「なごやん」って知ってますか?
このへんではスーパーで5個入りの簡易包装verをよく見かけます。
オイラも1号も大好きなんだけど、なかなか値段が変動しなくて、安い時でも(税抜き)200円以下にはならないのに、土曜に行ったスーパーで(税抜き)178円だったの。
178円ですよ、奥さん。
賞味期限を見たら8/1だったので速攻で3つをかごに入れましたよ。
で、横を見たら贈答用的なカンジで10~20個入りで紙の箱に包装された「なごやん」が置いてあったのね。
そこにも【大特価】って値札が付いてた。
5個ずつ買うより、こっちのたくさん入っている方が安いのかと思って手に取ろうとしたオイラの目に入ってきたのは。
10個入り 638円
14個入り 836円
21個入り 1118円
え?は?ちょっと待って。
5個入りの簡易包装verで178円なのに、10個入りの箱が638円????
倍以上ぢゃん、どういうこと????Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン
そんなんが堂々と隣に置いてあるけどさ、何個買っても5個入りの簡易包装の方が安いんだもん、そっち買うでしょ。
ああ、お土産で持っていく人は箱の方を買うのか。
ってかこんな地元のスーパーでわざわざ「なごやん」を土産に買って行く人は居ないっつーの。
普段、あんまり値段を見ずに買い物をしてしまうオイラでも、流石にコレは気がついたよ。(木亥火暴)
あーびっくりした。
で、本来の値段はどうなのかと思って、ググってきたら、以下の通りでした。
簡易梱包5個 : 350円
箱入り10個 : 750円 (50円は箱代か?)
箱入り14個 :1000円
箱入り21個 :1500円
コレを見れば、たしかに箱でも安いのかもしれないけど、簡易梱包verの値下げ率がハンパなくて・・・・・。
日曜日に同じスーパーに行ったら、まだ安売りしていたのでもう2つ買っちゃったよ。(^-^;
このへんではスーパーで5個入りの簡易包装verをよく見かけます。
オイラも1号も大好きなんだけど、なかなか値段が変動しなくて、安い時でも(税抜き)200円以下にはならないのに、土曜に行ったスーパーで(税抜き)178円だったの。
178円ですよ、奥さん。
賞味期限を見たら8/1だったので速攻で3つをかごに入れましたよ。
で、横を見たら贈答用的なカンジで10~20個入りで紙の箱に包装された「なごやん」が置いてあったのね。
そこにも【大特価】って値札が付いてた。
5個ずつ買うより、こっちのたくさん入っている方が安いのかと思って手に取ろうとしたオイラの目に入ってきたのは。
10個入り 638円
14個入り 836円
21個入り 1118円
え?は?ちょっと待って。
5個入りの簡易包装verで178円なのに、10個入りの箱が638円????
倍以上ぢゃん、どういうこと????Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン
そんなんが堂々と隣に置いてあるけどさ、何個買っても5個入りの簡易包装の方が安いんだもん、そっち買うでしょ。
ああ、お土産で持っていく人は箱の方を買うのか。
ってかこんな地元のスーパーでわざわざ「なごやん」を土産に買って行く人は居ないっつーの。
普段、あんまり値段を見ずに買い物をしてしまうオイラでも、流石にコレは気がついたよ。(木亥火暴)
あーびっくりした。
で、本来の値段はどうなのかと思って、ググってきたら、以下の通りでした。
簡易梱包5個 : 350円
箱入り10個 : 750円 (50円は箱代か?)
箱入り14個 :1000円
箱入り21個 :1500円
コレを見れば、たしかに箱でも安いのかもしれないけど、簡易梱包verの値下げ率がハンパなくて・・・・・。
日曜日に同じスーパーに行ったら、まだ安売りしていたのでもう2つ買っちゃったよ。(^-^;