15時過ぎに、怒濤のようにたたみ込まれて、展開用のデータを修正して → bookに分けて → DBに貼り付けて・・・・・・・ってやってるのに、横から「内定者データがAccessで更新できないんですけど・・・・」とか「ODBCのデータがAccessでテーブルとして見られないんですけど・・・・・・・」とか「今週中にこのデータを用意して」とか飛び込みが入って来て、うきー!時間が足りない!!!(>_<)
やっぱり明日の有休は無理があったか。il||li _| ̄|○ il||li
本来なら中学の保護者会は午後なので、午後半休だけで良かった。
だけど1号の願書変更が発生したせいで、書類が届かない → 届いたら速攻で振込 → すぐに投函。とタイトロープなスケジュールになったので、振込&投函をピンポイントで明日やらないといけなくなった。
さっき封筒に入れる書類の最終チェックをしたんだけど、なんつーか、骨の髄まで事務屋なオイラとしては、気になる点が・・・・・・。
返信用封筒に自分の宛名と名前を書いたら「殿」は消して欲しいけど、事務処理をする方としては、結局ソレを消してまた「殿」って書かなくちゃいけないので、この場合、消すと余計に手間になるからそれは良いとして。
大学行きの封筒、こっちには「御中」くらいは書いて欲しい。
鉛筆で下書きをして → ボールペンで書くのは良いけどさ、消しゴムをかけたらペンで書いた部分が【まだら】になって、余計に読みにくいし、なんか汚い。(-_-;
貼った写真や返信用切手は曲がってるし。
そんなもので落とされるの?って言うけど、こーいうのは姿勢を疑われるのよっ。
ふんとに、もう。
やっぱり明日の有休は無理があったか。il||li _| ̄|○ il||li
本来なら中学の保護者会は午後なので、午後半休だけで良かった。
だけど1号の願書変更が発生したせいで、書類が届かない → 届いたら速攻で振込 → すぐに投函。とタイトロープなスケジュールになったので、振込&投函をピンポイントで明日やらないといけなくなった。
さっき封筒に入れる書類の最終チェックをしたんだけど、なんつーか、骨の髄まで事務屋なオイラとしては、気になる点が・・・・・・。
返信用封筒に自分の宛名と名前を書いたら「殿」は消して欲しいけど、事務処理をする方としては、結局ソレを消してまた「殿」って書かなくちゃいけないので、この場合、消すと余計に手間になるからそれは良いとして。
大学行きの封筒、こっちには「御中」くらいは書いて欲しい。
鉛筆で下書きをして → ボールペンで書くのは良いけどさ、消しゴムをかけたらペンで書いた部分が【まだら】になって、余計に読みにくいし、なんか汚い。(-_-;
貼った写真や返信用切手は曲がってるし。
そんなもので落とされるの?って言うけど、こーいうのは姿勢を疑われるのよっ。
ふんとに、もう。