つれづれ日記な部屋

働くハハによる日々の毒吐き(笑)

久々のVBA

2016年01月11日 | 日記。いろいろ
突然振られても、知らんし。( ̄- ̄)

従業員証の写真を更新しているので、ジャクソンには新しい写真が入ってる。
でもオイラ達が使ってるのはSQLサーバーにある写真なのさ。
誰がジャクソン → SQLへ落とすのかしら??って思ったよ。

でもそれってさー、従業員証を更新するって言い始めたときから分かってたことだよね?
役割分担しとけよ。
なんでAccessで部長どもの顔写真一覧を出す直前になって「SQLの写真って更新できますか?」って聞いてくるのさ。
知らんわ。

しかも「秘書室が明日までに欲しいと言っているので、今日中にお願いします」とかさ。
お願いされたって、ジャクソンに入っている画像をjpgかbmpにして落とすことはできるよ。
それをSQLにupする方法なんて知らないし。

困ったときのシステムM氏に泣きついて、ジャクソン立ち上げの時にシステムの方でバックアップ保存していたファイルの中から「あるフォルダに存在するbmpをSQLにupする」という、それっぽい変換用のAccessを見つけてもらった。

それのVBAと格闘しているってーのに、またまた別件で「製造部の役職者一覧と顔写真を、製造部の指定しているフォルダへ入れて下さい。今日中に」とか言ってくるし。
あっちも今日中、こっちも今日中っ!?(-_-メ)
しかもそれ、頼まれたのはスギちゃんぢゃん。
さんざん先方とメィルでやりとりしておいて、内容が確定した最後のメィルだけオイラに送ってきて、面倒なデータ作りはアタシかよっ!

忙しくてできないなら「今こっちの仕事で手一杯なので作ってくれますか?」ぐらい言えば、オイラだってやぶさかではないんだけど、全然予定してなかった仕事を突然振られて、しかも今日中とか言われると、はぁ!?ってなるワケですよ。
そうぢゃなくても、BVAとにらめっこでナントカ理解しようと試行錯誤しているときに、集中できへんわ。

定時ごろになって、ようやくBVAの動作がなんとなく理解できて、んじゃこんな感じ?と試しに走らせたら、500件のbmpをupするのに20分くらいかかったよ。
さすがbmp。┐( ̄ヘ ̄)┌
まだ残り6千件くらい残ってたから、明日仕事中に走らせるのはバカくさいので、こっそり走らせてPCの電源入れっぱなしで帰ってきちゃった。

これがさー。
すでに存在する社員の写真は上書きしてくれれば良いのに、そーいう仕様ではなくて「追加」しかできないのよ。(-_-;
仕方ないので、今SQLにある写真を全消去して → 全件upし直した。
が、従業員証の写真は3月まで撮影を続けている。
最悪、3月にはこの一連の作業をやり直す必要があるのよねぃ・・・・・・。
もっと言うと、本来であれば入社した人達の写真も定期的にSQLに入れていくべきだと思うのよ。
そうなると、どこかにマニュアル化しておかないとダメだよねぃ。
もうちょっと整理しなきゃ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする