昨日までは暖冬の感じでしたが、当地でも今日は一気に寒い一日となりました。
最近、暖冬に関連する話題も多いですが、当家のクンシランも暖冬の影響でしょうか、花が咲きだしました。
クンシランは冬に室内に移しますが、これまで最も早いときでも1月末の開花でしたが、今年は特に早いです。
今年は特に花の数も多くて、15個の花が咲くようです。
しばらく楽しめそうです。
毎年冬季に行われる西湖野鳥の森公園(富士河口湖の西湖近く)で行われる「樹氷まつり」の準備状況を見に行ってきました
。
今年の開催期間は、2015年1月24日~2月1日ですが、例年の今頃ですと樹氷
は完成に近づいている頃ですが、やはり暖冬で樹氷がどんどん融けている状況で残念でした
。
富士山をバックにした富士山の樹氷は、ご覧の通り
気温は結構低いのですが、樹氷が融ける
気温なのです。

他の樹氷も日中の暖かさで融けだしている状況で、これから寒さが増さないと樹氷は完成できないのではと心配です
。

折角来たので、全員でフレームに収まって記念撮影
しました。

でも・・・このフレームは、何処かで見たフレームと思いませんか
それと、ここで公表しては不味いですが、ゲゲゲの鬼太郎達
が後ろに控えていました
。

お世話になっている富士河口湖町のはーとなーショップ「キューピット」に立ち寄る予定でしたが、シャッターが閉まっていて定休日でした~。あぁ残念
月曜日は定休日なので、注意
が必要です。
更新が滞ってしまいまして、新年最初のブログとなりました。
今年もよろしくお願いいたします。
連休中ですが、今朝は寒いこともあって今年最初の日替わり温泉に出かけてみました。
山間地にある日替わり温泉に向かう途中です。偶然ですが道路を横断するお猿さんが目の前に出現してびっくり
新年早々に申年に相応しい本物のお猿さんに出会うことができたので良い年になるかなぁ
しっかり、ドライブレコーダに収録されていました
。
初めて行った山梨市の「笛吹の湯」という温泉です。
のり平は、戻ってくるまで少し待っててね
比較的新しく、きれいでした。
露天風呂は、気温が低いこともあって少し温めでしたがゆっくり入ることができました。
休日にもかかわらず混雑もなく良い温泉でした。
ポカポカに温まって良かったですう~。