12/16に、阪急伊丹線 稲野駅で3000系の並びを撮りました。
神宝線で最後まで残った3000系は、4両編成×2編成が伊丹線で活躍中です。
前日の12/15午後に伊丹線へ行った時には、2編成とも運用されていませんでした。
この日の午前に伊丹線に行ったところ、3054Fが運用されていました。
そして、11時台の車両交換から3062Fも運用に入ってくれたので、2編成の並びを撮ることができました。
1枚目は、伊丹線 稲野駅で並んだ左側は3062の普通 伊丹行き、右側は3054の普通 塚口行きです。
稲野駅のすぐ南にある派出所前踏切から撮りました。

2枚目は後追いで、稲野駅で並んだ右側は3013の普通 伊丹行き、左側は3003の普通 塚口行きです。
逆光になりましたが、もう何回も並びを撮ることができないと思うので撮ることができただけ運が良かったと思います。

神宝線で最後まで残った3000系は、4両編成×2編成が伊丹線で活躍中です。
前日の12/15午後に伊丹線へ行った時には、2編成とも運用されていませんでした。
この日の午前に伊丹線に行ったところ、3054Fが運用されていました。
そして、11時台の車両交換から3062Fも運用に入ってくれたので、2編成の並びを撮ることができました。
1枚目は、伊丹線 稲野駅で並んだ左側は3062の普通 伊丹行き、右側は3054の普通 塚口行きです。
稲野駅のすぐ南にある派出所前踏切から撮りました。

2枚目は後追いで、稲野駅で並んだ右側は3013の普通 伊丹行き、左側は3003の普通 塚口行きです。
逆光になりましたが、もう何回も並びを撮ることができないと思うので撮ることができただけ運が良かったと思います。
