北帰行
2024-01-30 | 日常
今朝、空の上から白鳥の声が。。。
見上げてスマホを向けるとカギになって北へ向かって飛んでいきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/6b/4057dd3c27a2976948ee043362cf8b53.jpg?1706592230)
この前から雪がないないと書いてきましたが、白鳥まで北に向けて帰っていくということは、いよいよこのまま春になってしまうのでしょうか?
うちの子?たちが遊んでいた川には、既に白鳥の姿がなく、鴨たちが浮かんでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/f0/13a8f53680061e2f58eee629ee74b485.jpg?1706592230)
山には雪がありますが、それでもいつもの年より大幅に少ないです。
北上川には5大ダムがあって、農業用水には心配がなさそうですが、どうなんでしょうね???
ちなみに、北帰行というのは俳句の季語かと思っていたのですが、戦前の歌の名前だそうです。季語は「鳥帰る」「白鳥帰る」だそうです。知らんかった。
野生の生き物は、餌がないと居つきませんね。
猪や鹿は、堂々と出没です。
人を見ても恐れません。
悠々と食事をしています。
北帰行、意味を存じませんでした。
冬に雪がないのは、異常としか思えません。
更新を有難うございます。
近くの料理店では、熊、鹿、猪等が提供されることがあります。野趣があって好きなんですが、なんだか微妙ですね。