3/28ですが、宝塚線でも桜と絡めてさくらヘッドマークを掲出した5100系を撮りました。
今回の宝塚線のさくらヘッドマークでは、数少ない5100系の5128Fに掲出されました。
京都線では2ハンドル車にもヘッドマークの掲出がありますが、神戸線、宝塚線では2ハンドル車で唯一の掲出編成です。
宝塚線は行くことが少ないので、桜と絡めて撮れるところをあまり知りません。
庄内駅~服部天神駅間の島田踏切では、ちょっと遠いですが桜を背景に撮ることができます。
1枚目は、服部天神駅からやって来た5128の急行 梅田行きです。
背後には枝ぶりの良い桜が写り込みました。

2枚目は後追いで、庄内駅に向かう5121です。
今回の宝塚線のさくらヘッドマークでは、数少ない5100系の5128Fに掲出されました。
京都線では2ハンドル車にもヘッドマークの掲出がありますが、神戸線、宝塚線では2ハンドル車で唯一の掲出編成です。
宝塚線は行くことが少ないので、桜と絡めて撮れるところをあまり知りません。
庄内駅~服部天神駅間の島田踏切では、ちょっと遠いですが桜を背景に撮ることができます。
1枚目は、服部天神駅からやって来た5128の急行 梅田行きです。
背後には枝ぶりの良い桜が写り込みました。

2枚目は後追いで、庄内駅に向かう5121です。
