チャイニーズ・デモクラシー(初回限定)(SHM-CD)UNIVERSAL INTERNATIONAL(P)(M)このアイテムの詳細を見る |
お店で飛ばし飛ばしで視聴しただけです。
最初はずどんと来ましたし、アクセルの声が聴こえる!帰ってきたか!という印象を最初の瞬間は感じましたが、どうなんですかね。
もしかして元のメンバーはアクセルだけ?
そうなら、なんでガンズ・・の名前を出してやったのでしょうか。まあ、その方が売れるだろうしね。他のメンバーはどうなってるの?ブラックサバスもこんな時期ありましたね。ひとりじゃん!みたいな・・・・
たしか、ドッケンでしたっけ?ドッケンって名前を使っちゃいけないって裁判で出されて・・・本人の名前なのにドッケンって名前出せなくて、ドンドッケンでアルバム出したとか何とか・・・聞いたような気がするけれど・・・昔のことなんで記憶があまり定かでは無いですけど・・・
アクセルだけで、その名前をどうこうできるだけのちからがあるって事なんですかね。まあ、みんな勝手にいなくなっただけかもしれないけど・・・
たしかにアクセルあってのガンズ・・・であることはたしかだけど・・・アクセルだけのガンズ・・では・・・
といっても、おみせでチラッと見ただけなんで、詳しいメンバーとかは良く知らないんですけど・・・・
結果的には、ちょっと買うのをためらっちゃいまして・・・チェブラーシカを買っちゃったわけです。
・・・あいまいな情報とあいまいな記憶・・・何より中途半端な試聴だけで文章を書くと、こんなに不安な文章になってしまうんですねえ・・・
お店で試聴するまで、ニューアルバムが出たこともしらなかった私でした。
いろいろ他の人の感想見てましたけど、・・・良い方でも悪い方でも、自分が一番のガンズ・・の理解者だと思っているということなんでしょうね。いや、思ってることが悪いという意味じゃなくって・・・みんなガンズが好きなんだなあと。そういうはまり方って最近しないよなあ・・・
(12/14)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今度はちゃんと買ってききました。
やっぱり最初の曲のアクセルの声にまだドキドキしました。
なんだかんだ、バンドの特徴を一番わかりやすく最初に伝えるのはヴォーカルの声ですからね。そういう点では、やっぱりガンズだと感じます。
結構聞きやすいところもあって、悪いアルバムじゃないと思いました。誰からが聞けば聞くほどはまるといってましたが・・・
もっと聴いたらまた書くことにします。