おやじの日常生活

古希もこえてしもて、年取ることに、抗いきれなくなってきてる・・・
そんなおやじ、いやジジイを取り巻く日常。

やまへ。。。。。老々事故と秋の終わり。 2019-12-4

2019年12月06日 | MTB
  
今日もまた、いつものお山へ・・・・
 
///////////////////////////
 
途中、K-ナンの出入り口で、車が斜めに止まってたんで、何かいな
っと、思ったら、接触事故が発生していた。
路上に倒れていたのは、80は裕に超えてると思われるおじいちゃん
足が痛い痛いと・・・・・
傍らには、杖が転がってました。
車の中の運転手と言えば、こちらは70台かと思われるこれまたおじいちゃんです。
老々事故やね。
 
近くでは、ママチャリの奥様方やら、年配のご婦人方が、
介抱されたり、警察に電話されたり・・・・
スマホで車を写メしてる奥様も・・・・
 
何人も人がいらっしゃったんで、じーちゃんMTBerは、そのままお山へ向かいました。
世の中、年寄りばかりになると・・・・・
(他人の事、とやかく言える年齢でもありませんが・・・・・)
 
//////////////////////
 
 
で、いつものように、
というより、いつもよりも遅めの出発やったんで、ふもとのお池に着いたのは、お昼前。
 
 
ちょっと、お腹も空いたんで、残り物ご飯の自作おにぎりを頬張り、小休止
紅葉の方は、葉が落ちてしまってたり、色あせたりで、ほぼ終了
そういや
ここ何年か、きれいな紅葉は見たことないなぁ~
 
 
けど、平日の割には、人多めで、何度か道尋ねられたりなんかして・・・・
適当に答えるジーちゃんしていました。
 
そうそう、
森は、まだまだ、通行止めが続いておりました。
(ただ、少し期限が早くなっていましたが・・・・・・)
先日、出会った地元のハイカーお母さんによると、
「以前より整備が行き届いて歩きやすくなってるよ!工事も何もしてないから、入ってもええと思うけど・・・・・」
なんて、仰ってましたが、ハイカーさんはええと思うけど(もち、自己責任で)
私等、チャリんこ乗りは、また何言われるかわからんからねぇ~
 
・・・・・・・・・・
 
 
今日もまた、若者コースへと思ったけど、なんとなく敬老コースで下山。
 
 
帰宅後に朝から実家に行ってる嫁はんをお迎えに行かなあかんので・・・・・・
速攻帰還。
 
あ~ぁ、おもろかった
 
ほな
 
 
 
 
 
 
 
 

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (登山好人)
2019-12-08 12:32:22
老々事故という表現にちょっと不謹慎かと思ったけどワラけました。
しかしその年齢の方をひいちゃうと金かかるよね~ 大変だぁ。
返信する
Re:好人さん (ryo)
2019-12-09 08:52:11
自分自身ももう年金世代なんで、他人ごとではないなぁ~!っと、思ってます。
まぁ、平日、山歩いても、スーパー行っても、どこもかしこも自分も含め年寄だらけやから、加害者も、被害者もお年寄りというのは、これかどんどん増えるやろなぁ~!
返信する

コメントを投稿