久々に、
仕事で忙しい?
運動不足 ?
ついつい、食べ過ぎる?
毎晩、ストレス発散と称して、立ち飲み通い?
・・・・・・
という、規則正しい生活で、少々?メタボ気味だというN爺を近場の六個山へ誘ってみた。
一発OK!
tan爺は、3日間、家に縛り付けらしい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
というわけで、慌てて家事をこなし、N爺のアトリエへ・・・
・・・・・
好人さんの「息子さんとの鍋ハイク」に刺激され、
(ひとにすぐ影響される=単純!)
ジーちゃんズも、山でお鍋することに![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
途中、スーパーで食材を購入して、教学の森の登山口へ
いつもの西尾根から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/89/9dd8d121017789ef4f0e4db801f6dee4.jpg)
海抜290m地点から大阪湾を眺める“メタボジジイ”
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/17/94a3de3910b5aa1d88f9e4ad0b271f5b.jpg)
登山口から30分
あっという間に、山頂です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/7f/2b694f52cc1d6dded8152cc1825f130a.jpg)
点名は、松尾山と言います。
まぁ、今日は、ここで鍋喰って終了予定なので、山頂広場の様子を・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/2f/208b9c59999ea10f5d666d88b31e6a71.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/d7/76b6a22a78f8827a0ee09a6d044882d7.jpg)
山頂広場から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/ab/e633911403c5ae9af6dfd595f9978742.jpg)
六個山から六甲山(^.^) ちょっと木が邪魔してます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ee/8b65d1f93fb1a8fe07b0affac965aa5d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/d8/5e61228a697c7efbe208b2c5d726a4a1.jpg)
さて、メインイベントの豪華?鍋ランチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/9c/a77d31ed46ac0e5f993b63940c17a657.jpg)
買って来た食材達
キムチ鍋です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/77/fd8cfe4070cd1bd07748f4f31d12e335.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/ad/d8d54e1ad82b795fb84f0af8d528180d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/a6/5f738c95e26f355feae564741f53de61.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/3b/615b20309699c29457877d71adef311c.jpg)
もう少し煮えたぎって、うまそうなところを撮ってほしかったのですが・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/69/43ba11cae2bae07ca96796f127539a47.jpg)
いや~満腹
満腹![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_m.gif)
ホンマに旨いねぇ~、山でのお鍋は・・・・・・・・・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
余るかなぁ~っと思った食材もすべて使い切り、メタボなN爺の醜い腹脂肪の一部と化してしまった。
〆にインスタントコーヒーなどいただいて・・・・・・・・
しばし、メタボ腹などについて、談笑・・・・・・・・
・・・・・・・・・・
さて、下山は、教学の森(数学の森ではありません。)をくるっと回って帰ることにします。
少しでも脂肪を燃焼させないとね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
山頂裏にあるゴルフ場横の急斜面を下ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/0b/04379420cfa0d2a56ec5715228f9d082.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/62/5f2c1b96ac393d06e01f3868e010c05f.jpg)
へっぴり腰で・・・・・・(抵抗せんと、ロープ使ったら!という声も・・・)
急坂の途中で、怖そうな年配のハイカーさんが道を譲ってくれました。
途中の見晴らし所で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/cc/e5a3256ba6bab3b61866dba0b30cbe60.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/f8/cfcac8b6a40c9aaa97ade24e54a5284b.jpg)
作業道まで下り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/52/1c0b8060211d8215771483722273445d.jpg)
ご存じ、「わくわくてんぼうだい」
我々よりは少し年配のハイカーさんが出発準備中でした。
パノラマ撮影中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/76/a913302bc1c6136d82c420330054d12a.jpg)
六甲山(ここからは良く見える)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/cc/bcbf6612c72bf099d3c8faa5a7ccd6f8.jpg)
千里中央かな・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/9a/a3e58ce78de919a3880008cddf84f960.jpg)
大阪方面
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/8e/609237b753eee860c1730bfef005362f.jpg)
写真撮影も終わり・・・・・
望海の丘へ寄り道(最近はあまり眺望は良くない。)
木々が成長して、視界を狭めています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/f0/592d0e72c4de97ea0d74d0fc42f59786.jpg)
東屋に先客のご夫婦ハイカーさんが居られました。
少し戻ったところの分岐手前からみる大阪の街
もちろんハルカスも・・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/af/40e92e68eaf744324789847752b6b681.jpg)
ここの方が圧倒的にええ眺めです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/92/8da3e239e3873a53ff464ebcac6035f1.jpg)
直下に、箕面の駅、スパーガーデンが見える。
分岐を「憩いの丘」へ下ります。
教学の森>>
いろんな分岐ががあり、初めての人は、迷うこと必至です。
道標等はあるのですが、目的の場所をはっきりしとかないといけないし、そこに行くルートもいろいろある場合が多いし・・・・・・
箕面ハイキングマップをあらかじめプリントアウトして、ルーファイするのが賢明です。
落ち葉サクサクトレイルを・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/ee/1581dff417a7056013129051603a7a76.jpg)
箕面、この山々も、六甲同様堰堤だらけです。(規模は違うけどね)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/5c/d94418f5f3789d4b384628561a79d01a.jpg)
アップ&ダウンを重ね・・・・・・
憩いの丘、とうちゃこ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
ベンチで、ジジイ2人で記念撮影![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/6f/5bac91467d6d20f4639eed42d381e3b5.jpg)
・・・・・・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/09/8a6143a65f1a9dff7fd029730de5208e.jpg)
スカイアリーナのある小川口へ下って、本日のお鍋ハイキング終了です。
N爺のメタボ腹、改善どころか・・・・・・・・
あ~ぁ、旨かった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
ヤマレコへ
仕事で忙しい?
運動不足 ?
ついつい、食べ過ぎる?
毎晩、ストレス発散と称して、立ち飲み通い?
・・・・・・
という、規則正しい生活で、少々?メタボ気味だというN爺を近場の六個山へ誘ってみた。
一発OK!
tan爺は、3日間、家に縛り付けらしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
というわけで、慌てて家事をこなし、N爺のアトリエへ・・・
・・・・・
好人さんの「息子さんとの鍋ハイク」に刺激され、
(ひとにすぐ影響される=単純!)
ジーちゃんズも、山でお鍋することに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
途中、スーパーで食材を購入して、教学の森の登山口へ
いつもの西尾根から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/89/9dd8d121017789ef4f0e4db801f6dee4.jpg)
海抜290m地点から大阪湾を眺める“メタボジジイ”
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/17/94a3de3910b5aa1d88f9e4ad0b271f5b.jpg)
登山口から30分
あっという間に、山頂です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/7f/2b694f52cc1d6dded8152cc1825f130a.jpg)
点名は、松尾山と言います。
まぁ、今日は、ここで鍋喰って終了予定なので、山頂広場の様子を・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/2f/208b9c59999ea10f5d666d88b31e6a71.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/d7/76b6a22a78f8827a0ee09a6d044882d7.jpg)
山頂広場から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/ab/e633911403c5ae9af6dfd595f9978742.jpg)
六個山から六甲山(^.^) ちょっと木が邪魔してます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ee/8b65d1f93fb1a8fe07b0affac965aa5d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/d8/5e61228a697c7efbe208b2c5d726a4a1.jpg)
さて、メインイベントの豪華?鍋ランチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/9c/a77d31ed46ac0e5f993b63940c17a657.jpg)
買って来た食材達
キムチ鍋です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/77/fd8cfe4070cd1bd07748f4f31d12e335.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/ad/d8d54e1ad82b795fb84f0af8d528180d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/a6/5f738c95e26f355feae564741f53de61.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/3b/615b20309699c29457877d71adef311c.jpg)
もう少し煮えたぎって、うまそうなところを撮ってほしかったのですが・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/69/43ba11cae2bae07ca96796f127539a47.jpg)
いや~満腹
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_m.gif)
ホンマに旨いねぇ~、山でのお鍋は・・・・・・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
余るかなぁ~っと思った食材もすべて使い切り、メタボなN爺の醜い腹脂肪の一部と化してしまった。
〆にインスタントコーヒーなどいただいて・・・・・・・・
しばし、メタボ腹などについて、談笑・・・・・・・・
・・・・・・・・・・
さて、下山は、教学の森(数学の森ではありません。)をくるっと回って帰ることにします。
少しでも脂肪を燃焼させないとね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
山頂裏にあるゴルフ場横の急斜面を下ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/0b/04379420cfa0d2a56ec5715228f9d082.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/62/5f2c1b96ac393d06e01f3868e010c05f.jpg)
へっぴり腰で・・・・・・(抵抗せんと、ロープ使ったら!という声も・・・)
急坂の途中で、怖そうな年配のハイカーさんが道を譲ってくれました。
途中の見晴らし所で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/cc/e5a3256ba6bab3b61866dba0b30cbe60.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/f8/cfcac8b6a40c9aaa97ade24e54a5284b.jpg)
作業道まで下り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/52/1c0b8060211d8215771483722273445d.jpg)
ご存じ、「わくわくてんぼうだい」
我々よりは少し年配のハイカーさんが出発準備中でした。
パノラマ撮影中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/76/a913302bc1c6136d82c420330054d12a.jpg)
六甲山(ここからは良く見える)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/cc/bcbf6612c72bf099d3c8faa5a7ccd6f8.jpg)
千里中央かな・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/9a/a3e58ce78de919a3880008cddf84f960.jpg)
大阪方面
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/8e/609237b753eee860c1730bfef005362f.jpg)
写真撮影も終わり・・・・・
望海の丘へ寄り道(最近はあまり眺望は良くない。)
木々が成長して、視界を狭めています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/f0/592d0e72c4de97ea0d74d0fc42f59786.jpg)
東屋に先客のご夫婦ハイカーさんが居られました。
少し戻ったところの分岐手前からみる大阪の街
もちろんハルカスも・・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/af/40e92e68eaf744324789847752b6b681.jpg)
ここの方が圧倒的にええ眺めです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/92/8da3e239e3873a53ff464ebcac6035f1.jpg)
直下に、箕面の駅、スパーガーデンが見える。
分岐を「憩いの丘」へ下ります。
教学の森>>
いろんな分岐ががあり、初めての人は、迷うこと必至です。
道標等はあるのですが、目的の場所をはっきりしとかないといけないし、そこに行くルートもいろいろある場合が多いし・・・・・・
箕面ハイキングマップをあらかじめプリントアウトして、ルーファイするのが賢明です。
落ち葉サクサクトレイルを・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/ee/1581dff417a7056013129051603a7a76.jpg)
箕面、この山々も、六甲同様堰堤だらけです。(規模は違うけどね)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/5c/d94418f5f3789d4b384628561a79d01a.jpg)
アップ&ダウンを重ね・・・・・・
憩いの丘、とうちゃこ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
ベンチで、ジジイ2人で記念撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/6f/5bac91467d6d20f4639eed42d381e3b5.jpg)
・・・・・・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/09/8a6143a65f1a9dff7fd029730de5208e.jpg)
スカイアリーナのある小川口へ下って、本日のお鍋ハイキング終了です。
N爺のメタボ腹、改善どころか・・・・・・・・
あ~ぁ、旨かった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
ヤマレコへ