☀
久々に、山遊びです。
先日の公園お散歩も、なんかイマイチな結果やったんで、腰痛は、まだまだですが、
自転車は、そこそこ乗れたりします。
今日は、天気もイマイチやし、山歩きへの多少の怖さもあったけど、違和感有れば、"即撤退 ❗️"ちゅうことで、気分転換も兼ねて、お山へ行くことにしました。
「白姫大明神」鳥居前、既に、11時過ぎです。
前回のリハビリ山遊びが 7/21、ちょうど1ヶ月ぶりです。
さて、ガラスの腰はどうなることやら・・・(笑)
"恐る恐る"なジーちゃん、谷山谷からstartしました。
才ヶ原広場前からshort cutで、「こもれび展望所」へ向かいます。
S林道
久々の山登りです。
ゆるゆる登りも、しんどいがな(笑)
お腹も減ってるし・・・
久々の展望所
展望所から、箕面ダム
さて、ランチタイムです。
今日は、普通にカップ麺とおにぎり。
まずは、ノンアル(笑)
最高やね❗️
久々の山遊びでちょっとお疲れのジーちゃん、ストレッチしたり、コーヒー飲んだりで、ゆったりと過ごします。
ゆったりとしたところで、展望所を後にします。
地獄谷への谷道から、才ヶ原池へ向かいます。
陽が良く入るようになった谷道
此処だけやないけど、倒木で陽が良く入るようになったところに、結構シダ類が蔓延ってきてます。
オニヤンマ発見!
産卵中の様です。
才ヶ原林道を跨ぎ、才ヶ原池に出ました。
南側の尾根を辿り、二十二曲り方面へ下ります。
展望所から
千中のノッポビルの向うにハルカスも見えてるんですけど・・・・
ベンチで、水分補給。
安物大好きジーちゃん。
今日は、ワークマン「アクティブ・ハイク」です。
愛宕社の方へ行けば、近いのですが、今日は二十二曲り経由で医王岩へ下ります。
二十二曲り、久しぶりです。前回来たのは、何年も前で、良く覚えてません。
前から深く掘れてて、歩きにくいルートやったんですが・・・・
荒れた感じです。
医王岩
里へ下りてきました。
箕面山麓線まで下り、箕面トンネルの入口を跨ぎ・・・・
駐車地点近くの溜池
今日は終始、天候がイマイチで、ねっとりとした空気の中を汗だくになった「お散歩箕面」でした。
けど、久々の山歩き、なんかスッキリとして、気持ちが良かった。
まぁ、軽~くユルユルコースをゆったり歩いたんで、違和感や痛みは、ほとんど出ずでした。
とは言ううものの、完治してるわけでもありません。
油断禁物なんで、まだまだ本格的には始動せんと、ボチボチ行きます。
無理したら、また元の木阿弥です。
なんせ、消費期限切れのジーちゃんやから・・・・・(笑)
久々で、ユルユルコースもほんまにしんどかったけど、山はやっぱりエエ感じです。
あ~ぁ、おもろかった!
ほな
1ヵ月も開いたらしんどいでしょ。
ましてやこの猛暑の中ご苦労様です。
しかし今回の腰痛はなかなか頑固ですな。
チャリ乗ったら振動で腰痛くない?
楽しい山行で気晴らしになったでしょ。
秋にはご一緒出来ることを期待して
待ってまーす!
なんかスッキリしました。(蒸し蒸し暑かったけど・・・)
正直、登り出しから疲れましたわ(笑)
まぁ、お昼食べてから元気になったけどね!
自転車で山は、さすがに勇気ありませんわ!
無理せんよう頑張ります。
有難うございました。