つれづれ日記な部屋

働くハハによる日々の毒吐き(笑)

誰よ?

2012年10月05日 | 日記。いろいろ
保育園の財布は会社が握っている。
予算というモノがあるので、使える金額も決まっている。
が、4月に起ち上げたばかりなので、ある程度の備品は起ち上げ当初に買いだめているはず。

ハズなのに・・・・・・・・・。

アレが欲しい、コレも欲しい。っていうのは、まだ分かる。
実際に運用し始めたら足りないモノが出てくるのは仕方が無い。
でもさ、もともと備品として買ったモノに対して「これぢゃなかった」と言うのは辞めて。( ̄- ̄)
起ち上げ当初の備品は、会社側ではどんな物が必要か分からないから、そっちと相談して決めたはずぢゃん。
かなり立派なラックに20色くらいの画用紙が30枚ずつくらいストックされているのよ。
そのほとんどに対して「使えない」とか言われた日には・・・・・・。

責任者出てこい! ( ̄曲 ̄) ふんがー

たしかにね。見学に行ったとき「ハッキリしない色ばかりだなぁ」って思ったさ。
ふつーに基本の12色が無くて、若草色とか深緑とか、微妙にぼやけた色が多かったさ。
いまさら「ちゃんとした12色が欲しい」って言われてもね~。
その枚数買ったら結構な金額っしょ?
んで、今あるのはどうするのさ。┐( ̄ヘ ̄)┌


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする