つれづれ日記な部屋

働くハハによる日々の毒吐き(笑)

まだか?

2012年04月20日 | 日記。いろいろ
昨日、ログイン祭りでにっちもさっちもいかなくなった船1。
から避難して船4で新しくプレイし始めたのだけど、2人目は最初の強制クエが無いので、金は無いわアイテムも無いわ武器も無いわ。(T-T)
多分、他の船で作ったキャラから倉庫経由で受け渡しが出来ると思うのだけど、とにかく船1に行けないんだからどうしようもない。

これ書いてる今なら(18:50)空いてると思うけど、1号が帰ってこない。
今日は雨が降るから車で駅まで送っていった。
ってことは帰りも迎えに行かないといけないのに、待てど暮らせど帰ってこない。
電話が入ったらすぐにでも家を出る必要があるから、おちおちプレイしてられない。
むぅ。まだか?

こんな事を書いている間にちょっとだけログインしてちゃちゃっと倉庫に送るか。





はい!夜中です。(笑)
どうやら船が違うと倉庫のアイテムは受け渡し出来ないようです。とほほほ。
まー気を取り直して船4のURI様でプレイするさ。

と思ったんだけど、とにかく落ちまくり!!!(>_<)
他の人達もそんなカンジなので、オイラだけの現象ではないようだけど、とにかくどこで何やってるときに落ちるか分かったもんぢゃない。
βテストってこんなもん????
本当にこれで本リリースしても大丈夫???

それでもめげずにPSO2をプレイしようと思ったけど、1号の部活が始まったのよねぃ。
夕方、2年生の先輩から「7:30に高校に集合」って一斉メィルが来た。
便利な世の中だよねぃ・・・・・・・・・・・・・・ぢゃなくて!
いつもは8時に高校に着くように電車に乗ってるんだけど、それより早く行けってことですか?( ̄- ̄)

お弁当は不要らしいけど、朝食は作らないとダメだよね。やっぱり。
くそう。こうなったら1号を送り出した後、早朝プレイしてやる。

って、ダメぢゃーん。明日は2号の授業参観→PTA総会だよ。┐( ̄ヘ ̄)┌
2号も普通どおりに学校に行く日ぢゃん。
授業参観と他に授業やって昼前には帰ってくる。なのに振替休日の月曜は1日休みってどーいうこと?
だたでさえ「脱:ゆとり教育」で教科書が厚くなったり授業がギュギュってなってるのに・・・・・。
1日分休むなら1日分授業しろ。

ってことは月曜は1号が一人でお留守番か。
あいつを一人にさせるとロクな事しないんだよね。(^-^;
冷蔵庫を漁って勝手に魚肉ソーセージを食べ尽くしていたり、食べるモノが無いと海苔を食べてたり。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落ちる~~~

2012年04月19日 | アニメ・ゲーム など
4月になったからこのワードもNGではありませんね。(苦笑)

始まりましたよ~。(⌒-⌒)
PSO2のβテスト。
通信障害で落とされまくりだっちゅーの!(-_-メ)

洗い物をしようと離席すれば「通信エラー」。
クエ中にその先のマップが表示されなくなったなぁと思ったら「通信エラー」。
アイテム屋でモノメ買ってりゃ「通信エラー」。
クエストカウンターでおねーさんに声掛けたら「通信エラー」。

なんぢゃこら!( ̄曲 ̄)

そんなわけで、やっきりこいたのでちょっと日記でも書いてみる。ネタは無いけど。(苦笑)
前回のαテストとは違って、製品版と同じになってるらしく、いきなり序章からスタート→強制クエ発生です。
まーこのあたりはPSOと同じですね。

んが、肝心のクエがソロクエ2つしか終わってないので、なんともかんとも。┐( ̄ヘ ̄)┌
ドロップアイテムもソードばっかりやん。
オイラの大好きなワイヤードランスはどこに・・・・・。


よし!
気合いを入れてダイヴしてくるわ。




帰還しました。
分かっちゃいたけど船1の込みようったら・・・・・。il||li _| ̄|○ il||li
せっかくLv3まで行っていたけどあまりに何回も落ちるので、仕方がないので船4に移動。
またLv1からかよ。(T-T)

やっぱりソードしか出ない。くすん。
赤箱が2回出たけどどちらもソード+3。
まぁね、こんな序盤ですもの。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アタシは見た

2012年04月18日 | 日記。いろいろ
1号の登校時間に合わせて起きると、かなり早起き。
なので2号がご飯を食べ終わって登校する頃にはオイラも出社準備が終わっている。
いつもは同乗する相方を待っているので(ヤロウはガキ共が登校してから起きてくる(-_-メ))、どうしても出勤が遅くなるけど、相方が夜勤週の今週はガキ共が家を出たらオイラも出勤。

いつもの信号が青に変わるのを待っていたさ。
対向車が何台か通り過ぎていくその中に!!!!

運転しながら歯を磨く人を発見!
なにあれ?初めて見たよ。(^-^;
口の中が唾だらけにならないのかなぁ。
ってか歯磨き粉は付いてるのか?

いろんな疑問を残したままその車は走り去ってしまった。
一体何だったんだろう・・・・・・・。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちきしょー!

2012年04月17日 | 家族
今日、2号達は「全国学力調査」の日だった。
「どうだった?」と聞いたら「あのさー。70点だったらなんか買って?」だとさ。
2号よ、志が低いぞ!(^-^;
とは言っても2号の場合、それすらもアヤシイわけで。(汗)

「何か」=ゲームソフトなので、そんなの70点では買ってあげない片山家。
「ゲームソフトが買ってほしけりゃ100点取ってきな!」と言ったら、横から1号が「んじゃオレ買ってもらえる~♪」とか言い出した。

あんたの春休み課題テストは、さんざんな結果だったぢゃん。( ̄- ̄)
中学ではちゃんと漢字で書いてなくても○くれたけど(例:織田信長→おだのぶ長)高校は流石にキビシイっす。
蜘蛛の糸→くもの糸、杜子春→と子春、御釈迦様→おしゃか様、などなど、ぜーんぶ減点されて、さらに古文の方はからっきしだったから追試ギリギリだったぢゃん。

と突っこんだら「そんな昔のオレはもう居ない!」とオイラの目の前に差し出した紙切れは・・・・。
昨日話題になった漢字の小テスト。
しかも100点。ちっ。

「どうよ( ̄‥ ̄)=3 フン、なんか買ってくれるんだよね~?」
はぁ?バカこくでねぇ。
たかだか出題範囲50問から10問しか出てない小テストで100点取ったくらいで、ゲームソフトは買わねぇよ。
「春休みの課題テストと帳消しぢゃ」

くそー。コレだからイヤよ、1号は。
10/50とはいえ、パラパラって目を通しただけなのにぃぃぃ。
TV見てたくせにぃぃ!むきー!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

担任不在

2012年04月16日 | 家族
2号は4月から6年生。
ええ、あんなヤツでも最上級生ッスよ。( ̄w ̄) ぷっ
修学旅行なんて行っちゃうんだよ?大丈夫かしら・・・・・・・。

担任の先生は3年くらい前に余所の学校へ転任して→今年戻ってきた人らしいけど、オイラは知らない。
が、新学期早々「せんせーが盲腸で入院した-」と2号が報告してきた。
まぁ、盲腸なんて1週間もあれば退院ぢゃね?って思っていたら、今日、学年主任の先生からお手紙が・・・・。
「思いの外、入院が長引いております。しばらく授業は副担任をメインに・・・・・」
あらららら。

家庭訪問や授業参観もあるってーのに、大変ですねぇ。
この入院で、即「授業に遅れが!」とか思わないけど、お手紙にはそーいうのを臭わせるような文章が載っていた。
だれか何か言ったのかなぁ。(^-^;

そーいや教科書の内容が変わったんだっけ。
1号が算数の教科書をパラパラ見ていて「なにこれ!俺らが中1で習った内容ぢゃね!?」と驚いていた。
ただでさせ人並みについていくことが出来ないってーのに、さらに遅れまくりそうな予感・・・・。

いいのよ。2号の人生がそれで良いなら。



あ。「それで良い」で思い出した。( ̄- ̄)
毎週火曜日に漢字の小テストがあるってプリントをもらっているのに、さらに出題範囲まで書いてあるってーのに、パラパラって目を通しただけでほとんど何もしない1号。
まだ21時なんだから、机に向かおうと思えば出来るぢゃん。
なのにTVを見てるから「明日だよね?本当にそれで良いの?」って確認しても「さぁ?良いんぢゃね( ̄- ̄)」とか余裕かましている。
てめー!受験終わったらその態度かよ。(-_-メ)

「明日の小テストが返ってきて→ひどい点だったら覚えてろよ!」と脅したら、横から2号が「これで良い点数だったら、にーちゃんが『覚えてろよ!』?」「をうよ!オレが『どうよ!( ̄‥ ̄)=3 フン』的な態度で」とか言って結局勉強せず。( ̄- ̄)

くそー。
たしかに1号は、直前に教科書をパラパラっと見た程度でも人並みの点数が取れたりするからタチが悪いんだよね。(こーいう小テストの場合は、ね)
だったらちゃんと勉強すれば「それなり」だと思うのに、小テストだからなめているのか、尻に火が付かないとやらないんだよね。┐( ̄ヘ ̄)┌
むかつく。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012年04月15日 | ガーデニング
結局、ろくに花見もしてないし、桜の写真も撮ることもなくもう葉桜です。(T-T)
スーパーで買い物をして→車に乗ろうとしたら、どこからか飛んできた桜の花びらが1枚、フロントガラスに。
通勤の途中でも花びらを付けまくっている車を見かけるけど、あれもまた楽しいよね。
とくに黒い車だと。( ̄w ̄) ぷっ
たとえ近所のドブ川だったとしても、桜の花びらが流れていると、なんとなしに情緒があったりして。

我が家の桜も今年が一番花数が多かった。(⌒-⌒)
やっぱ肥料は大事だぞ。っと。

ほったらかし花壇の手入れをしつつ、マイシスターにもらった種を適当にパラパラっとね。
すっげー沢山もらったので、ちゃんと育てる用にセルトレイにも蒔いてみる。
これで芽が出てきたらプランターにお引っ越しよ♪
それでも種が余っていたので(苦笑)、裏の崖に1号を行かせて→花咲か爺さんよろしく、ばらまいてもらった。
「ココでこのビニール袋をひっくり返せば良いんぢゃね?」などど言う、ふとどきな1号に指示を出し、桜の木の周辺に蒔く。
下草を払わずにやったから、これは「芽が出てくれば儲けもの」程度です。(^-^;

プランターの土もかき混ぜて→入れ替えて、緑のカーテンの準備。
種まきは・・・・・・・・。
待てずに早めに蒔いて→いつも失敗するので、まだ我慢。
それまではひたすら土を整えないと。
こっちもほったらかしだったから良くかき混ぜてあげないと。

そんなこんなで、しゃがんだり立ったり→土を混ぜたり掘り起こしたりしていたら、なんか腰が痛いし腕がダルイ。(>_<)
どんだけ運動不足だよ。やいやい。



あ!裏の物置に行ったら、バラいちごの花が沢山咲いていた♪
ふふふのふ。今年こそ収穫してやる!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自主トレ

2012年04月14日 | 日記。いろいろ
結局、高校でも水泳部に決めた1号。
プールでの練習はやっぱ寒いから免除されてるのか、本登録前だからか、もっぱら筋トレをやって帰らされているらしい。
でも先輩が泳いでいるのを見ていると、自分も泳ぎたくなった1号。
久し振りに市民プールへ行ってみた。

数年前の一部民営化に伴い、どっかのスポーツクラブが経営に加わった。
そのせいで今までは冬の間、中学の部活で使わせてもらっていたのだけど、それも出来なくなった。って話は聞いていたけど、普通の土曜日だよ?
公式HPにも何も書いてないし、建物の入り口にも何も貼ってなかったのでお金払って→プールに出た1号。
5コースあるプールの3コースをスクールで占領していたらしい。( ̄- ̄)
残りの1コースは「歩行作用」、もう1コースは「初心者用」って札がかかっていたので、思いっきりザブザブ泳ぎたい1号は、しばらく様子を見て初心者用を泳いでいたけど、人が多かったので諦めて帰ってきた。

あのさー。土日なんて一般の人が来るぢゃん!
やるなとは言わないけど、スクールやるなら、建物入ったどこかに貼っておけ!
とは言っても、オイラが見たわけではないので、もしかしたらちゃんと貼ってあったのかも。
1号って周りを全然見てないからね~~。(^-^;












を!オイラが気に入ってる「壱人の人」が色んなアニメに出始めてきた。(⌒-⌒)
なかなか表に出てこないなぁ。って思っていたけど、若いんだしこれからだよね★

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

βテスト

2012年04月13日 | アニメ・ゲーム など
メィルが来ていたのに見落とした。(>_<)
とうとう発表されましたね!クローズドβテストの日程。
「4月下旬」と言っていたので『もしかしたら連休中に遊べる??』とか淡い期待をしていたけど、4/19~28だって。( ̄- ̄)

む~。金曜の夜から日曜がメインか。
ウチの会社は28日から連休突入だから、その前の27日の夜から最終日までにラストスパートだな。
宣言通り、どこかで有休取ろう、うん。

キャラクリの為にURI様を復習してみた。
むぅ。やっぱ土台はニューマンかなぁ・・・・・・。
とか思いながらもヒューマンで作ってみる。どっかのホテルマンのようになった。( ̄w ̄) ぷっ

キャラコンテストが始まったので、本腰入れて「すべてをランダムに決める」ボタンを連打してみる。
種族、性別いろいろやってみた。
ヒューマン男は振れ幅がひどい。逆にキャストは男性も女性もキレイにまとまる。

笑いに走るべきか、ガチで納得のいくモノを出すべきか・・・・・。
1体しか応募できないので悩むわ~。
だけどあくまでも運を天に任せて「すべてをランダムで決める」オンリー。
1回きりです。修正は何も加えません!

割と面白いけど没にしたキャラをupしてみる。
(「画像は『PHANTASY STAR ONLINE 2』クローズドβテストにおいて撮影された実機画像です。開発中のため、正式版とは異なる内容であり、今後改良される可能性があります。」『PHANTASY STAR ONLINE 2』公式サイトhttp://pso2.jp/)

上から「少年の瞳を持つダンディ」
超アップで見ないと分からないけど、グラスの奥のかわいい目がチャームポイントです。

「コワモテなのに身長147cm」
どっかに居るような怖い顔。だけどミニサイズ。

「通称:ボブ」
どこからどう見ても、おまえは「ボブ」だ!

他にも萌え要素てんこ盛りの「ツンデレ忍者メガネっ娘(ペタンコ胸)」とか「顔はイケメンなのに超デブ」とか、結構面白いモノが次々と出来た。
締め切りギリギリまでランダムボタンを押しまくるぞ~~~。(⌒-⌒)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネタが無い

2012年04月12日 | 日記。いろいろ
急に春らしい陽気になってきました。
こうなると、ほったらかし花壇に手を加えたい!もうちょっとナントカしたい。
って思うのだけど、土日になると天気が崩れたり、用事があったり・・・・・・・。
そろそろ緑のカーテンの準備のために土を再生させたいし、ほったらかし過ぎて雑草だらけのプランターもかたづけたい。

とか思っていたら、数日前にマイシスターから封筒が届いた。
1号の入学祝いにしては、袋が大きいしムニムニしている。
何が入っているのか恐る恐る開けてみたら、やっぱり入学祝いの品と、大量のビニール袋。
もとい、黒い粒。

よ~く見ると、それぞれの袋の中にメモが入ってる。
「マリーゴールド」「美女なでしこ」「アスター」「かすみ草」などなど。
をぉ♪花の種か!(⌒-⌒)

お手紙には「ぼたに蒔いて」と書かれていた。
妹よ、久し振りに聞いたぞ。( ̄w ̄) ぷっ
「ぼた」って方言だからね?(苦笑)
その話をお昼のメンバーにしたら、みかんで有名な地域に住んでる人には通じたが、会社周辺に住んでる人には全く通じなかった。

ん~。ほったらかし花壇に適当に蒔いて~。あとは裏の崖?
裏の崖って「ぼた」って言うより「雑木林」に近いんだよね。(^-^;
上の方は低い草なので、そこら辺に蒔いてみるか。

ってか、春蒔き?本当に春蒔きなのか???
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土砂降りッス

2012年04月11日 | 日記。いろいろ
いつものローカル線の無人駅でお花見をすることも無く、この雨で散っちゃうね。

「駅まで迎えに行くよ」って言ったのに、2号の塾の時間とかぶるからってんで、気を遣って歩いて帰ってきた1号。
土砂降りの中、徒歩で30~40分。学生服も靴も水浸し。(^-^;
「なんかさー。靴の中が踏むたびに『ぎゅっぽ、ぎゅっぽ』言い出して、楽しくなった♪」って、おまえは小学生か。

こんな大雨でも泳いだのかと思って1号に確認したら(ちなみに中学だったら確実に泳いでる)「部室を見せてもらった」だそうだ。へー。
えーっと、どれどれ。
部活紹介の冊子(ぺらっぺらなわら半紙)を見ると、2年と3年合わせて10人か、ちょっと少ないかな。
「で、1年の見学は何人?」と聞いたら「7人くらい。だけど『目標:最低10人』らしい」
をいをいをい。ちょっとハードル高くね?(^-^;
「2・3年が少ないから1年で入れないと」って、ああ、そうですか。
その1年生:7人も確認したら背泳ぎ要員が居ないらしい。
( ̄w ̄) ぷっ リレーできないぢゃん。


あ、そうそう。1号も2号も身体測定があった。
1号の身長は163cmと微動だにせず。( ̄- ̄)
体重が60kgはちょっとマズイぞ。水泳部であの腹筋をもう一度。

2号は身長が148cmって言ったような気がしたけど、健康手帳を持って帰ってこなかったので不明。
「四捨五入すると150!(⌒-⌒)」って1号に自慢していたので、多分そのくらい。
伸びるのが早いなぁ。
1号は6年の後半にグンと伸びたんだよねぃ・・・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする