おやじの日常生活

古希もこえてしもて、年取ることに、抗いきれなくなってきてる・・・
そんなおやじ、いやジジイを取り巻く日常。

くるっと、S都周りを・・・・・。

2014年03月04日 | MTB
今日は、自走で近所の山へ行ってきました。
最近、行くたびに、何かが変わってしまってるS都の近所のHB山から入ります。

入り口近くには、小さな花が・・・・・・・・

もう春です。

久しぶりの山頂は、やけにすっきりとしている。

最近この山の周辺も、間伐されて結構明るくきれいになりつつあります。

・・・・・・・・・・・・・・・

今日は、前回(といっても、1年以上前だと思います。)途中で撤退したルートを再度チャレンジします。
このあたりは、新名神なのかよくわかりませんが、山がなくなったりの大掛かりな開発で、よく利用していた関電ルートがなくなってしまい、現在も工事中で、近寄ることもできない状態になっています。
前回は、別ルートから関電ルートを目指しましたが、途中で踏み跡を見失い撤退しました。敗因は、地図なし、コンパスなし、もちろん当時はGPSもありませんでしたので、だいたいこの方向では・・・・・??? ・・・・・と言ういい加減な・・・・・・。
今回は、このルートをベースに、”DIY GPS”でたどっていきます。



前回来た時よりは、歩きやすい!

はっきりとした踏み跡とGPSを使って、方向を確かめながら進みますが、谷の奥まで入ったところで少し迷います。
GPSでの最短コースにも、踏み跡があるのですが、荒れすぎているので、チャリを置いて偵察に出ます。数十メートル登りますが、ますます荒れ放題で、おまけに斜度がきつすぎで、チャリを携えてはちょっと無理かも?ということで、チャリまで戻り、少し目的地とは離れますが、もう一つの谷についている踏み跡へ向かいます。
途中、二輪の掘り返し跡が現れ、それを頼りに押し上げです。(二輪の掘り返し跡も、役に立つ!)
しばらく急登が続きますが、見上げると峠らしき・・・・・。


懐かしい看板のある4差路へ出てきました。


さて、ここからの関電ルートは、ほぼOKです。


尾根にある鉄塔です。

途中、踏み跡がわかりにくいところもありますが、なんとか目的地に到着。


さて、ここからは、ほぼ下りです。
個人的には、あまり好きなルートではありませんが、ここも結構M〇▲が多く、何台もの轍が残っています。



最後は、農業用水で、愛車の泥を落として終了です。

ウチに戻って、ランチタイム。



軽~く25kmほどでしたが、チョットスッキリ!!