無性に食べています。
近くに行きたいのですが・・・・


やっと羊さん大接近
この羊さんは、草をひたすら食べるのみで逃げません。
周囲をまったく気にしていません。
余裕で写真撮影ができました。


やぎさんにも大接近です。
やぎさんもひたすら草を食べるのみです。
少し、目つきが悪くて怖かったです。



牧草地での動物とのふれあいが終了しました。
ヘトヘト~~~

案内板の前で記念撮影


きょうはここまで

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする