午前中に「はり」の予約が入っていたので、行きがけに郵便局で振り込みして → そのままその場で郵便を出そうと思って、ノリとセロテープを持って駅前の郵便局へ行ったら、なんだろ、月末だから??
車が3台しか駐められない小さい郵便局なのに、前の道にはみ出して数台止まってるのが見えたし、店舗(?)の中も人が多い。
コレはダメだ。
「はり」に行く途中の、隣県隣市の郵便局に寄ったら、こっちも数人待ってる。(^-^;
微妙に「はり」に遅れそうだったので、とりあえず返信用封筒に貼る切手の不足分を購入。
(貼るべき切手の金額が、前もって願書を取り寄せていた大学と微妙に違ったのよ)
「はり」の帰りのにもう一度寄ったら待たずに振込ができたので結果オーライ。
その場で大学提出用の部分を切り取って → 願書の書類に貼って → 郵便窓口で簡易書留の速達で投函。
ふぃ~。ミッションコンプリート。
郵便局の備品のノリを使ったら、水ノリの伸びが良くて、大量にはみ出しちゃったのよ。
慌てて備品のティッシュで拭き取ったけど、隣の書類がひっついちゃったら、ゴメン。(>_<)>1号
午後からは2号の中学で私立の入学試験の説明会。
ぶっちゃけ、ありきたりな話ばかりだったけど「名札は持っていかなくてOK」と聞いてホッとした。
2号ってば名札をなくしたらしいんだよね・・・・・・。やいやい。
会場であった1号が保育園の頃からのママ友に、大学に行ってる1号の同級生の子が、今年の夏休みに小学校の学童でアルバイトするって話を聞いて、着実に進んでいるんだなぁ。と感心してみたり。
1号の進路について知ってる数少ない人なので、私立を受験しない件について愚痴ることができて、ちょっとスッキリ。(ぇ)
いよいよ来週は私立の受験ですよ。
久し振りに3番電車か。起きられるかな。
そして1号は面接のために上から下まで一式購入しなくちゃね。
車が3台しか駐められない小さい郵便局なのに、前の道にはみ出して数台止まってるのが見えたし、店舗(?)の中も人が多い。
コレはダメだ。
「はり」に行く途中の、隣県隣市の郵便局に寄ったら、こっちも数人待ってる。(^-^;
微妙に「はり」に遅れそうだったので、とりあえず返信用封筒に貼る切手の不足分を購入。
(貼るべき切手の金額が、前もって願書を取り寄せていた大学と微妙に違ったのよ)
「はり」の帰りのにもう一度寄ったら待たずに振込ができたので結果オーライ。
その場で大学提出用の部分を切り取って → 願書の書類に貼って → 郵便窓口で簡易書留の速達で投函。
ふぃ~。ミッションコンプリート。
郵便局の備品のノリを使ったら、水ノリの伸びが良くて、大量にはみ出しちゃったのよ。
慌てて備品のティッシュで拭き取ったけど、隣の書類がひっついちゃったら、ゴメン。(>_<)>1号
午後からは2号の中学で私立の入学試験の説明会。
ぶっちゃけ、ありきたりな話ばかりだったけど「名札は持っていかなくてOK」と聞いてホッとした。
2号ってば名札をなくしたらしいんだよね・・・・・・。やいやい。
会場であった1号が保育園の頃からのママ友に、大学に行ってる1号の同級生の子が、今年の夏休みに小学校の学童でアルバイトするって話を聞いて、着実に進んでいるんだなぁ。と感心してみたり。
1号の進路について知ってる数少ない人なので、私立を受験しない件について愚痴ることができて、ちょっとスッキリ。(ぇ)
いよいよ来週は私立の受験ですよ。
久し振りに3番電車か。起きられるかな。
そして1号は面接のために上から下まで一式購入しなくちゃね。