ドームキルト展のお楽しみは 何といっても買い物
全国から キルトのお店が出展しています。
200とか300とかの出店数・・・正確には分かりませんが、感じで・・・。
押さえておきたいお店だけは のぞいて・・・
残り時間が少なく、物足りない感はあったけど、
新しい布もGETできたので良しとすることに。
毎年出展しているお店は 場所が変わらず固定されているので
お店がどこにあるか、探し廻ることもなく効率良く
買い物が出来るのは GOODです。
コットンガーデン
パッチワーク用布も勿論、それ以外に
USコットン・動物のイラスト布、何に使ったらいいの~~なんて言って
しまいそうな、エグイ布とか・・・とにかく色々で、見て楽しいお店
お弁当を包む布、可愛い系買ってみました。
パッチワーク用には英字の布、これは筆記体。
活字より温かい感じがするのが 良いです。
見かけると買いたくなる・・・
もう1か所
花岡瞳さんのお店 あんだんて
こちらは、素敵!っと思って いつも楽しく買いものします。
実際パッチワークの作品には 使いこなせていないんですけど・・・。
ちょっと、矛盾です・・・・
Bear's pow
今年は台所のカフェカーテン新調したいと思い、考えもなく買ってみました。
先ほど、ネット通販でチェックしたら・・・そちらの方が!後悔。
それに、職場の雑貨屋さんに素敵なレースあるのに・・・
軽率でした。
こんな失敗、多々あります。
↑友人のお勧めで買った シリコンペン。
ちょっと、ピンポイントで針先、(たとえば、ミシン針)、ファスナー、ラミネート
加工の布にはミシンの押さえ金等に塗ると すべり易いとか・・・
使えそう~~って感じで 一度使ってみることにします。