久しぶりに、HOMEから離れました。
久しぶりに、自走
です。(と言っても御近所の範囲ですが・・・・・。)
平日のダンプ街道は、やはりめっちゃ怖い!
新道が終わって、巾の狭い旧道を300mほど走る間に、ダンプ6台に追い抜かれた。
横を通る度に、茶利が揺れます。
トレイル入り口には、通行禁止の立て看板。秋の台風で、また崩れているのかと思えば、今通って来た道が、ダンプの通行量が増えたための安全処置ということ・・・・。
っで、久々の九十九折れ。
M〇▲といえば、つきものの担ぎ上げです。


いつもの鉄塔下で、ランチ+休憩。
さて、ようやく・・・・・・

さくさくトレイル。
そして、
ダンプの巻き上げるホコリにむせながら、登りかえして・・・・。
そして、まだまだ・・・・

最後は、写真撮る間も惜しいぐらいのトレイルを下って、終了。
久しぶりに、自走

平日のダンプ街道は、やはりめっちゃ怖い!
新道が終わって、巾の狭い旧道を300mほど走る間に、ダンプ6台に追い抜かれた。
横を通る度に、茶利が揺れます。
トレイル入り口には、通行禁止の立て看板。秋の台風で、また崩れているのかと思えば、今通って来た道が、ダンプの通行量が増えたための安全処置ということ・・・・。
っで、久々の九十九折れ。
M〇▲といえば、つきものの担ぎ上げです。





いつもの鉄塔下で、ランチ+休憩。
さて、ようやく・・・・・・

さくさくトレイル。
そして、
ダンプの巻き上げるホコリにむせながら、登りかえして・・・・。
そして、まだまだ・・・・

最後は、写真撮る間も惜しいぐらいのトレイルを下って、終了。
ここはいつか自走で走りに来て、T市からOJ山経由で帰るコースで走りたいなぁーと思います。
旧道は、ダンプが通るたびに、風圧でチャリごと引っ張られるので、ほんまに怖いですね。特に今は、新名神の工事がらみのダンプがすごいので、T自然歩道も通行止めになるほどです。
”自走で・・・・・”結構な距離ありますね。いつか?頑張ってください。
tan君:
おおきに!
白黒にするのもエエもんですね。
ノレノレで終始笑いが止まらないryoさんの顔が思い浮かびます