イタリアン全盛の今日この頃ですが、むかしは高級洋食店と言えばフレンチでした。父母の介護やコロナの影響で、大好きなフレンチに行けなくなって何年にもなりますが、コロナが落ち着いてきたので母をショートステイにお願いして、仙台のフレンチレストランへ行ってきました。
グラールは、仙台のハピナ名掛丁商店街の地下1階。あたりは立ち飲み屋やラーメン屋などで雑然としていますが、エレベーターを降りるとシックなオープンキッチンの店内で、まるで異世界です。雰囲気めっちゃいい。
席に案内されるとメニューが。。。食材だけ書いてます?
どんな料理かいろいろ想像しますwww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/56/576e3ff53efcb81db6dcfede108b85f2.jpg?1715658154)
ペアリングのシャンパンでスタート。華やぐぅー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/7a/960e9581a99061f68e42a241838f24ae.jpg?1715658152)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/7a/960e9581a99061f68e42a241838f24ae.jpg?1715658152)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/1c/b8e154badb11781689b1743488dbd40f.jpg?1715658152)
前菜は3種類。さすがイノベーティブ。なんだか見当もつかない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/66/8a9210a69c3c81964073e5044c5d44cf.jpg?1715658154)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/66/8a9210a69c3c81964073e5044c5d44cf.jpg?1715658154)
季節のホタルイカのサラダ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/ef/5080d8b086e0cb9583f7881d7d6561a8.jpg?1715658152)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/ef/5080d8b086e0cb9583f7881d7d6561a8.jpg?1715658152)
ワカメで包んだワタリガニ。ふわふわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/46/18a83e8fb2692e8683a9962bceee52d8.jpg?1715658154)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/46/18a83e8fb2692e8683a9962bceee52d8.jpg?1715658154)
生春巻き風?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/be/a09a523d3d9fa6dbe54d7e8d20889273.jpg?1715658155)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/be/a09a523d3d9fa6dbe54d7e8d20889273.jpg?1715658155)
ホワイトアスパラとブラータ。なんだか濃厚で幸せ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/01/717ee483ba834fa59cd7259b6df698ae.jpg?1715658155)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/01/717ee483ba834fa59cd7259b6df698ae.jpg?1715658155)
ここでなんと!リースリング。シュペトレーゼ。酸と甘み。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/13/444aa178a1cfb65ac2d9e116960dea95.jpg?1715658155)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/13/444aa178a1cfb65ac2d9e116960dea95.jpg?1715658155)
パンに添えられているのは、ヨーグルト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e2/d268aeca019dfcd7b820e335bedaa293.jpg?1715658158)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e2/d268aeca019dfcd7b820e335bedaa293.jpg?1715658158)
鰹のタタキ。オリーブとの相性抜群
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/d8/ce883b3691c4722f76b6a0face0fb507.jpg?1715658200)
ロゼってあまり飲まないのだが、これはなかなかよい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/7e/8e7e73352267112a2933234bdc9839b1.jpg?1715658200)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/7e/8e7e73352267112a2933234bdc9839b1.jpg?1715658200)
あん肝マッシュルーム。ビックリするほどおいしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/bb/bfd010c298ab81ae064adf415fdf86c9.jpg?1715658200)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/bb/bfd010c298ab81ae064adf415fdf86c9.jpg?1715658200)
ブルゴーニュのアリゴテ。スッキリうまい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/a0/400f0fc65b2af692625734e62ce82902.jpg?1715658200)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/a0/400f0fc65b2af692625734e62ce82902.jpg?1715658200)
アリゴテ。。。しゃれ(^_^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/dd/0474751a2d392d2711910b32ab087839.jpg?1715658200)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/dd/0474751a2d392d2711910b32ab087839.jpg?1715658200)
鰆に仙台名物セリの根。アリゴテが進むう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/a5/b68a43c9c56f1ca62249b09b808d4ce0.jpg?1715658201)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/a5/b68a43c9c56f1ca62249b09b808d4ce0.jpg?1715658201)
ここでオレンジワイン。ユニーク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/45/3b598d974bee19f4731fc0291c8c322b.jpg?1715658202)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/45/3b598d974bee19f4731fc0291c8c322b.jpg?1715658202)
メインの鹿ロースト。ベルベットの舌触り。こりゃうまい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/5b/a9f4666fbfa4d356b5c47f6c47532ae9.jpg?1715658203)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/5b/a9f4666fbfa4d356b5c47f6c47532ae9.jpg?1715658203)
肉にはクローズエルミタージュルージュ
果実味がよい。なめらか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/02/8e659a1b799f53b1670f3c3c80cd566a.jpg?1715658203)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/02/8e659a1b799f53b1670f3c3c80cd566a.jpg?1715658203)
レモングラスのお茶。箸休め的な
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/6c/d900dede0d3ddbbf80c9bfcbe2f8fc75.jpg?1715658203)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/6c/d900dede0d3ddbbf80c9bfcbe2f8fc75.jpg?1715658203)
葉ワサビのアイスクリームとオレンジ。まったり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/c3/ac9bf7de539751cf27b83ed6bda82a0d.jpg?1715658237)
クリームチーズのパウンドケーキ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/00/ad0c7b2c2c620af60ce666c1f0d171d7.jpg?1715658237)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/00/ad0c7b2c2c620af60ce666c1f0d171d7.jpg?1715658237)
むかし東京やフランス、ベルギーで食べた、バター、クリームを多用したものとは様変わり。和のテイストも加えて高齢者(^_^;)でも食べやすくなっています。いろんなフレンチのお店を試したくなりました。
洋食は、ワインが決め手になりますの?
こういうコース、食べる前に緊張します。
食感がよく分かります。
有難うございます。
この頃、洋食にまたハマっています。