


山チャリ日和だったけど、まだまだ腰に不安・・・・・
いつもの箕面で、ちょっとトレーニング
10km+800up目指す。
山はどんどん夏に向かっていく・・・
今日もええ天気やけど、なんかテンション上がらず。
けど、とりあえず、家でウダウダするなら、近所のお山へ。。。。
trainingがてらに、10キロほど歩こかなぁ~!
勝尾寺園地迄、流星号で駆け上がり・・・
そういや、最近、愛と地球のこども園のキャンピングカー見てないなぁ~⁉
静かな園地から
林道詰めて、登山道へ入ります。

ガッツリ急登を汗を掻き掻き・・・💦
ダブルの鉄塔で・・・・

なんかシンドイ❔
東海自然歩道に合流して、いつもの見晴し場所で定点撮影。

今日は、久々に、霊園まで足伸ばして、奥の東屋で店開き

ノンアルが旨い。
夏場はここに限る!
今日は、風通し良すぎて、この後ウインドブレーカーを羽織ったよ(笑)
霊園越しに明ヶ田尾方面

ちょこっと、明ヶ田尾でも行ってみるかと、テクテク舗装路歩き。
高山コミュニティセンター(小学校跡?)

藤棚が綺麗。
ここは、休みの日しか開いてないみたいでした。
府道わきに、オシャレな看板

食べにきたいけど、車で来たら、飲めまへんがな💦
高山右近♰、生誕の地記念碑

コンクリの囲いのとこ
ガレ場登って、明ヶ田尾山の山頂

小さな椅子で、休憩~
この季節は、緑が最高です。

箕面の「鉢伏山」

六甲山系が見えてます。

久々に、芦屋川~有馬のゴールデンルートでも行きたいなぁ~!

大好きな6号下って・・・・

清水谷園地の東屋で

"It’s TEA TIME ❕"
清水谷をゆったり登って、自然歩道から8号経由で勝尾寺園地へ戻ります。
8号下り口

東海自然歩道、道標ベンチ(笑)
勝尾寺園地へ戻ってきた。

お疲れさまでした。
緑がきれいなこの季節、今日も爽やかお天気で、気持ちのええ山遊びできました。
おおきにです。
ほな

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます