![]() | カラダ革命ランニング マッスル補強運動と、正しい走り方 (講談社プラスアルファ文庫)金 哲彦講談社このアイテムの詳細を見る |
この本面白いです。
なんか、ジョギングを通じて、前向きになれそうな気がします。
人生を前向きに生きる…そのヒントはジョギングにあるかもしれません。
頑張ってみようという気になります。
考えてみると、中学校まで運動部にいましたが、その後はだんだん体を使わなくなり・・それでも、20台の前半はなんだかんだまだ動くことができました。
20後半になって、だんだん体を動かさなくなり、暴飲暴食をする、そして、体が本当に動かなくなり、動くのがおっくうになり…と、同時に、体だけじゃなくて、心が蝕まれていくというか・・・めんどくさがりな性格がつくられていくのです。もともとそうだけど、体が動かないと、余計そうなります。
体力もないから、精神力も弱まりますね。
そうやって、「大人な思考」になっていきます。
体の弱まりが、弱い心をつくり、弱い心に体を合わせていく・・・堕落の悪循環に陥り、とうとう、いろんな病気にもなっていくわけです。
30代は病院にお世話になることが増えてきました。
いま、それを切り替えないと、本当に体がやばいって感じがします。
そこで友達が勧めてくれたこの本です。
ダイエットにもいいし、体の調子も良くなる。ストレスも発散できるし、体力もついて…食事も意識的に気を遣って、体を作り、心を高める効果があるようです。
じっさい、歩くと気持ちいいし、食事を意識していくと、これ食べていいのかな?とか、いろいろ考えだします。
まだいろいろだめなところが多いけど、考え出す、歩きだすというのが、まず第一歩です。
ダイエット頑張ります。
そして、いつかフルマラソン。そして、万里の長城を目指します。