つれづれ日記な部屋

働くハハによる日々の毒吐き(笑)

あつい~~~

2015年07月21日 | 日記。いろいろ
夏は苦手な片山です。( ̄- ̄)
職変の後片付けも終わり(システムのM氏さまさま)、かなりヒマヒマモード。
月初に飛ばした分の残業をを減らすべくフレックスで帰るんだけど、まだ日が高いから日傘さして駐車場まで行くだけでもアスファルトの照り返してジリジリ。
さらに車に乗ってもハンドルが握れないくらい暑いしっ。(>_<)
そう思ってサンシェードっていうの?日よけ的なギラギラしたやつ。
あれをフロントにやっていくんだけど、それでも暑いってどういうこと?

それとね、海があるせいだとおもうのだけど、なんか空気がベトベトしてるんだよね。(>_<)
すでに人生の半分以上をこっちで暮らしているんだけど、いまだに慣れないわ~。
とくに雨の降る前→降った後までとか、台風の時なんて最悪。
湿気がまとわりつくカンジ。不快感倍増よ?

夏はもういいです。( ̄- ̄)
(まだ始まったばかりだと思うが)

あー、ネタが無い。
いやあるにはあるけど書けないネタが多い。
この職場に来たらそんなのばっかりやん。んもう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3人がかり

2015年07月20日 | 日記。いろいろ
迷走しているQCですが、いかんせん終わりが決まっているので、段取りよく進めないと、まぢでヤヴァイ。
てーのをずーっと言い続けているのに、一向にリーダのスギちゃんがグダグダすぎて、会合の回数を増やしても全然進まないのでベテラン勢はイライラ。( ̄- ̄)
これぢゃ終わるモノも終われないし、しわ寄せは強引にテーマになってしまったヨーコさん達に行きそうなので、なんとか修正すべく、前回から3人がかりで口を出すようにしているんだけど、なんつーか・・・・・・・。

模造紙広げて特性要因図を作ったさ。
つっても、いろんな意見を出しながらなので、大枝とか小枝がムリヤリ刺さっていたりするぢゃん?
しかもみんなが言いぱなしで、重み付けとかしてない状態なのに「次の会合は対策の立案」とかこいているので、それだと次回までにリーダーがまとめておかないとダメなんだよ?と確認すると「はい」って返事。
んじゃ具体的に何をまとめるの?と突っこむと黙っちゃう。(^-^;

なんとなく薄々気がついていたけど、スギちゃんて一事が万事そんなカンジなんだよね。
「ぼくがまとめます」と引き受けるんだけど、ぜんぜんまとまってないもの(むしろ分かりにくくなったモノ)を配付されたり、たかなっしーが「をいをいスギちゃんよぉ、ちゃんと納期までにできるんだろうね?」って心配になって確認すると「大丈夫です」って返事をするのに、結局全部できなくて納期が延びたりさ。
先の見通しとか、段取りとか、向いてないよね。

時間が無いし、結局「こんな対策に持っていきたい」ってストーリーがあるのなら、この特性要因図の重み付けをそっちの方向へ流れるように作っちゃって → 次の会合までにモレやむりやり感が無いかみんなにあらかじめ確認してもらう。
さらに他社のベンチマーク結果を聞いて対策に結びつけられるか模索するって言っていたのに、ベンチマークを取る関連企業に仁義切って→データをもらうように室長にお願いして。って段階で止まってない??それをやらずに対策の立案って何をどうするのさ?
ってベテラン勢が次回までにやるべき事を挙げて、暗に「次の会合が明日に設定されているけど、これだけの準備が出できるのか?」って言ってるのに、のれんに腕押し。( ̄- ̄)

ねぇ、自分1人でできる量を分かってる???
たしかにオイラはよく「やれるかどうかぢゃなくて、やるんだよ」って言うけどさ、それにしたって明日までにできる量なのか考えろよ。
もうなんか疲れちゃった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネタなさ過ぎ

2015年07月19日 | 日記。いろいろ
いや~。部活も無ければイベント(?)も無い。
暑いからウチでゴロゴロとしているので、まったくもってネタが無いですわ。

PSO2は新しい緊急に行ったら、ニレンカムイさんが何本も出てくるし。( ̄- ̄)
1号が「さすがにリアルラックの無い人は違うわ~( ̄w ̄) ぷっ」と笑った。
そう、欲しいのは今ぢゃないのよ。もっと前に欲しかったのに。
いや、今でも十分に現役らしいので、今からでもいいけどさ、いいけどさ・・・・・・・・・・・。

っつーわけでツインダガーっすよ。
最近のオイラはナックルがメインなんだけど、マガツ戦の最初の膝とか、今の期間限定クエとか、ナックルだとどうしても高所に届かないので前からツインダガーの練習をせねばと思っていたけどさ、ガンナーやレンジャーも向いてないと思ったけど、ツインダガーも、なんつーか、こう・・・・・・。il||li _| ̄|○ il||li
上の方に行くと自分の攻撃が見えないんだよね~。
何も無い所で空中演舞してたわ。(爆)
さらにタゲとりも明後日な部分に向かってまっしぐらだしさ~。
デマルモスの頭部狙いたかったのに、横飛んでる鳥を切り刻んでたし。(汗)

おかしーなぁ。
以前は好きな武器だったはずなのに、なんか狙った所に攻撃が当てられない。
むむむむむ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オサレさん

2015年07月18日 | 家族
我が家のファッションリーダーこと2号ですよ。
部活を引退したので土日が暇になった。
アーンド私服で過ごす時間が増えた。

さっそく折り込みチラシをチェックして「(食料品の)買い物行くなら、しまむら寄って」ときたよ。(^-^;
確かにいつもいくスーパーの近くにあるけどさ。
そーいうところが抜け目ないよね。

で、しまむらですよ。
オサレさんは、なかなか服を決められない。( ̄- ̄)
どこの乙女だよ!!ったく。

結局今までとそんなに変わりばえのしない黒いTシャツをご購入。
黒ばっかりぢゃん。




だめだ。ネタが無い。
そして眠すぎる・・・・・・・・・・・。( ̄- ̄)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風?

2015年07月17日 | 日記。いろいろ
西日本を北上したので、ほとんど雨も降らず肩すかし。
ここ数年はそんなカンジですね。
夜中に通り過ぎて次の朝は晴れてるとか。
ありがたいことです。

が、2号の中学は早い段階から給食のおかずだけしか作らない宣言。
なぜおかずだけ???
っつーことで昨日も今日もご飯持参。
「金曜日の給食はメロンパンだったのに、なくなった!!( ̄曲 ̄) ふんがー!」と2号がご立腹。(笑)

そんな平和な片山家です。
ああ、世間は3連休ですか。アタシにはかんけーないけどね!
2号の夏休みは来週の金曜からです。
1号に「ねぇ、夏休みは?」と聞いたら「ある意味、毎日が夏休みだがな!(キリッ)」と言われた。
ああ、うん、そうだね。( ̄- ̄)

夏休みかぁ。
いよいよ受験モードに突入だねぃ・・・・・・・。
月末には三者面談だしな!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

QC迷走中

2015年07月16日 | 日記。いろいろ
相変わらずQCの行く先が見えない。( ̄- ̄)
QC手法とかQCストーリーというものをまったく無視して突き進むもんだから、いまだに着地点が見えない。

退職手続きをどうしたいの?
時間や回数を短縮したいの?手続きを簡素化したいの?みんなでできるようにしたいの?
っつーか、そういう目標設定や要因解析をQC手法で導き出すんでしょ?┐( ̄ヘ ̄)┌
そもそもの出発が「退職手続きをどうにかしたい」という、実際の担当者でもなんでもないスギちゃんの漠然とした発言だもんだから、なにを「どうにかしたい」のか具体的な案が無いまま進もうとするので、ワケわからん。

これってさー9月に発表なのさ。
だもんだから「それまでには解決しないと!!」って口で言ってるだけで、これといった道筋もなく、オイラ達がイロイロ意見を出しても、のれんに腕押しっつーか糠に釘っつーか。
さすが「ゆとり世代」だよね。
で、イロイロ言った後、時間が来ちゃったので今日のQCはここまでね。って解散するぢゃん?
その時に自分より年下の話しやすい人だけ残して、今後の方向性を相談してるっぽいんだけど、それだってオイラ達はいい気がしない。( ̄- ̄)
時間が無いし、そんなに何回も集まれないのは分かっているけど、お互いに意見を出し合ってみんなが納得して進めていくのがQCぢゃん?
もしくは、目標を決めてそれを達成するようにアプローチするのがQCぢゃん?
次の会合に出席してみりゃ前回オイラ達が言ったことはことごとく無視されて、なんだかワケが分からない方向へ進もうとするのよ。もうイヤ。
実際に退職手続きの担当者でもない、しかもQC歴1年そこそこの新人とスギちゃんの3人が集まったって、明後日な方向に行くだけぢゃん。
自分が話しやすい人だけを集めている時点で、ダメダメだっつーの。┐( ̄ヘ ̄)┌

はぁぁぁぁぁぁぁぁ。
予言しよう、そのうちヨーコさんがキレる。
みんなオイラより沸点は高いはずなのに、こんなにもイライラさせるなんて、ある種の才能だよねスギちゃんって。





まったく関係ないけど思い出したので書いておく。
今日、室のメンバー全員に一斉送信でメィルを送った。
その文頭に「こんちわ。片山です」って書いたのね。

廊下で再雇用になった四角い顔の元上司とすれ違ったら「片山ちゃん、あれ、あのメィル。正しくは【わ】ぢゃなくて【は】だから」って真面目な顔で指摘されてしまった。(^-^;

「こんにちは」が「は」なのは知ってるよ。
っつーか「こんちわ」と短縮されて「に」が抜けていることはスルーかい!(笑)
しかもかしこまった内容ぢゃなかったので、文中に「そうぢゃなくて」って「ぢゃ」が入っていたんだけど、そっちもスルーなのな。

んもう。わざとですよ、わざと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やる気なし男

2015年07月15日 | 日記。いろいろ
このフレーズの元ネタはどこから来ているのかしら???
我が家ではやる気が出ない時にしばしば「もうぜんぜん、やる気なし男(お)」って言うけど、LINEのスタンプで見かけるアイツでないことは確か。
あれかなー「まるでダメ男」とかそーいうシリーズかなぁ???

まぁ、とにかくですよ。
職変のドタバタも収束して、アセスメントの資料も投げちゃったら、あ、あれ?なんかヒマかも。(^-^;
月末になればアセスメントが始まるけど、それまでとくにコレといってやる事が無いっすよ。
あはははははは。

台風来てるし朝起きて雨が酷かったら休んぢゃおうかなーって思っていたら、ハイジが「16日の午後から1時間くらい手伝って欲しいです」って言ってきた。
お、おう。
いつも自分で抱えてしまうハイジのヘルプはよっぽどの時で無いと言ってこないので、言われたら無条件で手伝わねば、さらに言い出しにくくなって →さらに抱えてしまうのよ。
ってーことで明日は15時くらいまでは会社に居ないと。
雨のピークはいつなのかしら??

2号の学校は早々と「2日とも給食はありません」とか言ってるし。
んもう。二日連続で弁当かよ。
1ごうだったらべつに良いけど2号は注文がウルサイんだよねぃ。
やれ「冷凍の炒飯を入れろ」とか「「焼きそばを入れろ」とか「スパゲティを入れろ」とか、お弁当とは別におにぎりを用意しろとか。┐( ̄ヘ ̄)┌


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時期はずれ???

2015年07月14日 | 日記。いろいろ
ずーっと雨続きでジメジメ。
布団乾燥機を久し振りに引っ張り出した。ってーのは先日書いたと思うけど、その布団乾燥機を使ってフカフカになったはずの長座布団が、2日でまたジメジメに。(>_<)
もういや。
もうちょっとちゃんとした(?)布団乾燥機が欲しくて、2号を塾に送ったついでに電気屋へ行ったんだけど、どこにも布団乾燥機が置いてな い。
エアコンや除湿器や扇風機は山ほど(笑)あるのに、布団乾燥機は無い。
くそぅ、時期を外しているとこんなに見つからないモノなのか。

なんかもう面倒になったのでネットに切り替えた。( ̄- ̄)
いま欲しいんだよ!!!!

ってーか、新しい布団乾燥機を使っても、あのガキ共の青春の汗とナニカがしみこんで、湿気というか人の油を吸っている長座布団はダメだと思う。
できれば洗いたいんだけど、それこそ天気が良くないとねぇ。
はふ~ん。


あ、ネタが終わった。
このところ職変のドタバタも終わったので一気に気が抜けました。
2号の三者面談で有休取るけど、もう1回くらい半休取っちゃおうかなぁ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プチホラー体験

2015年07月13日 | ホラー体験
そうね、ウチの実家方面は「7月盆」だから、まぁ、おかしくないカモですね。
このところ毎年のように何かしらプチホラー体験をお送りしておりましたが、また、ですよ。( ̄- ̄)

昨夜は寝苦しかった。
まだ平気かと思ってエアコンも扇風機もつけずに窓を開けっ放しで寝ていたのよ。
朝方4時くらいに1度暑くて目が覚めて → さすがにこの時間は無いと思って起きなかったけど、暑くて寝れなくて・・・・・ってな状況だった。

ガキ共の部屋でもゴソゴソする音が聞こえた。
ああ、あっちの部屋も寝苦しいのね。ごめんごめん。などと思いながら、部屋の入り口に背を向けて横になっていた。
そいたらガキ共のどっちかがベットを降りて部屋を出る音がする。
をいをいをい、こんな早い時間に起きても困るし。いや、オイラは起きて行かないよ。
って思ってたら、その足音がですね、こっちの部屋に入ってくるザマスよ。
なんつーの。普通に歩いてるカンジでは無く、そろ~、そろ~と足音を忍ばすようなカンジ?(^-^;

いよいよオイラの布団の所まで来て、布団を2歩ほど踏んで進んで来たと思ったら、ピタッと足音が止まる。
しばしの間。
その後また、そろ~、そろ~と戻っていったので、そのままリビングに降りるのかと思ったら、ガキ共の部屋へ行き → 二段ベッドがきしむ音がした。

なに?何なの????
って事で、朝食の時にガキ共に聞いたさ。
「朝方、オイラの布団に来たコは誰?」って。
そいたら1号も2号も「おれぢゃねー」だってさ。( ̄- ̄)
やるとしたら2号だと思うのだけど「はぁ!?なんでオレが?」って犯行を認めない。

部屋の入り口に背を向けて寝ていたから、こわくて振り向けなかったのよう。
なんか違うモンが見えたらヤダし。
いやド近眼だから正確には見えないと思うけど、逆に正確に見えたらそれはそれで怖いし。
オイラの中では「2号が寝ぼけていた」という事にしたい。うん。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引退試合

2015年07月12日 | 家族
どうやら今日がそうだったらしい。(^-^;
いや勝ち進めば県大会とかあるんだけど、そんなに強くないので、今日で終わったらしいです。

昨日、相方が見に行ったけど「4人くらいしか父兄は来てなかった」って話なので、ま、そうだよね、ソレが普通だよね。
1号の水泳部が異常だったんだよ、うん。( ̄- ̄)
そういえば、水泳部は中1の時から顧問の先生も呼んで「3年生を送る会」とか毎年参加させられてたけどさ、2号のバスケ部なんてそんなもんまったく無かったし。
やっと「これで引退だから子供と親でご飯でも食べに行く?」って話が挙がったけど、それだって3年だけぢゃん?

なんだったんだ、あの水泳部は。┐( ̄ヘ ̄)┌

って事で明日から朝練も無ければ部活も無いのか。
玄関の鍵を持たせなきゃ。(ぇ)





せっかく晴れてるのに、なんか湿気でジメジメ。(>_<)
外に洗濯物を干すのも気が引けるくらい。
だから海っぺりの町はイヤよ。(注:家から海岸までは車で40分くらい。もちろん見えない)

おかげでまた家の中で熱中症になるところだった。
もう無理せずエアコンを付ける事にした。ドライで。

ガキ共が座ってる長座布団が湿気と人の油でとんでもない事になっていたので、外に干したかったけど↑のような状態なので、かなり前にナニカでいただいた、なんちゃって布団乾燥機を引っ張り出して使ってみた。
結果、半日以上かけっぱなしにして、ようやくフカフカになった。
どんだけジメジメだったんだよ。┐( ̄ヘ ̄)┌

っつーことで、もっと強力な布団乾燥機を求めて近所の電気屋に行ったら、時期を外してるのか1個も無い。( ̄- ̄)
かろうじて展示品の処分用のワゴンセールに1つ見つけたけど、そんなのは欲しくないので却下。
ったく、扇風機とエアコンしか置いてないって、どういう事。
仕方ないからネットでポチッとしたけどさ。んもう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする